〒104-0044 東京都中央区明石町8-1 聖路加ガーデン内 セントルークスタワー1階
<銀座・築地・新富町・月島の近く>

ご予約・お問合せはこちらへ

03-3541-8110

PMTC歯のクリーニングなら、最先端のスウェーデン式予防歯科を導入し、
20年の経験と3万件以上のPMTC実績のある歯科
「馬見塚デンタルクリニック」へおまかせください。

〒104-0044 東京都中央区明石町8-1
聖路加ガーデン内 セントルークスタワー1階
<銀座・築地・新富町・月島の近く>

こんにちは。歯科衛生士の矢須です。

新年を迎え、新年会や挨拶回りなど何かと忙しく過ごされていると思います。

今年はオリンピックもあり、1年を楽しく過ごせたらいいなあ〜と思っています
 

新学期も始まり子供の事で少しのんびりできるかと思いましたが、休みの時と変わらずバタバタとしています。

あと3ヶ月程で上の娘が中学生になります

だんだん、言うことを聞いてくれなくなってきました。

特に歯磨きに関しては、全く私には見せてくれなくなりました。

話をしてる時など娘の歯をよく見ると磨き残しがべったり付いているので、つい「歯磨きちゃんとしてるの?」「磨き残しがべったり付いていてるから全部虫歯になるよ」としつこく言ってしまいます。

本人は言われるのがよっぽど嫌なのでしょう。

「わかってる」「ちゃんとやってる」「磨いた」との返事がすぐ返ってきます。

あまりしつこく言うと、ものすごく怒られるので言うのをほどほどにしようを思うのですが、つい仕事柄気になって言ってしまします。
 

黙ってみてると何度も言われたのが悔しいのか、洗面所で染め出しをして磨いています。

たまにフロスもしてる様なので、黙って見ています。

お年頃になってきたので、顔のニキビなどとても気にして良く鏡をみています。

見た目だけでなく、もう少し、口腔ケアにも気を使ってくれたらいいのにと思いますが、あまり言うと逆効果になりそうなので、少し私が我慢して見守っていきたいと思います。

あとは、当院のスタッフ(治療の時など)にしっかり伝えてもらおうと思います。

皆さま新年明けましておめでとうございます

歯科衛生士の岡田です。
 

年末年始はごゆっくり過ごされましたか?

私は神奈川県にある祖父母の家に行ってインドネシアに住んでいる従兄弟たちに会ってきました

1年ぶりに会うと男の子はすごく成長していて驚きました

部活があってなかなか歯磨きをしていないと言っていたので虫歯が心配です…
 

さて話は変わりますが、12月にキシリトールマイスターというセミナーに参加してきました。

キシリトールは虫歯になりにくい甘味料として知られていますが、摂取する量も大切だということがわかりました。

1日に5〜10グラム摂ると効果的なようです

数字だけ言われてもなかなか想像できないですよね。

よくコンビニやスーパーなどでキシリトールとかいてあるガムを見かけると思います。

裏面をみるとどのくらいキシリトールが配合されているのか書いてあるのですが、ガム1つにつき約1.3グラムのキシリトールが配合されています。

そのため、1日4粒以上のガムを食べると効果的な量になります。
 

ただ、4粒もガムを食べるのは大変だ…と思う方も多いとおもいます。

そんな人には歯科医院で売っているキシリトールのタブレットがオススメです

タブレット1粒につき0.5グラムのキシリトールが配合されているため、10粒以上食べると効果的な量になります。

1日に10粒も食べれるのか?と私も疑問に思ったのですが、実践してみたら10粒は簡単に食べれることができました。

ガムは噛み続けなくてはいけないですが、タブレットは舌の上などに置いておくだけでいいので何か作業をしながら、料理を作りながらなど何かのついでで食べられることができるのですごくオススメです


当院ではミント味、オレンジ味、子供用のしまじろうの絵の描いたタブレットを販売しています。

皆さま少しでも試してみたいと感じましたら、お気軽にスタッフにお尋ねください

こんにちは

歯科医師の川崎です

私の次男は1歳4ヶ月になりました。最近の次男は歯磨きが嫌いになっています
 

下の歯が生え始めた時はガーゼなどで拭いたり、子供用の歯ブラシで遊ばせながら磨かせたり、徐々に慣れさせて歯ブラシ大好きにさせる作戦が初期の頃は成功していたのですが、最近は歯磨きに苦労しています子どもは保育園に通っているため、朝は限られた時間で磨かなければなりません。ダメだなと分かっていても強引にやってしまうため、なかなかやらせてくれなくなりました
 

