〒104-0044 東京都中央区明石町8-1 聖路加ガーデン内 セントルークスタワー1階
<銀座・築地・新富町・月島の近く>

ご予約・お問合せはこちらへ

03-3541-8110

PMTC歯のクリーニングなら、最先端のスウェーデン式予防歯科を導入し、
20年の経験と3万件以上のPMTC実績のある歯科
「馬見塚デンタルクリニック」へおまかせください。

〒104-0044 東京都中央区明石町8-1
聖路加ガーデン内 セントルークスタワー1階
<銀座・築地・新富町・月島の近く>

こんにちは★受付、鈴木です

3月も終わり、いよいよお花見の時期になりましたね

でも暖かくなったと思ったら寒くなって...

まだまだ暖かい日々は送れそうにありません

暖かい日々が待ち遠しいです!

暖かくなったらなにも考えず、ふらーっとお散歩に行って

カフェでまったり...なんてしたいです

そんな私ですが、3月に誕生日を迎えました

年齢は、あえて伏せますが、家族にも当院のスタッフの方にも

お祝いしていただけて素敵な誕生日を迎えることができました

素敵な彼からも...なんて言いたいところですが、

残念ながらそんな相手はいません

受付のみんなから素敵なプレゼントをいただきました

image1.jpeg

おうちに飾るのが楽しみです

誕生日以外にもイベントがありました!

それは、3月26日に開催された親子講座です

私は入社して初めての親子講座でしたが、司会をやらせていただきました!

当日は緊張せず、最後まで楽しみながらできたのですが、

前半になぜかなまってしまいました

東京出身なのになぜあんな風になまってしまったのかは

今だに謎です。もはや恐怖体験です。笑

ご参加いただいた皆様ありがとうございました

私は歯科衛生士でも歯科医師でもないので、

このような形で皆様のお口の中の健康を保てるよう

少しでもお役に立てたら嬉しく思います

こんにちは。受付事務の野崎です。

少し前になりますが、スタッフに誕生日のお祝いをしてもらいました。

私は1週間に1日、しかも短時間の勤務であるにもかかわらず、出勤日に合わせて準備をしてくれました。

野崎アイシングクッキー.JPG

「野崎さんがお母さんになってクリニックで祝う最初のお誕生日。プレゼントは何がいいか話し合い、息子さんと一緒に楽しめる物をと決めました」
と写真のアイシングクッキーをいただきました。

そして心のこもったお手紙まで。

その心遣いがとても温かく、幸せでした。

いくつになっても、お祝いしてもらうのは嬉しいですね。

感謝の気持ちを忘れず、少しでもみんなの役に立てるように頑張ろうと思います。

みんな、本当にありがとう。

こんにちは!受付の岩野です

3月ももう終わりですね

春から新しい生活や環境が変わる方も多いのではないでしょうか?

私も4年前に長野の実家から上京してきたことを思い出します

最初は不安だらけでしたが、新しいことを始める時ってワクワクしますよね

皆さんはこの春、何か新しいことを始めたりしますか?

さて、先日私たちが以前から作成していた物が完成しました

ほん.JPG

MDC Magazineといいます

MDCとは馬見塚デンタルクリニックの愛称です

当院にある衛生用品の紹介などちょっとした雑誌に仕上がっていて、

待合室の雑誌コーナーに置かせていただいています

当院にはたくさんの衛生用品が置いてあるので、

多くの方に少しでも「こんな衛生用品があるんだ」と

知っていただけるきっかけになれば嬉しいです

気になった物や実物を見てみたい時は、ぜひ気軽にお声がけください

衛生用品を使ってお口の健康を守っていきましょう

IMG_1159.JPG

こんにちは、歯科衛生士の笠原です。 

東京では21日、サクラ(ソメイヨシノ)の開花が発表されました。

これは平年より5日早く、 昨年(2016年)と同じ開花で、今年9年ぶりに全国トップだそうです。

いよいよ桜前線のスタートです お花見シーズンの到来ですね

四月を迎えたら、新たな環境での生活がスタートする方々もたくさんいると思います。

 つい先日、私の娘も新生活がスタートする前に、気になっていた親知らずを抜歯しました。 幸い短時間の処置で終わり、以前は歯磨きもしにくかったようですが、今はスッキリした様子です。

