〒104-0044 東京都中央区明石町8-1 聖路加ガーデン内 セントルークスタワー1階
<銀座・築地・新富町・月島の近く>

ご予約・お問合せはこちらへ

03-3541-8110

PMTC歯のクリーニングなら、最先端のスウェーデン式予防歯科を導入し、
20年の経験と3万件以上のPMTC実績のある歯科
「馬見塚デンタルクリニック」へおまかせください。

〒104-0044 東京都中央区明石町8-1
聖路加ガーデン内 セントルークスタワー1階
<銀座・築地・新富町・月島の近く>

みなさんおはようございます。

歯科衛生士の松田です。 

2月に入り、インフルエンザが流行し始めて来ていますね

みなさんも体調管理には気をつけて下さいね

最近、久々に歯科衛生士学校時代の友人たちに会いました

会っていない間に友人たちは結婚をし、子供が産まれていて、今や1児の母 

最後に会った時の出産・子育てにすごく不安を感じていた友人たちの姿はなく、出産をし、立派に母親として子育てをしていてすごいなと感じました。

「母親は強し」まさしくその通りだなと思います

そんな友人の子供たちが、6ヶ月と8ヶ月。

話している中で、「下の前歯が生えてきたの!」と友人たち。

友人たちも歯科衛生士。

自分たちが現役で働いている時は

「歯が生えてきたら、まずはガーゼでぬぐってあげてお口の中に物が入ることに慣れさせて下さい。

 「小さい歯ブラシで磨いてあげて下さい。」と指導していたけど、なかなか出来ていないと言っていました。

実際は、授乳している間に寝てしまったり、歯磨きを嫌がったり、他のことに時間を取られて忘れてしまったりとあるそうです。

私自身、子育て未経験者。指導する際、友人が働いていた時と同じように指導しています。

子育てしている人の話を聞き、無理なく行えることが大切だなと感じました

友人たちは機嫌がいい時に行ったり、1日1回はお口の中に触るなど工夫しながらやっているそうです。 久々に友人たちから歯科衛生士として勉強になる話を聞け、そして楽しい1日を過ごすことが出来ました!

IMG_4554.jpg

みなさんこんにちは。歯科衛生士の前原です

2月は1年で1番寒い時期です


冷えは体に大敵です!温かくしてお過ごしくださいね

2月といえばもうすぐバレンタイン
バレンタインはチョコレートをあげる事が定番ですよね。
当院でもバレンタインギフトをご用意しています!なんと期間限定でチョコレートも入っています

限定のチョコは、キシリトールでできているチョコなので虫歯になりにくいです。魅力的ですよね

さらに歯ブラシ、歯磨き粉も一緒にSETになっているのでとっても実用的
お友達へのバレンタインにもぴったりです

ぜひご利用ください(^O^)

こんにちは。歯科衛生士の矢須です。2月に入り、寒さが厳しくなりました。
体調はいかがですか?
インフルエンザも流行しているので、体調管理をしっかり行いましょう。


先月末に1月生まれのスタッフの誕生日会が行われました。
グループ毎に分かれてその班の誕生日の方をお祝いします。
我が班は、早川さんのお祝いをしました。フラメンコを習っているという事もあり、私達が音楽に合わせ、フラメンコ風の踊りをしてからプレゼントを渡す…という思考で行いました。
何も着けずに渡すのは面白くないので、フラメンコ風の格好をしました。
いざ本番。
スタッフにも笑いが起こり何となくフラメンコの雰囲気が伝わったのと、喜んでもらえたので頑張ったかいがありました。
今後、またどこかの機会にこの『何となくフラメンコ』が役に立つ時があればいいなぁ〜と思います。

こんにちは、歯科医師の田村です。

先日、歯科関連ではない業種の方々が参加する勉強会に参加してきました。

この会は各業種の第一人者やエキスパートの方々のインタビュー記事や連載が掲載されている月刊誌の記事をテーマにして感想を持ち寄り、少人数で討議して全体の前で発表するものでした。

そこでは色々な感じ方や考え方、更にそれを如何に生かしていくのかまでを当たり前のように若い方も年配の方も皆発言しているのです。そしてそのエネルギーがものすごくて圧倒されてしましました。