対策を考え、色々な歯磨き粉を使用してみました

レノビーゴはフッ素スプレーで、レモンの香りがするものです。歯ブラシに吹きかけて磨いたり、口腔内にシュッと吹きかけたりしても良いです。うちの子は吹きかけると吐き出しますが、歯ブラシに吹きかけると嫌がらないので、今は一番使っています。自分で使ってみましたが、かすかに柑橘形の味がする感じで、おいしくはなかったです。

チェックアップフォームは泡タイプの歯磨き粉で、ミックスフルーツの香りがします。使ってみると、甘みがあり口いっぱいに泡が広がります。うちの子は泡が苦手みたいでした。

ホームジェルはジェルタイプの歯磨き粉で、ミント、レッドベリー、オレンジなどたくさんの味があります。使ってみましたが、かなり甘く薬っぽい味がします。キシリトールの甘さなので、歯には良いものです。甘いのが好きな子だったり、好きな味を見つければ良いんじゃないかなと思いました。うちの子はオレンジ味を試して、始めは気に入っていたけど、最近は拒否されます。他の味を試してみようかなと思っています。

好きな味を見つけて、歯磨きを好きになってもらいたいですね

こんにちは。歯科医師の大川です。

皆様、風邪など流行っていますが、体調に問題はありませんか?

先日、恐らく人生初のインフルエンザにかかり、

馬見塚で働かせて頂き20数年、初めてアポイントをキャンセルしてしまいました。

小学校5年生から一度も休んだことが無かった記録も途絶え、残念です(笑)

さて、師走と言えば、我が家は大掃除!

マメにちょこちょことやってはいますが、徹底的にやるとやらないとでは長い目で見ると変わってしまうと思います。お掃除はどこの部分を何のためにするのか考えて、それに合った道具で行わないとかえって傷を付けたりして良くないです。窓は窓ふき用、お風呂はお風呂用(タイルや鏡)などある程度専用の物を選んで行うことで効率もよく、的確に目的を果たす事が出来ます。

お口の中は歯と歯の間(フロスor歯間ブラシ(サイズはどの大きさか))、歯ブラシや舌ブラシなどの清掃そして、徹底的にお掃除してもらうPMTCなど全く一緒ですね

お口のお掃除道具は個々のお口の状態、個人の清掃能力で変わりますので、担当歯科衛生士に自分にあった道具を選んでもらい、それを上手く使いこなせると良いと思います。いつも磨き残しのある方、相談してみて下さい。

おはようございます。歯科衛生士の太田です。
 

インフルエンザの方が増えてきているようです今年は早い流行になりそうですね。例年ですとスタッフ自身がインフルエンザに罹ると言うよりも、スタッフのお子さんが罹ることが多いのに今年は複数のスタッフ自身が罹ってしまいました…その中には、訪問診療に関わっているスタッフがおり、前日まで普通に訪問診療に出ていました。私自身も人生初のインフルエンザを疑うほどの高熱を出しましたが、検査の結果は陰性となり、ホッと一安心でした

訪問診療にお伺いする患者さんは、ほとんどの方が免疫力が弱くちょっよした風邪ですら命に関わってしまいます。

なので、細心の注意をし発熱や咳などの風邪の症状があるスタッフは訪問診療に出ることができません。

今後も、スッタフ全員が体調管理をしっかりし、日々の診療に向き合っていきたいと思います。

現在は、全員元気に復活しております。これで当医院でのインフルエンザの流行が終息してくれることを願ってます。

おはようございます。 歯科衛生士の早川です。

師走となり、イルミネーションで街がキラキラしていますね。

日々お忙しく過ごされている事と思います。

先日は院長が人生初のインフルエンザに罹ってしまい、またその他のスタッフもご家族から感染し、急なお休みでアポイントを変更させて頂き、患者様には大変ご迷惑をお掛けし申し訳御座いません。医療従事者として院内感染には十分注意していかなければなりません。スタッフ一同気を引き締めて参ります。感染対策としては手洗いが重要です。皆様もお気をつけ下さいませ。 

さて、口腔内における正しい姿勢位をご存知でしょうか? 