勿論、PMTCも受けて、更にお口の環境を整えます。 

新生活がスタートする前に、痛みが出そうな歯はないかお口のチェックをし、心機一転、新たなスタートを切りましょう。

おはようございます、歯科衛生士の大山です

先日、1歳のお子様とそのお母様がお見えになりました。

虫歯がないかどうかのチェックと仕上げ磨きを嫌がるそうで、どうにかならないかとのご相談でした。

1歳で仕上げ磨きを嫌がらずにきちんとできるお子様はそんなに多くはありません。多くのお子様は、仕上げ磨きを嫌がります。うちの息子も同じでした歯科衛生士である私は、なんとかできるようにならないかと、あれこれやりましたが、なかなかうまくいきませんしかし、2歳を過ぎた今は、上手に仕上げ磨きをさせてくれます。1歳の頃からの習慣が息子にも身についてきているようです

毎日、お父さんお母さんが歯磨きをしているのを子供はちゃんと見ています。親がやっている時に一緒にやるようにしたり、実際にやっているのを見せてあげたりするのもいいと思いますまた、2歳を過ぎると色々なことを理解できるようになるので、仕上げ磨きのお歌を歌ったり、歯磨きの絵本を一緒に見たりするのもいいのではないかと思います

そうはいっても毎回きちんとできるわけではないので、できる範囲でしか磨けないときもあります。なかなか仕上げ磨きをさせてくれない時は暴れるなか、短時間で磨かなくてはいけなくなりますよねその様な時は、優先順位をつけて磨くと良いです

先日、来院された1歳の子は前歯しか生えていませんでした。この様な子の場合、子供がやらせてくれない時には上の前歯を優先して磨くと良いです。下の前歯より上の前歯の方が虫歯になりやすいからです。奥歯が生えている場合は奥歯も虫歯のリスクは高いので、上の前歯と奥歯を優先して磨きます。

また、毎日仕上げ磨きをさせてくれない様な場合には、日によって優先して磨く歯を変えていくのもポイントです例えば、昨日は奥歯を磨けなかったとしたら、今日は奥歯から磨くようにします。そして、しっかり仕上げ磨きができる時には、全部の歯をよく磨きましょう。

このように、歯磨きには色々なポイントがあります。私たちはお子様のお口の状態を見て、アドバイスができると思いますので、お一人で悩まず、ぜひお気軽にご連絡ください

こんにちは歯科医師の郡司です。

少しずつ暖かくなってきましたね。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

春といえば…お花見ですよね

桜をみると、心がぽっと暖かくなります。

私の地元、宮崎にも桜を観る場所が沢山あります。

特に、特別史跡公園 西都原古墳群の桜が私は好きです

なぜならば、桜だけでなく、菜の花も一緒に観ることができるからです。

毎年は観に帰ることができないのですが、タイミングがいいと本当に素敵な景色を楽しめます!

みなさんも、ご家族や職場の方々とお花見の予定はありますか?

お花見は、アルコールもたくさん摂取することと思います。

適度に飲んで、体調を崩さないよう、お花見を楽しんでください!

こんにちは、歯科衛生士の岡田です

昨日、26日(日)に『はいしゃさんはみんなのみかた』という題名で親子講座を開催致しました

雨が降りお足元が悪い中、1歳〜5歳のお子様とその保護者の方にご参加いただきました。

院長からお話をした後人形劇を見ていただき、そのあと歯ブラシ指導をさせて頂きました

磨き残しを赤く染めだし歯科衛生士が指導したり、どんな歯ブラシを使えば良いかアドバイスしたり。

参加者のお子様1人に歯科衛生士1人がついたため、普段、お子様の歯磨きで気になっていることや、疑問に思っていることなどじっくり質問していただけました!

