こんにちは、歯科衛生士の岡田です。
食事をする時、よく噛んで食べましょう。と言いますよね。
なぜ、よく噛むことが大切なのか。みなさん考えたことはありますか?
噛むことにはたくさんの良いことがあるからなのです
よく噛むことで、アゴや歯ぐきが鍛えられ丈夫になります。また、唾液の分泌がよくなり、口の中の病気を防ぎ、消化を助けてくれます。
そして、噛む8大効果といって ①肥満を防ぐ ②味覚の発達 ③発音をはっきりさせる ④脳の働きを活発にする ⑤歯の病気を防ぎ口臭を防ぐ ⑥がんを防ぐ ⑦胃腸の働きをよくする ⑧全身の体力向上とストレス解消 があるそうです
食べ物を口にいれたら、いつもより5回多く噛むことがポイントです。目標は1口30回噛むことです歯の数と食べられる物の関係として、18歯〜28歯あると、たくあん、フランスパン、たこ、いか、などを美味しく食べる事ができます。6歯〜17歯だと、れんこん、せんべい、かまぼこ、豚肉などがあげられます。0歯〜5歯ですと、バナナ、うどんなどです。やはり歯がたくさん生えている方が色々な食べ物を美味しく食べることができます。
バランスの良い食事を、おいしく、しっかり噛むためには、自分の歯を健康に保つ事が大切です。
規則正しい生活を送りましょう