先月参加した「日本口腔筋機能療法(MFT)学会」では最も重要な目標として掲げられています。

 ①口唇は安静時にリラックスした状態で閉じ、鼻で呼吸をしている。

 ②舌は安静時にリラックスした状態で挙上している。

 ③上下の歯は安静時にわずかに離れており、嚥下の瞬間にのみ接触する。 

皆様はご自身で確認してみて3つの事ができていますか? 私は無意識のうちに歯をくいしばる傾向があり、③ができていない事があります。正しい姿勢位は、歯列・咬合の正しい形態の維持、咀嚼・嚥下や発音と深く関わっています。特に子供達の口腔機能発達には欠かせない分野です。何か気になることがありましたら、歯科医師・歯科衛生士にお声がけください。

12月に入り、寒さが本格的になってまいりました。皆様体調は崩されていませんか?

当院では待合室にクリスマスツリーが飾られていますクリスマスが近いとケーキなど美味しいものをたくさん食べたくなりますが、甘いものを食べると虫歯になるという不安が強い方が多いと思います。。。
 

ですが、虫歯になりにくい甘味料があります

その中でも有名なのはキシリトールです。キシリトールは天然素材の甘味料で、白樺や樫を原料に作られています。砂糖と比べて、カロリーは25%も低く、糖度は変わりません

溶ける時に熱を吸収するので、独特の清涼感があります。

砂糖の場合は糖を餌にミュータンス菌が酸を作り、その酸によって歯が溶かされていきます。

ところが、キシリトールの場合は、酸が発生しないのです。

また、ミュータンス菌がキシリトールを体内に取り込むことで、エネルギーを消耗して活性が弱まり菌の数も徐々に少なくなっていきます
 

砂糖は虫歯になりやすい甘味料ですが、脳が働くために必要だったりもします。

全てを虫歯になりにくい甘味料に変えるのは難しいと思いますので、おやつを選ぶ際にはキシリトールが入っているものにしてみると良いと思います。
 

参考にしてみてください!
 

たくさん美味しいものを食べて、楽しい年末を過ごしてくださいね!



こんにちは!受付の鈴木です

一気に冷え込み、今年も終わりに近づいてきましたね!

私は寒くなると外に出るのが億劫になり、出掛けても映画や屋内ばかりになってしまいますが、皆さんはいかがでしょうか?本当はディズニーなど行きたいのですが、実際はこの時期にランニングしている方や屋外で元気に遊んでいる方を遠目で見て凄いなーと感心しているだけです。笑

最近、映画はアナと雪の女王2を観ました!通常の4DXを大幅に活かした4DXマジカルエディションで観たので、より内容を楽しむことができました4DXが好きな方は、劇場が限られていますが、是非試してみてください

そして、最近聖路加タワーの防災訓練に参加させていただきました今回は、新人の同行として3回目の参加でしたが、応急手当や救命処置など定期的に行っていないと忘れてしまっていることが多く、必要なときに適切な対応ができないことを痛感しました

IMG_3450.jpg

いつなにが起こるかわからないので、こういった経験を活かして冷静に対応できたらいいなと思います!
 

そして、実は今回が私の最後の更新になります

私事ですが、馬見塚デンタルクリニックを年内で退職することになりました。

今年は、大切な人と過ごしていくなかで、これからのことを考えていく時間が増えていき、今までの自分が何をしてきて今後どうしていきたいのかをずっと考えていました。そして、学生時代に学んだ会計学を活かせる職に就きたいという気持ちが強くなり、より専門性を磨きながら上級資格に挑みたいと思ったので、退職を決意しました。約3年半、馬見塚デンタルクリニックの受付としてお世話になりました

皆さん、こんにちは
歯科衛生士の橋本です。

朝夕の凍てつくような北風が肌身にしみるこの頃ですが、お風邪など召されてはいませんでしょうか?