小さいお子様は、どうしても歯医者さんは怖いところというイメージをお持ちの方が多いと思います。私自身も小さい頃は、歯医者は痛いことをされる所、というイメージで大っ嫌いでしたフッ素を塗布することも嫌がっていたと母から聞きました

歯医者は怖いところではなく楽しいところだと、少しでも参加してくださったお子様たちに感じていただけたら良いなと思います。

また来春、当講座を開催する予定ですので、興味のある方は楽しみにしていてください

CIMG9481.JPG
CIMG9500 のコピー.jpg

おはようございます!歯科衛生士の遠藤です

徐々に日中の気温が上がってきましたね。花粉症に困っていらっしゃる方も少なくないと思います。

私は、3月の祝日を利用して当院のスタッフと4人で石川県に旅行してきました!!

1泊2日で金沢・能登を巡ったので弾丸でしたが、とても楽しかったです

印象に残っているのは能登半島の先端の珠洲岬、それから兼六園です。

兼六園は期間限定でライトアップしていたので幻想的な美しさでした

兼六園.JPG
珠洲岬.JPG

食事も美味しく、特に海鮮系は新鮮でいくら食べても飽きませんでした

食べ過ぎたせいか、上の歯の内側の歯肉が傷付いて痛かったです

寿司.JPG

みなさんも歯肉が、揚げ物の衣で傷付いたり火傷してしまうことはありませんか?

その様な時は、歯肉に対しては執拗に歯ブラシを当てたりせずにしておくと自然に治ってきます。

ですが歯自体にはプラークが付着しますので、しっかり歯ブラシを当てましょうね

これから暖かくなってくると桜の季節になりますので、旅行も楽しくなりそうですね!

 こんにちは

歯科医師の川崎です

 うちの息子はそろそろ9ヶ月になり、つかまり立ちを始めました。身長も体重も大きめなのに、歯がまだ生えてきません

通常であれば、下の前歯は早い子だと3ヶ月位から生え始め、平均で6ヶ月と言われています。

成長には個人差があるので心配はしていないのですが、歯の萌出について少し調べてみました

 たくさんの歯が生えない病気は無歯症と言われ、原因としては遺伝的要因が強いと言われています。また、全身疾患や妊娠中の感染・栄養障害なども原因となり、歯の元となる歯胚が出来ません。

少数歯(1-2歯)が生えない事は子どもの歯にはあまり見られず、大人の歯に多く見られます。

最近の調査によると、7歳以上の子ども1万5000人を調べた結果、10人に1人の割合で大人の歯が生えない子どもがいるとの報告があります

 これは予想以上に多いなと、びっくりしました

 現代人は顎が小さくなり、不要な歯が淘汰されて少なくなっているという説もあります。これから先の子ども達は大人の歯が少ない子が増えてきて、歯と歯の間に隙間が出来たり、噛み合わせが悪くなったり問題が出てくるかもしれませんね

 うちの子に早く子供の歯が生えてこないかなと待ち遠しいです

何か心配な事がありましたら、当医院もしくはかかりつけの歯医者さんで聞いてみても良いかもしれませんね。

こんにちは受付の平岡です。

暖かい日が続いたと思えば突然寒くなったり、不安定な日々が続いていますね

体調を崩されたりしていませんか?

先月、私はインフルエンザにかかってしまいました

その前日、身体がだるいような気がして早めに就寝したのですが・・・

朝起きると、熱っぽいような感じが休みだったのでそのまま寝ていたのですが、

昼頃になるとだるさと意識が朦朧としてきましたこれはいつもの風邪とは違うぞ・・・と思い、

病院に行ったところ、インフルエンザと診断されました。

まさか自分がインフルエンザにかかるなんて思っていなかったので、ショックでした

毎年受けていた予防接種も、今年に限って忙しさを理由に受けていなかったのです。

その後は全身が痛くて寝られず、高熱と意識が朦朧とした状態が何日も続き、地獄でした

自分が大丈夫だと慢心せず、きちんと風邪予防、予防接種も受けなくてはいけないと反省です

こんにちは。

歯科衛生士の我妻です。

卒業式の時期ですね

私の長女が中学校卒業、次女が保育所修了と今年は2人の節目の年となりました。

先日は中学校の卒業式に行ってきました。

娘は涙涙…私も涙涙…でした

希望と不安を抱えた入学式からあっという間に3年が経ち、私の想像をはるかに越えて娘は成長しました。

自らの目標を持ち、日々の努力を重ね、夢を叶えることを身をもって教えてくれました。

そんな娘を尊敬しています。

普段はケンカばかりですが、卒業式の前日に手紙をもらいました

ありがとう!これからもよろしく!とありました

DSC_00085B1095D.JPG

校門を入り正面玄関の横断幕に娘の名前があり、最後の記念に写真を撮りました!