また、それを見守っている上司の方々も熱意を持って部下に接していることがすぐにわかりました。

これは会社の中での意識の共有が高いレベルで行われていないとできないことだと感じました。

当院も見学に来た学生さんやDr.の方々から意識が高いなどの意見を頂くこともあるのですが、全く歯が立たないと感じました。

あのレベルにたどり着くまでにたくさんのトライ&エラーはされたそうですが、一丸となって協力してきたことが伺えました。

少しでも追いつきたいと感じました。

そのためには、意識の共有と協力が大事だと思いました。

我々は皆さんのお口の健康が少しでもよくなるように、皆さんは我々をうまく使って協力していただけたらと思います。

歯科医師の大川です。

カンボジアでの三日間の診療を終えて、最終日は楽しみである観光です。

観光の目的の中に、懇意にしてくださっている歯科医師の先生の診療所見学と、日本の戦後で言う、もぐり歯科医院(無資格の歯医者)を見学したいと思っていました。

しかしながら、知人の先生の診療所見学は時間帯や先方の都合で全く予定が決まらず、その間は人生初の一人観光をすることになりました

言葉は全く通じないため、今回はトゥクトゥクを一日借りていつでも見学出来る様に、都市中心部から少し離れた地元の生活や市場を見て周りました。

くら話しても通じないのでどうなることかと、本当に不安だったんですが、手振りと地図を指しながら移動しました。

地元の生活を見せてもらい、皆さんがとても優しく、癒されました。

また、折角なので口腔内の写真を撮らせてもらったり、

現地の子供たちと写真を撮ったりしました。

CIMG1897.jpg

雨期に水かさが増えるため高床式 井戸水で洗濯  口腔内(虫歯あり) 子供たちと写真

また、観光中に目の前で起きた交通事故には少し驚きました。

カンボジア都市部では、近年交通量(特に車やバイク)が多く、一昨年、昨年と一つのバイクに何人もの人が乗車しているのを見ました。

バイクを乗る私にとって五人乗りやヘルメットなしの光景はとても恐く、ちょっと笑えました。

因みにカンボジアでももちろんヘルメットの着用が義務で、大人二人の間に子供はOKとのことですが、私の見た事故は大人の女性三人乗りでヘルメットなし、横切ってきたバイクを避け塀に激突。右足の踝の骨が露出の大けがでした。

