〒104-0044 東京都中央区明石町8-1 聖路加ガーデン内 セントルークスタワー1階
<銀座・築地・新富町・月島の近く>

こんにちは。
歯科衛生士の矢須です。

毎日、溶けてしまいそうなくらい暑い日が続いていますね。
皆さんはどのようにして、暑さをしのいでいますか?
私は通勤時、保冷剤をタオルに巻いて持ち歩いています。
あまり涼しくはなりませんが…

今年の6月から9歳の娘の矯正装置が上下揃いました。
今まで下顎だけ拡大装置(顎を広げる装置)を使用していましたが、上の歯の生え方が遅かったので、上顎の装置は後から付ける事になっていました。
あまり歯磨き自体が好きではなく、毎日言われてから行うのですが、矯正装置はとても大切に使用しています。(お気に入りの矯正装置なのか矯正が好きなのか不明)
◎1日中着用し、食事、運動の時は外して必ずケースに入れる(一度ゴミ箱にあった)。
◎1日1回、洗浄剤に浸して洗う。
をきちんと行っています。
週に1度の拡大装置のねじを動かすのも忘れません。(私は忘れてしまう)

最近は矯正装置の汚れ(歯石)に敏感に反応しています。

正直、歯磨きも同じくらい頑張ってくれればいいのに…と思います。

始めてすぐの時に「無くしたら作り直しだし自分でお金出してね」と言い聞かせていました。
しかしそんな言葉よりも学校のお友達も同じように矯正をしている子がいるから頑張ってくれるのかとも思います。

昔と違って、矯正している子供、矯正が必要な子供が増えているのも事実です。
お子さんの歯並びや噛み合わせが少しでも気になるなら、矯正相談を受けてみて下さいね。

お問合せ・ご予約はこちらへ

tel_155.jpg

わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。

  • 本当に虫歯や歯周病が防げるんですか?
  • 費用はいくらかかりますか?
  • 別の歯医者さんで治療中なんですが、大丈夫ですか?
  • PMTC以外の相談にものってもらえますか?

お口のお悩み相談でも結構です。お問合せをお待ちしております。

パソコン|モバイル
ページトップに戻る