この度私は、矯正診療と兼任で訪問診療にも携わることになりました
現在は有料老人ホームで歯科衛生士の先輩のアシスタントを行なったり、ご自宅への訪問診療で先輩と一緒に先生のアシスタントを行なったりしております
新人の頃に訪問診療へ同行する機会があった時には、訪問診療で活躍する先生や歯科衛生士の先輩方を間近で見ることができ、かっこいいなぁ私もいつかあんな風になりたいと思うのと同時に、外の空気が吸えて嬉しいなぁなどと生ぬるいことも考えていたことを思い出しました
3年目…もうすぐ4年目になろうとしている今は、患者さんご本人や患者さんのご家族の生涯にわたる幸せに対して、歯科衛生士の自分に何ができるのか、真剣に考えながら訪問診療に携わっております。もちろん、それは院内にいらしていただいている患者さんにも同じ気持ちです。

いろいろと迷うこともありますが、新人の頃の気持ちも忘れずに、これからもひたむきに取り組んで参りたいと思います。
今後とも馬見塚デンタルクリニックをどうぞよろしくお願いいたします

今年も残りわずかとなりました悔いのない一年にしましょうね

こんにちは。歯科衛生士の佐野です。

今年も残り僅かとなりました。一年が経つのは本当に早いですね。

師走を迎え年末に向けて忙しくなりますが、体調など崩さないようお気を付けくださいね
 

最近よく雑誌などで誤嚥性肺炎という文字を目にすると思います。

食べ物を飲み込むと口から喉を通り食道へと送り込まれます。

食べる機能や飲みこむ力が低下すると誤って食べ物が気道に入ってしまい

それが異物となって肺炎を起こすことがあります。

そのうえ一緒に入り込んだ細菌によってさらに重篤な肺炎になってしまうこともあります。

また、睡眠中に唾液が気道に入り、唾液に含まれる細菌によって肺炎が起きます。

誤嚥性肺炎はこの細菌を含んだ唾液の誤嚥によるものが多いのです

健康な人でも睡眠中は唾液が気道に入り込んでいますが免疫機能が働き炎症は起きません。

免疫機能、栄養状態が低下していると十分な排除機能が働かず、気道に侵入した細菌によって

肺炎を起こしてしまうのです。

この唾液の誤嚥による肺炎を防ぐためには、お口をきれいにすることがとても大切です

虫歯や歯周病の予防と同じようにデンタルプラーク(バイオフィルム)を除去します。

歯ブラシだけでなくデンタルフロスや歯間ブラシを使って歯と歯の間を丁寧にきれいにしましょう。

舌の表面も舌用クリーナーや柔らかい歯ブラシなどで優しく擦り舌苔を除去します。

入れ歯は毎食後ブラシで磨き、夜はブラシで磨いた後、入れ歯洗浄剤に漬けましょう。

誤嚥性肺炎は特にご高齢の方に起こりやすい病気です。

予防のためには多面的なケアが必要ですがお口をきれいにすることはその一助となります。

毎日のお口のケアを今一度見直してみてください。

磨き方などご質問などありましたらいつでも歯科衛生士にお尋ねくださいね

こんにちは! 歯科衛生士の松尾です。

あっという間に年の瀬ですね。
この季節、風邪やインフルエンザの予防に、皆さんも手洗いうがいをなさっていると思います。

当院では、当然風邪やインフルエンザの予防だけではなく、感染管理の一環として毎日何度も手洗いをしています

手を洗うことは感染予防においてとても重要と位置付けられているものですし、誰もが行うことですが、
実はいつも通りに洗っていても、きちんと洗えていないということがあるんです。

先日、当院でも手洗いの実験を行いました。

特殊な光の下で光るローションを満遍なく手の表面に塗り、
その状態でいつも通りの手洗いをします。
どれだけ光るローションが落ちているかで手洗いの評価を行うものなのですが 

IMG_679.JPG

こんなに残っていました 

手を洗う機会は多いですし、手洗いの勉強もしています。
どこに残りやすいかもわかっているはずですが、無意識に「いつも通り」で洗うと、こんなにも洗い残しがあるものだなとみんなでびっくりしました! 
その後必死に手洗いを行いました…… 

ちなみに、洗い残しが多いと言われているのは

指先(特に爪の境)・親指・指の間(水かき部分)・手首

です! みなさんも手を洗うときに意識して洗ってみてください!