私の自慢です

こんにちは、受付の千原です

お忙しい時期だと思いますがみなさんいかがお過ごしですか。

私は毎年この時期になるとイチゴ狩りに行くのですが、今年も早速行ってきました

年々甘いイチゴを選ぶのが上手くなっています

今年も甘くておいしいイチゴをたくさん食べられて幸せでした

当院では毎年この時期に0才〜6才のお子様を対象にした親子講座を開催しています

人形劇を見ながら虫歯予防について勉強したり、実際に歯科医師・歯科衛生士がお子様の口腔内を拝見して歯磨き指導をしたり

和室のお部屋を使用するので小さなお子様もいらしていただきやすいです

嬉しいことに、毎年募集開始から早い段階で定員に達しております

今年もおかげさまで定員に達しました。

ご応募してくださった方々、ありがとうございました

講座当日を楽しみにスタッフ一同準備を進めておりますので、みなさんにも楽しんでいただきたいと思います

また、小学生向けの歯医者さん体験や成人向けの歯周病・虫歯予防の講座も年内に開催予定をしております。

詳細が決まり次第、ご案内させていただきますのでそちらもチェックしてください

いちご ぶろぐ.jpg

みなさん、おはようございます。

歯科衛生士の松田です。

先日、友人のお家に遊びに行きました友人には2歳になる子供がいます

私がお邪魔した時、ちょうどご飯を食べ終えて、歯磨きをするときでした

友人の子供は、歯磨きが大好きで自分から率先してやる子

仕上げ磨きも嫌がらず、やらせてくれるそうです。

実はここまで来るのには、大変な道のりがあったと友人が言っていました。

本当に最初の頃は、歯磨きが大嫌いでやらせてくれない

寝転がっても暴れてまともに歯磨きが出来なかったと言っていました。

ママ友にも相談したりしながら、その子が楽しく歯磨きが出来るようにすごい工夫したと言っていました

友人の子供は、アンパンマンが大好きでアンパンマンが書いてる歯ブラシに変えたり、毎回その子の好きな歯磨き粉の味で歯磨きをしたり。

そしてなにより楽しみにしているのが、歯磨き後のご褒美でもらえるキシリトールのタブレット

甘いものが大好きな友人の子供には1番の動機づけになっていると言っていました

キシリトールは、虫歯の原因となる酸を作ることが出来ないので、虫歯になるきっかけを作ることが出来ないのと、継続的に摂取することで虫歯菌の力を抑えてくれる効果もあります

確かに虫歯予防には効果的で、歯磨きの動機づけのきっかけとしてはいいなーと思いました

前回のブログでも書かせて頂きましたが、本当にママになった友人からはたくさんのことを学ぶことが多いです。今後も色々なことを学んでいきたいと思います

こんにちは。
歯科衛生士の矢須です。

少しづつ暖かい日が増えてきて、春がちかづいてるなぁ〜と感じています

しかし、私にとっては最悪の季節になりました。
花粉症の季節です。

毎日、TVの天気予報と花粉情報を確認し、メガネとマスクを着用しての外出。

洗濯物は、部屋干し。
ティッシュは、ちょっと高めの柔らかティッシュを用意。
空気清浄機をフル回転させ、この時期を少しでも快適に過ごせるように日々戦っています

そんな花粉症の方向けに、毎年お勧めグッツや食べ物などが出てるので、あまりやり過ぎない様に注意しながら試してみたいと思います

花粉症の皆さん、花粉との戦いは始まったばかりです。
花粉症のこの時期を頑張って乗り切りましょう

みなさんこんにちは。
歯科衛生士の前原です。

花粉もかなりひどい季節になってきましたね…花粉症の方は、マスク、ティッシュ、目薬などで頑張って対策し、乗り切りましょう

花粉の時期は花粉症のお薬を飲んでいる方もたくさんいらっしゃいますよね!
薬を飲んでいると、少しお口が乾きやすいなぁと感じませんか?
実は花粉症の薬は副作用で、唾液の量が減り、お口が乾きやすくなる事があります。
お口が乾くと、汚れも硬くなり落としにくくなります

そのため、この時期は歯磨きがより大切になります!!