道が良くないのでスピードはあまり出さないようですが、とても交通事故が多かったです。

さて、地元の市場では流石に買い物は出来ませんでしたが、生食(肉、魚)、野菜、果物、雑貨など色々なものが売られていて、村民が買いに来ていました。

一通り観光を終えたので、今回の目的のため知り合いの先生に連絡したところ、ビックリするほどジャストタイミングとのことで訪ねました。

快く迎えて下さり、古い診療所と新しい診療所の二つを見学させてもらいました。

旧診療所      個室         新診療所    完全個室


技工室 

とても綺麗に使用していました。

残念ながら治療は見学できませんでしたが、院長先生は日本にも留学していたことがあり、とてもきちんとやられているようでした。

ですので、この医院にはかなり遠方から多くの方がいらしているようでした。

ただ、ここに来て治療を受けられる方はごく一部の富裕層なため、ほとんどの国民はまだ歯医者さんにも行けず多くの虫歯が放置されています。

多くのカンボジア国民がきちんとした治療を受けられる日はまだまだ先のようです。

今年も行けたら参加する予定です。

みなさん、こんにちは。

歯科衛生士の白田です。

都内ではインフルエンザ流行警報レベルになった地域も出ました

このような時だからこそ、睡眠・栄養をたっぷり摂ってインフルエンザに負けないようにしたいですね

私達訪問班は各ご家庭への訪問診療はもちろん、施設へも診療に伺っています。

その中で車椅子には何種類かあることがわかりました。

写真①

①写真.jpg

写真②

写真②.jpg

写真①は普段よくみかけるタイプです。

このタイプは小回りが利き、足元がはずせて(写真②)車椅子から診療椅子への移動が楽にできます。

ただし、頭が固定されていないので車椅子上での治療は患者さんがきついです。

別のタイプの車椅子は写真①に比べると大きくて小回りは利きませんが頭まで固定されてベッドのように倒すことができます(今回は写真が準備できず残念です。乞うご期待)。

このタイプは診療椅子に移動することなく、車椅子上で治療ができます。

この施設では、患者さんの容態に合わせて車椅子が選択されているようです。

患者さんによっては写真①タイプに乗り、自分で足を漕ぎ施設内を自由自在に移動している方もいらっしゃいます

車椅子だからと言って受け身になるだけではなく活かせる機能は活かすということも知りました。

施設の中は自分で歩いたり、車椅子で歩いたり、歩行器を使って歩いたりと、皆さん意外とアクティブなんですよ

治療時に車椅子から治療椅子へ移動する補助のときには毎回緊張します。でも私以上に患者さんは全体重を私に任せるわけですから不安でいっぱいだと思います。

少しでもその不安を取り除けるように日々努力をしてスムーズな補助が出来るように心がけたいと思っています

皆さん、こんにちは。サプライの菅野です。

我が家では、長男(大学4年生)は卒業論文に追われている様子で、日曜日も大学へ足を運んでいます。次男(大学2年生)は先日成人式を迎え、大人の仲間入りをしました。子供の成長は嬉しいですが、ちょっぴり寂しいです。

さて皆さん、今日は節分!!

『節分』とは、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと。

季節を分けることも意味しているそうです。

『節分』といえば、豆まき。

年男と年女のときに厄年と重なるときがあるので、その場合は節分に厄払いをするようです。

そして、『恵方巻』。福を巻き込んでくれるので切らずにかぶりつきます。

みんなで恵方巻を食べて、福を呼びましょう。(笑)

夜は皆さんのお宅にも、鬼がやって来ますよ~。鬼退治して下さいね。

みなさん、おはようございます。

歯科衛生士の太田です。

毎日厳しい寒さが続きますが、みなさん体調を崩されたりはしていませんか

私は体調を崩したりはしていないのですが、毎朝お布団からなかなかでられず日々葛藤しています。

今年の1月もとても大忙しでした。

書道を習っているので毎年1月は書道展がたくさんあり、その書道展を巡るためほとんどの休日が潰れてしまいました。

書道展2.JPG

書道をしている時、作品を見ている時、最初は頭の中で色々なことが渦巻いています。どういう風に書こうか、どうしたら書けるのか、どうしてこういう風に書いたのか等…。

でも、最終的には無になれるので私にとっては大好きな時間です。

仕事をしているとなかなか時間が獲れなくて、書くことが負担になるときもありますが、この大好きな時間を今年も大切にしていきたいと思います。

話は変わりますが、今年厄年の私は新年早々に自宅の階段を滑り落ち、先日は診療室で転びました。大きなけがはなくすんだのでよかったのですが、今年1年細心の注意を払い怪我なく過ごそうと思います。

みなさんも怪我、病気等に注意しながら今年1年元気に過ごしましょう。

みなさん、こんにちは。歯科衛生士の一之瀬です。


2017年、今年初めてのブログです。
新年を迎えてあっという間に一ヶ月が過ぎました。
今年がどんな一年になるか楽しみです
私は新年早々に山梨県の昇仙峡で虹を見ました。

虹. itinose JPG.JPG


そして、山梨県名物といえば信玄餅ですが、その製造元の桔梗屋さんでクジを引いたら・・・

何と何と、三回とも大吉が出ました


「神ってる」


お正月で今年の「運」を使い切っていないことを祈ります。
今年、一年もみなさまにとって良い年となりますように

3月には親子でご参加いただけるイベント開催を予定しています

詳細は後日お知らせしますのでお楽しみに

おはようございます。歯科衛生士の早川です。

bizyutukann.jpg
ootasakuhinn2.jpg
10syuunenn3.jpg
大寒も過ぎましたが、まだまだ厳しい寒さが続きますね。 寒さ対策していますか?