こんにちは、歯科衛生士の笠原です

一日一日寒さも増し、冬を感じられるようになりましたね。インフルエンザが流行り、体調管理の難しい季節になりました。 皆さまも十分、体調の変化にはお気を付け下さい

11歳になる娘の話ですが、ここ1〜2年の間に乳歯があちこち抜けて永久歯に生えかわっているのですが、ことごとく抜けた乳歯の隣接面(歯と歯の間の部分)に小さな穴が開いているのです

乳歯.JPG

隣接面齲蝕(歯と歯の間に出来る虫歯のこと)は主に歯の間の清掃を怠ることで発生し、歯が並んだ状況では、かなり大きくならないと見えません。症状がなくても定期的にレントゲン写真を撮影し診査することが必要になります。

娘はきちんとレントゲンでの診査を受けていませんでした。おまけに、私自身も自宅での仕上げ磨きにあまり熱が入らず、もう五年生で大きいからと本人任せになってしまっていました。

上の子よりも食生活(甘いものが大好き)などを見ていて、以前から虫歯がありそうだなと感じていただけに、余計に注意が必要だったのを怠ってしまったのが最大の原因だと反省しました

幸い乳歯なので抜けたら影響はありませんが、同じような口の環境では、次は生えてきた永久歯までも虫歯になりやすく、注意が必要です。

気持ち改め、今は週に一度の仕上げ磨きを行い(勿論デンタルフロスは欠かさず行います。)『永久歯は虫歯0(ゼロ)を目指そう』と娘も頑張っています

こんにちは!歯科衛生士の吉崎です

だんだんと朝晩の寒さが厳しくなってまいりましたね。

みなさん風邪には十分注意してください。
 

さて最近あったことについてお話します。

この間10代の方が初診で来院し主訴は「虫歯があるか診てほしい」でした。

口腔内をみたところ所々に虫歯がありました。

それよりも私が気になったのは歯茎の腫れと磨き残しの量でした

虫歯の治療は次回から始めることになり、院長からブラッシング指導をするようにと指示を受けました。

私は歯茎の腫れが1番気になったので歯肉炎は何が原因で起こるのか説明し実際にプラーク(歯垢)を見せたところ、「うわー!汚ーい」ととても驚いていました。

この反応に私も驚きました

その後、歯石がたくさん溜まっていたので歯石除去を行い終わりました。
 

そして、2週間後来院しました。

すると歯茎の腫れがすっかり消えていました私が診てきた中で1番の回復力だったのでとてもやりがいを感じました本人もあのプラークがよっぽどショックだったのか、歯磨きを一生懸命行っているそうです。
 

中高生くらいの年代は部活があったり自分でおやつを買ったりと親御さんの目が離れる時期になります。そのため歯磨きがおろそかになり、虫歯と歯肉炎が増える時期にもなります。

1度は歯科医院での検診を行うことをお勧めします

こんにちは、受付の千原です

11月に入りまた新たに受付にスタッフが増え、毎日新鮮な気持ちで過ごしています
 

新しいスタッフに仕事を教えていく中で、自分が入社した時の気持ちを思い出し、初心を忘れてはいけないなと身が引き締まる事がたくさんあります。

私は医療に携わった事がなく、未経験で当院に入社しました。

右も左も分からない状態で今日までたくさんの方にご迷惑をかけてきたと思います

失敗から学ぶ事、自分の配慮の足りなさを思い知った事など色々な事を経験し、

自分の成長に繋がったと思うのでたくさんの方に感謝しています。

今までの経験を生かし、新しいスタッフへの指導を行っていきたいと思います。

また、自分自身もまだまだ成長が必要なので毎日大切に過ごしていきたいと思います。
 

入社当初から院長や先輩に言われてきていた、

「受付は先生と患者さんの架け橋となる存在になってほしい」

という受付を目指し、皆で頑張っていこうと思います

こんにちは!受付の岩野です

この頃、朝起きると寒くてなかなか布団から出られず、

この調子では、冬本番になったらどうなるのだろうか。

と不安になっている今日このごろです。笑
 

さて話は変わりますが、動物と一緒に暮らしている方は

その動物お口の中の管理はされていますか?

