みなさん、こんにちは歯科衛生士の一之瀬です。
今年初めてのブログになります。
みなさん、今年もどうぞ宜しくお願い致します
1月も今日で終わりですが、みなさんはどの様な新年を迎え、お過ごしになりましたか
私は鎌倉にある鶴岡八幡宮に初詣に行き、箱根で駅伝を観戦しながらお正月を過ごしました
その後はあっという間に冬休みも終わり、バタバタと通常勤務に追われています
自宅ではお正月飾りの片付けや鏡開きなど、お正月が終わっても季節を感じることができるイベントが目白押しです。
我が家のお正月飾りの自慢は祖父が私と妹の為に購入した羽子板飾りです
羽子板は女の赤ちゃんの「無病息災」&「お守り」の意味を持っているそうです。
これは羽子板でつく羽の玉、あの黒くて硬い玉は「むくろじ」という大木の種だそうです。
漢字で「無患子」と書くそうです。そこから「子供が患わない」という意味が込められているそうです
この様に調べてみると、お正月飾りの1つ1つに意味があることが分かります。
時間や手間がかかることもありますが、古き良き習慣、伝統を大切にしたいですよね