汚れが硬くなる前に、きちんと歯磨きで歯の表面から歯垢を落としてくださいね
そして歯と歯の間の汚れは歯ブラシでは絶対に落とせません

ですので、デンタルフロスや歯間ブラシを必ず使いましょう

こんにちは、歯科医師の田村です。

先日、住んでいるマンションの管理組合の仕事で補修箇所のチェックに立ち会う機会がありました。

入口や外壁、廊下の壁、屋上の排水溝などを施工業者の方と一緒に確認しました。

業者の方から説明を受けながらチェックをしていったのですが、普段自分が住んでいるマンションをほとんど見ていないことに気がつきました。同じ構造や色だと思っていた壁などが表通り側と裏通り側で異なっていたりとよく見ればすぐに気がつくことが見えていませんでした。

今回、立ち会うことで普段見過ごしていることを再確認出来ました。

我が家には補修箇所はなかったのですが、しっかりと管理することで大事に至らないようにしたいです。

お口の中も大事に至る前にきちんとセルフケア、定期的な歯科医院でのチェックのもと管理していきましょう。

余談ですが、写真はチェックの際にハシゴを使って登った屋上からの風景です。

我が家の周りには高い建物がなく、当日は天気も良かったので見晴らしもよく絶景でした。

DSC_0115 のコピー.jpg

おはようございます。歯科衛生士の早川です。

春の日差しが心地よい季節ですね。春は卒業式や入学式など写真を撮る機会が増えますね。

みなさんこのポーズ知っていますか?

musibapo-zu.jpg

「虫歯ポーズ」といって写真を撮る時に、小顔で可愛く写るポーズだそうです。

全く私は知らなかったのでたまたま見たネットで衝撃を受けました。

歯が痛い…。確かに歯が痛い時は、頬杖をつくようなポーズをしちゃいますよね。辛い時のポーズが今では可愛いポーズとなっているんですね(笑)

ただし小顔に見えるからと言って習慣的に頬杖をついてしまうと、顎が変形してしまう原因となりますのでご注意ください。

こんにちは、歯科衛生士の太田です。

まだまだ寒い日が続きますね。早く暖かくなってほしいものです。

2月にここ何年か恒例になっている、韓国旅行に行ってきました。韓国に行く数日前左下の奥歯に痛みを感じる時があり、先生に診てもらい「大丈夫」と言われましたが、少し不安な気持ちで出発しました。

旅行中、歯が痛むことは全く無く美味しいものをたくさん食べることができ、楽しい時間を過ごすことができました。

韓国1.JPG

 日本ではなかなか

食べられないレバ刺し。

韓国2.JPG

カムジャタン鍋。牛肉とジャガイモの鍋。

ただ、問題は別のところでおきました。仁川国際空港に着きスーツケースを受け取り移動をはじめたところ、キャスター4つの内の1つが壊れてしまったのです。キャスターが1つ壊れただけでその後の移動が本当に大変でした。

使用頻度はそこまでないのですが、10年程使用したので劣化によるためなのか原因はわかりませんが、もしかしたら出発前から壊れる予兆があったのかもしれません。

出発前にチェックしておくべきでした。

みなさん、お口のチェックを最後に受けたのはいつ頃ですかしばらく歯科医院を受診されていない方がいらっしゃるようでしたら、この機会に是非、受診してみてください。

何かあってからでは遅いかもしれません

皆さん、こんにちは。サプライの菅野です。

寒かったり暖かかったりの毎日ですが、お元気でお過ごしでしょうか。

我が家では、大学4年生の長男は25日に卒業式です(4月から大学院へ)。大学2年生の次男は長い春休みでアルバイトをしたり、映画を観に行ったりと休みを満喫しているようです。

先日オランダに住む従姉妹が抜歯をし「1時間もかかったので顎が外れるかと思った」。

「次の検診はなんと2ヶ月先!糸もそのままであまりにもほっとかれすぎなので、日本人の歯医者さんに変更することにした…と」メールが届きました。

皆さんもそんな経験ありませんか。

不安を抱えたままではなく、きちんと説明を聞いて納得した上で治療が進められると良いですね。

不安を抱えている方、遠慮なくドクターまたは歯科衛生士までご相談下さい。

こんにちは、歯科医師の大川です。

寒暖の差が厳しいシーズンですが、皆さま体調如何ですか?