我が家は猫が3匹いるのですが、お口の管理をするのに

いいなと思った方法をご紹介させていただきます
 

以前は子供用の小さな歯ブラシを使って歯を磨いていましたが、

かなり嫌がられてしまい 歯ブラシを持って近づいただけで

一目散に逃げ出すようになってしまいました

歯みがき嫌いの子供の様です、、、、
 

別のやり方で歯みがきが出来ないか色々調べてみたところ

色々な動物用の歯みがきグッズがありました

その中でうちの子にいいなと思ったのが、

デンタルおやつと歯磨きシートです
 

まず、デンタルおやつとはカリカリタイプのおやつで

噛むことで口臭ケア・歯垢や歯石が軽減するという効果があります

味も美味しいのか、好き嫌いが激しいうちの猫たちにも大人気です

食いつきがいいのでお口の口臭や歯石除去の効果もあって一石二鳥ですね

このおやつを食べてからお口の臭いが減ったような気がします
 

後は、週2回ほど行っている、歯磨きシートです

岩ブログ.jpeg

指にシートを巻いて、シートで歯を拭くイメージでお掃除します!

最初はあまり期待していませんでしたが、実際にシートで拭いてみると

思っていた以上に歯の汚れが取れて、シートが黄ばむ程でした

あまり強くガシガシと磨けないので、明らかに取れない歯石や汚れがついていたら、

人と同じように定期的に動物病院で歯石取りや歯磨きをしてもらってください
 

動物も人間と同様に歯は生きていくためにとても大事なので、

自分だけではなく、一緒に暮らしている動物のお口の中もこまめに

チェックしてあげてみてくださいね

こんにちは、歯科衛生士の大橋です

1日の中でも気温の変化が激しくなってきましたね。

風邪が流行っているのでみなさん体調管理には気をつけてください。
 

この秋私は北海道へ遊びに行ってきました

思い返すと前回旅行したのがもう7年も前でした

久しぶりの旅行でとても楽しかったです
 

有名な観光スポットは中学の修学旅行で行ったことがあったので、

今回の旅行はひたすら食べ歩きでした。

なかでもおいしかったTOP3をご紹介します
 

第3位

八紘学園 農産物直売所のソフトクリーム

DSC_191

今まで食べたソフトクリームの中で1番好きな味でした

コクがあるのにさらっとした舌触りで

あっという間に食べてしましました

駅から少し離れてて周りに観光地はないのですが

これを目当てに来てる方も多いようでした。
 

第2位

らーめん信玄の信州(みそラーメン)

DSC_225

人生で初めてラーメン屋さんにならびました。

人気店で22時の小雨の深夜に行ったのですが行列でした

普段だったら諦めますがここを目的に来たので

1時間くらい並んで食べましたがとってもおいしかったです

ついついスープまで完食

空港でお土産用になったこのラーメンがあったので

実家の家族の分まで買ってしまいました

 

第1位

北のグルメ亭 海鮮丼

DSC_179
DSC_182
DSC_184

北海道といえば、ですよね

全部の具が新鮮でおいしかったです
 

以上です!

どれも本当においしかったので

北海道に行く機会があればぜひ食べてみてください

こんにちは、受付の千原です

11月に入り、朝晩は冷え込みが厳しくなってまいりましたね。

ゆっくりお風呂に浸かって体を温めてください
 

さて、当院で販売しているキシリトールタブレットのミント味ですが、

最近とても人気が出てきています

IMG_4395.jpg

結構しっかりとスースーするため食後にさっぱりしたい時や、

目を覚ましたい時にはとても良いですよ

しかもキシリトール100%配合なので虫歯予防にもなります

私も好きで、通勤中や歯磨き後、眠たい時などに食べてすっきりした気分になっています

他にもオレンジ味、いちご+ぶどう味があります

IMG_4396.jpg

この2つも甘くておいしいですよ
 

食べて虫歯予防できるなんて良いですよね

皆さんもよろしければ是非召し上がってみてください

こんにちは。
歯科衛生士の矢須です。

今年もあと約2ヶ月となりました。
新年号になり、喜ばしい出来事も沢山ありました。

私にとってはかなり小さい喜びなのですが、4年生の息子の歯磨き貯金が復活いたしました。
電動歯ブラシ(隠していた)を出したら今までにないくらい歯ブラシを持つ様になりました。
今までより少し頑張りが見えました。

以前は「ママが確認しないと10円はあげないよ。」と伝えていましたが、今回から「10円あげるから見せて」と変えてみました。
そうしたら文句も言わずに見せてくれる(仕上げ磨きをさせてくれる)様になりました。
多分また長続きはしないと思いますが、言い方を変えながら継続したいと思います。

子供が成長するとなかなか思う様にいきませんが、ほんのちょっとの工夫で子供のモチベーションが上がるのかもしれませんね。これからも挑戦は続きますが、頑張りましょう。

みなさんこんにちは

歯科衛生士の岡田です。
 

10月は大きな台風が立て続けに発生しましたね

みなさま被害にあわれていないですか?
 

