こんにちは
歯科衛生士の橋本です。
秋気身にしみる頃となりましたが、お変わりございませんでしょうか?
今回は電動歯ブラシについてお話したいと思います
電動歯ブラシは元々手用歯ブラシの細かい操作が難しい幼児や高齢者、障がい者の方向けに推奨されてきました。現在では、技術の進歩によってさまざまな振動様式のものが市販され、使用者が増加しているそうです。
電動歯ブラシの特徴としては、振動や反転などの運動によって歯垢(プラーク)を除去しますストロークの数は、毎分2,000~10,000回程度と、機種によりさまざまです。
毛先がうまく歯みがきしたい部位に当たるとプラーク(歯垢)の除去効果が高いので、ブラッシング時間の短縮が可能ですまた、歯茎のマッサージ効果もあります
そして操作方法が簡単なので、細かい操作が難しい場合や矯正装置を装着している方に適しています。また、歯みがきに消極的な患者さんのモチベーションを高めるときにもオススメしています
使用法に関しては、歯の面に合わせてゆっくりと動かします。ポイントは軽いタッチで行い、ストロークは不要です。また、歯みがきの圧が強いと、歯茎が下がってしまったり歯のすりへりを引き起こしてしまうこともあるので、専門家(歯科医師や歯科衛生士)によるチェックが必要です
また、電動歯ブラシだけでは歯と歯の間の清掃が不十分になるので、デンタルフロスや歯間ブラシなどの併用が必要です
そして電動歯ブラシの振動は、お口の中の粘膜への刺激から唾液の分泌を促す効果もあります
電動歯ブラシの種類はさまざまですが、当院でオススメしているのが、フィリップスのソニッケアーです
ソニッケアーは、粘着性の高い歯垢(プラーク)を効率的に除去するために、毎分約31,000回の高速振動と、ブラシヘッドの幅広い振動によって「音波水流」を発生させ、唾液を利用した液体流動を作ります。その「音波水流」によって、やさしく、効果的に歯垢(プラーク)を除去します
ソニッケアーにもさまざまなシリーズとさまざまなブラシヘッドがございますので、ご興味がある方は一度ぜひご相談くださいちなみにお子様用もございますよ
では、これから寒さに向かいますが、くれぐれもお身体を大切になさってください