こんにちは!歯科衛生士の高橋です。
すでに真夏のように暑い日が続いていますね。
皆さん体調はいかがでしょうか?
先月の6月13、14日にパシフィコ横浜で開催された第100回医療機器学会に参加してきました。
医療機器学会とは、「医療の進歩及び医療機器産業の発展に尽くすこと」を目的に作られた学会で、歯科だけでなく医科の診療に携わるスタッフ、使用した器具を再び使えるようにするスタッフ、医療機器を作るメーカーや流通に関わる企業など、幅広い分野の方々で構成されています。
昨年、第2種滅菌技師を取得した私は、今回が初めての学会参加でした。そして研究発表をする機会をいただきました。
日常業務の中で使用している滅菌器の作業について研究を行い、今まで行ってきたことを改めて振り返り、深く考えるきっかけとなりました。
ほかの参加者の方々の発表も、すべてのことが目新しく、様々な視点を得られ、とても興味深かったです。
1つの機器だけでも多くの方々、企業等が関わっており、それぞれの分野で日々研鑽している事を感じられました。
そして、自分はまだまだ知識が足りないなと実感しました。
今後はもっと広い視野で、医療に関わっていきたいと思います。日々成長ですね!
それでは水分補給をこまめに行い、熱中症に気をつけてお過ごしください。