さて先日、歯科衛生士の太田が出展している「独立書展」に今年も行って来ました。

今回は本人に会えず一緒に写真が撮れなかったのですが、今回も素晴らしい作品でした。 そして書道は最早アートだな…と感じます。自分が感じた思いが筆を通じて、紙を滑りカタチとなる。

アートすぎてわからないものもありますが、表題を見て「なるほどなぁ〜」と作者の意図を感じてみる。いつもとは違う気持ちの感じ方ができて少しココロが豊かになります。この書展は無料
で、場所が六本木・国立新美術館ということもあり、外国人観光客もチラホラ見学されていました。

書展はもう終了してしまいましたが、隣の展示ブースでは国立新美術館が10周年とのことでインスタには良さそうなこんな展示もされていていました。本日まで展示されているようです。 たまには芸術鑑賞も良いものですね。

こんにちは、歯科衛生士の大島です。
寒い毎日が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私は新年早々風邪を引いてしまい、休みの日はほとんど外出できず、家で暖かく過ごしていました。
思いの外、風邪が長引いてしまったためホカロンを貼ったり、生姜やミカンを食べたり、うがい手洗いを頻繁にするなど健康には気をつけて過ごすようになりました。油断は大敵なので今後も風邪予防を習慣にしていきたいです。 

そんな中先日、今月末まで戦国時代展が開催されている大江戸博物館に行ってきました。
歴史ファンとしては是非足を運びたかった展示です。

屏風や書状などの現物は写真や映像で見るのとは違って当時込められた思いを肌で感じることができ大変興味深いです特になかなか見ることの出来ない甲冑や名刀には感動しました
やはり現物は違いますね!見ると心に訴えかけるものがあり、鑑賞できて本当に良かったと思います

最近は城巡りにも興味があるので、もう少し暖かくなったら歴史散策しに行きたいです

こんにちは。受付事務の野崎です。

ここ最近は大寒の時期だけあって、本当に寒い日が続いていますね
みなさん体調は崩されていませんか?

最近、息子がグミの美味しさを知り、それ以来「グミ食べる。グミちょうだい。」と催促するようになりました。 私も、『ダラダラ食べさせなければいいか〜』と与えてしまっていたのですが、そんな話を元スタッフと食事に行った際にしたら、「グミは虫歯になりやすいお菓子。気をつけてー」と言われました
グミや飴、キャラメルなどの歯にくっつきやすい物や、砂糖を多く含んだチョコレートやジュースは特に虫歯になりやすいおやつだそうです。
また、乳歯は歯の表面を覆っている一番硬いエナメル質が永久歯に比べて薄いために、虫歯になると進行が早いとの事。
グミを与えるのは2歳の息子には少し早すぎたと反省です

では、虫歯になりにくいお菓子は何でしょうか?
自然の甘味を活かした焼き芋やとうもろこしやフルーツ、噛みごたえのあるおせんべい、また短時間でなくなるゼリーなども良いそうです。

(もちろん、虫歯になりやすい、なりにくいに関係なく、虫歯予防には日々のケアが大切です)


「食べたいよ〜」なんて言われると、つい甘やかしてしまいそうになりますが、そこはちゃんとメリハリをつけ、親として息子にできる虫歯予防をしてあげようと改めて思いました。

こんにちは受付、鈴木です★
年明け初めての更新ですが、早くも1月が終わろうとしています
1ヶ月ってあっという間ですよね。
みなさまは、年末年始どのように過ごされましたか???
私の年末年始は、大好きな姪っ子が泊まりにきたので

ゆっくりできず、バタバタでした

嬉しいことなんですけどね

IMG_9770 のコピー.jpg

年越し前と年越し後、姪っ子を遊園地に連れて行きました★

乗り物だけじゃなくイルミネーションも綺麗だったのでよかったです

そのあと全力で遊びきった姪っ子は寝てしまい、家まで帰るのが

大変でしたが…もう5歳なので抱っこになると重くて重くて…

エナジードリンクを飲みながらなんとか家まで運びました。笑

そして、今回の私の治療日記ですが、(すっかり恒例化してます。笑)

