こんにちは
歯科医師の川崎です
私の次男は3歳になりました。乳歯がやっと生えそろいました。
嫁から歯並びが気になると言われました。隙間があまりないし、きれいに並んでない。との事です。
嫁は歯並びは悪くはないのですが、私が下顎が叢生(ガタガタしている)で、上顎は出っ歯気味です。
ですので、私の遺伝で、次男も歯並びが悪くなったらヤダなと心配しています
最近の子供は顎が小さく、大人の歯が生えるスペースがないために歯並びが悪くなるケースがあります。うちの子は前歯が詰まっていて、奥歯にはスペースがありました。まだ子供の歯も揃っていないし顎の成長はこれからなので、まだ様子を見ようと思います。
理想的には、子供はすきっ歯が良いんです。大人の歯の方が、子供の歯よりも大きいです。ですので、大人の歯が生えるスペースがないといけないためです
逆に、子供のときに歯がきれいに並んでいると、大人の歯が生えるスペースがないので、きれいに並ばず、ガタガタになる可能性があります。顎の成長に伴い、スペースが大きくなるので、乳歯が生えそろっていない時期では歯並びが悪くなるかははっきり言って分かりません
子供の歯並びが悪くなる要因としては、遺伝的要因と環境的要因があります
遺伝的要因は両親や祖父母の顎の骨格が遺伝します。上下顎が大きすぎたり、小さすぎたりすると受け口や出っ歯になり歯並びが悪くなります。
環境的要因としては、癖があります。例えば、指しゃぶりをする事で、歯が動いてきます。ほおづえをすると、奥歯の噛み合わせが悪くなります
また、食生活によっても変わってきます。顎はしっかり噛む事で、成長が促されます。柔らかいものばかりだと、顎の劣成長で大人の歯のスペースが出来ません。また、左右でバランスよく咬む事も大事です
幼児の時期の歯並びは神経質になる事はありませんが、心配なら歯科医院へ受診し、相談してみてください