今回は時々話に出させて頂いている特別養護老人ホーム(以下特養)の話です。

以前にもお話しましたが、入居者の口腔内に問題があると治療の依頼があり、私は治療に行くのですが頑張って一通り治療を終えてもその後の口腔内の清掃が行き届かないため、どうしても口腔内の環境が悪いのです。

つまり、とてもプラークコントロールが不良なのです。

その為、私は月1回程度治療を終えた方の口腔ケアを行っています(回数は足りませんが)。

ケアを終えた後、看護師の方に口腔内の報告とケアの重要性を話します。その都度、もう少し口腔ケアのレベルが上がるといいのですが・・・と付け加えて(笑)

口腔ケアのレベルが上がらない要因として、看護師の方がおっしゃるには「自分で出来る方は自分で歯ブラシを行うから」とのこと・・・

もちろん自分で出来る人は自分でやってもらった方が良いと思いますが、自分でやる方の中にもかなり能力のばらつきがあり、また、行うのは歯ブラシだけで歯間ブラシなどは行いません。

(歯ブラシも磨きにくい種類のブラシだったり、くたびれた歯ブラシでは磨けません。)

ですから、プラークの付着が多く、人によっては食渣もかなり残ってしまいます。

自分で行えない方はスタッフが行いますが、私が行かせていただいている特養の入所施設はどちらかというと介護度が高く(介護度1〜5)、多くの方が4とか5の為、入所者の介護やケアにとても手が掛かります。そのため、口腔ケアにあまり時間が割けないとのことです。

実際にどのようなことに手がかかるかと言うと

食事介助、薬の服用、口腔ケア、排泄、おむつ交換、入浴、着替え

ありとあらゆる行動の介助が必要で、それに加え介護記録など多くの仕事があるとのことです。

その為、人手が足りない中、十分な口腔ケアが出来ないと話がありました。

無歯顎(歯がない人)ならば総義歯を外して、洗い、また入れるだけなのでたいして時間は取られません。

しかしながら、歯が全部ある人や一部ある方はきちんと磨くことが難しく、口腔内はかなり汚れています。

ここの施設では定期的に歯科医師会の担当理事の先生などが講座を開いていますから、看護師、介護士などスタッフの方もボランティアの方も十分口腔ケアの重要性は理解されております。

しかしながら実際の日々の中で十分出来ないとのことです。とてももどかしく感じます。

また、施設で現在行われているルールを変えていくには難しいことが多いようで、なかなかうまくいきません。他の先生たちと一緒にこれからも口腔ケアの重要性を働きかけていきたいと思います。

口腔ケアをしている方、していない方で、入院や発熱になる頻度に明確な差が出れば、もっと口腔ケアを充実させてくれるのではと、私は今後も口腔ケアに勤しみたいと思います

お問合せ・ご予約はこちらへ

tel_155.jpg

わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。

03-3541-8110
  • 本当に虫歯や歯周病が防げるんですか?
  • 費用はいくらかかりますか?
  • 別の歯医者さんで治療中なんですが、大丈夫ですか?
  • PMTC以外の相談にものってもらえますか?

お口のお悩み相談でも結構です。お問合せをお待ちしております。

診療日・診療時間

休診日
木曜、日曜


 ◆月水・土・祝
 9:00〜13:00
 14:30〜18:00


◆ 火・金
 9:00〜13:00
 15:00〜18:30
 

ご連絡先はこちら

馬見塚デンタルクリニック
〒104-0044
東京都中央区明石町8-1
聖路加ガーデン内
セントルークスタワー1階

03-3541-8110

ブログ「健康歯考」

院長の馬見塚によるブログです。お口の健康のために役立つ情報を公開しております。