〒104-0044 東京都中央区明石町8-1 聖路加ガーデン内 セントルークスタワー1階
<銀座・築地・新富町・月島の近く>

おはようございます。 受付事務の野崎です。 

鴨川②.JPG

みなさん、ゴールデンウィークはどのように過ごされましたか? 私は、混雑を覚悟で家族で鴨川まで行ってきました。 息子は鴨川シーワールドのショーに大興奮ちょうど「こどもの日」でもあり、喜んでくれて良かった。またひとつ思い出が増えました。

鴨川①.JPG

そんな息子ですが、最近、歯のステイン(着色汚れ)が気になるようになりました。
もうブクブクうがいはできるのですが、歯磨き粉は歯ブラシを始めた頃から使っている研磨剤の入っていないチェックアップフォームを使っています。
研磨剤の入った歯磨き粉を使った方がいいのかと思い、少し歯磨き粉について調べてみました。
研磨剤の入っている歯磨き粉は、確かにステインを落としやすいと言われていますが、そのものに虫歯を予防する力はありません。また研磨剤の効果が強く、歯が傷つきやすいとも言われています。
研磨剤入りの歯磨き粉については一長一短ありますが、毎日使うのではなく、1週間に1、2回の使用にして研磨剤の入っていないフッ素入りの歯磨き粉などと併用して上手に使用するのがいいそうです。
またステインだと思っていたら虫歯だった!なんて事にもならないように、定期的に歯科医院を受診してクリーニングしてもらうと安心ですね。
息子の歯については、引き続き研磨剤入りの歯磨き粉は使わず、ステインは歯科医院の検診でクリーニングしてもらおうと思います。

お問合せ・ご予約はこちらへ

tel_155.jpg

わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。

  • 本当に虫歯や歯周病が防げるんですか?
  • 費用はいくらかかりますか?
  • 別の歯医者さんで治療中なんですが、大丈夫ですか?
  • PMTC以外の相談にものってもらえますか?

お口のお悩み相談でも結構です。お問合せをお待ちしております。

パソコン|モバイル
ページトップに戻る