今回はそんな災害時の口腔ケアについてお話しさせていただきます。
 

口は肺への入り口のため、避難所生活や水不足で口腔ケアが不十分だと口の中の細菌が肺へと流れてしまい、誤嚥性肺炎を引き起こしやすくなってしまいます
 

しかし急な災害時に避難をしなくてはいけない時、食料などと一緒に歯ブラシを持っていく人は少ないのではないでしょうか…?

私もこの仕事をしていなかったら歯ブラシまで気が回ってないと思います
 

避難所などで歯ブラシがない時は食後にうがいをすることが効果的です30mlほどのお水やお茶でうがいをしましょう。

また、なかなか水が手に入らない時はハンカチなどを指に巻いて歯の汚れを拭うことも効果的だと言われています。
 

自分のお口の中でできる対策としては、たくさん唾液を出すという方法があります。

唾液には口の中の汚れを洗い流す働きがあり、人の顔には3つの大きな唾液が出る腺があります。

1つ目は耳の下に、2つ目は顎の下に、そして3つ目は舌の下に存在しています

この3つの唾液腺を刺激することによってより多くの唾液を出すことができます。

やり方を貼っておくのでみなさん是非一度試してみてください
 

さらにうがい薬や液体歯磨き、洗口液などがあると、より肺炎の予防になると考えられています。
 

みなさん非常袋を準備する際は歯ブラシや歯磨き粉、洗口液などもお忘れないようにしてください

massage.gif

こんにちは 歯科医師の川崎です

私には1歳2ヶ月になる息子がいます。離乳食はほぼ完了し、幼児食に移行しています

始めの頃おやつは手作り蒸しパンや蒸かしたお芋を食べさせていましたが、最近ではベビー用のお菓子やヨーグルトも食べさせています

子どもがぐずったり、食欲がない時に食べさせたり、実家に帰り祖父母がお菓子を与えると与えただけ子どもは食べ続けてしまうので、塩分や糖分の量が心配になり調べてみました
 

糖分は厚生労働省の摂取基準というものが設定されていないため、お菓子やヨーグルトの成分表示には表示されていません。実際、大人の自分が食べても甘くて美味しく食べられるので、虫歯にならないか、大人になったときに生活習慣病に繋がらないか心配です。また、糖分の取り過ぎによって、集中力がなくなったり、すぐキレたり、イライラするようになるとも言われています
 

1日の糖分摂取量の目安として幼児期には1日12g、3−8歳で15g、9−14歳で20g、大人で25gと言われています。

炭酸飲料500mlで40gで1日分以上になるし、ケチャップはスプーン1杯で4gとかなり多いなと感じます
 

市販のお菓子やヨーグルトにはカルシウム、鉄分、ビタミンなど食事で足りない栄養を補ってくれる役割もあるので、おやつは量や時間を決めて食べさせていこうと思います便利な反面、心配な部分もあるので、出来るだけ手作りのおやつを作り安心、安全なものを食べてもらい、大きく育って欲しいなと感じました

お問合せ・ご予約はこちらへ

tel_155.jpg

わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。

03-3541-8110
  • 本当に虫歯や歯周病が防げるんですか?
  • 費用はいくらかかりますか?
  • 別の歯医者さんで治療中なんですが、大丈夫ですか?
  • PMTC以外の相談にものってもらえますか?

お口のお悩み相談でも結構です。お問合せをお待ちしております。

診療日・診療時間

休診日
木曜、日曜


 ◆月水・土・祝
 9:00〜13:00
 14:30〜18:00


◆ 火・金
 9:00〜13:00
 15:00〜18:30
 

ご連絡先はこちら

馬見塚デンタルクリニック
〒104-0044
東京都中央区明石町8-1
聖路加ガーデン内
セントルークスタワー1階

03-3541-8110

ブログ「健康歯考」

院長の馬見塚によるブログです。お口の健康のために役立つ情報を公開しております。