前回の更新でお伝えした通り、親知らずを抜いたあとの感想をかかせていただきます

親知らずを抜いたあとは、3日ほど痛みが続いて痛み止めを飲んでいました。

親知らずを抜くときよりも抜いたあとのほうが痛かったと思います

そして痛みよりも縫ってあるところの糸が切れてしまわないか、

傷口が開いてしまわないかという不安のほうが強かったです。

歯磨きをしているときに油断して思いっきり歯ブラシの先を

傷口にぶつけてしまったときは、焦りを通り越して無表情になりました。笑

顔も腫れて、フェイスラインに痣もできましたし、

全体的に1週間くらいは辛かったです

でも何ヶ月も続く訳ではないので、抜くのを迷われている方は

虫歯になる前に痛くなる前に抜いたほうが絶対にいいと思います

特に女性の方は妊娠されてから親知らずに痛みがでると大変です

妊娠中はレントゲンや麻酔などできないことが多く、痛くなっても

痛み止めの薬すら服用できないなんてことがあります

早め早めに抜いておくと安心ですよ★

今回は、そんなことを感じた治療でした

こんにちは!受付の岩野です

お正月も過ぎ、気づけば1月も後半になりますね

1月半ばから更にさむ〜い日が続いていますが、皆様はご体調など崩されてませんか

私の実家の長野県は50年ぶりと言われるくらいの大雪だったそうです

冬が大嫌いな私は雪が降る前に早く冬が終わるのを願うばかりです...笑

そんな大の冬嫌いの私が冬行っている寒さ対策をご紹介します

それは.....

猫ちゃんをお家で飼っている方限定笑

寒い夜は一緒の布団で寝てぬくぬく作戦です

ぶにゃ.JPG

猫の体温は一般的に38℃〜39℃なので、湯たんぽ代わりになります

我が家は猫を3匹飼っているので、皆で一緒に寝ると少し暑いくらいです笑

対策というより、猫の飼い主あるあるになってしまいましたね

あとオススメの冷え対策は

首、手首、足首の「首」とついている部位を温めるといいそうです

何故「首」とつく部位を温めるといいのかと言いますと、皮膚が薄く冷えに弱いため。

また、それらの場所は動脈が太いため、そこが冷えてしまうと血流の流れが悪くなり、

血行不良によって、身体全体の冷えの原因になってしまいます

ですので、「首」とつく部位を冷やさずに積極的に温めてあげてください

ご自身に合った寒さ対策をして、風邪をひかないようにしてくださいね

IMG_1096.JPG

こんにちは、歯科衛生士の笠原です。新年初のブログですが、気付けばあと一週間で一月も終わってしまいます。は、はっ、早い

一年またあっという間に過ぎてしまいそうです

中一になる息子は剣道部に所属していますが、新年初稽古には、必ず一年の抱負を書初めすることが代々の習わしになっています。

そして、そんな子供たちと、指導してくださる先生方に「また一年頑張って〜」と、「宜しくお願いします」という気持ちを込めて、保護者は手作りの昼食を準備します。今年はおにぎりと、寒い冬稽古にはもってこいの豚汁を準備しました

さて、保護者が気になるのは皆、子供が何を書いたか…つまり今年の抱負は何か?、です。

昼食を済ませ、稽古場に行き、書初めを壁に貼るという習わしもあり、保護者の見守る中一枚一枚先生が貼っていきます。

IMG_1106.JPG

息子は『技』と書いていました。

まだレギュラーのポジションは掴めず、レギュラー入りするために、自分に今一番足りないところなんだと教えてくれました。

『技』は、歯科衛生士である私にも当てはまる言葉です。

毎日たくさんの業務をこなす中、マンネリにならず、日々探究心を忘れず、向上心をもって、来院された方々が少しでも健康になるように、また、治療を安心して受けて頂けるよう、私達歯科衛生士の仕事も、『技』を磨くことがとても必要です。

息子に負けないよう、私もこの『技』を一年の抱負にしたいなと、思います

こんにちは歯科衛生士の大山です

うちには、2歳になった息子がいます。少し前から、「ママと一緒に会社行きたい」と言っていたので、ついに馬見塚デンタルクリニックに連れてきました初めての歯医者さんです

親の私としては、虫歯がないかどうかをチェックして、フッ素を塗るところまでできたらいいな〜と思ってましたが、泣かれないか・・・暴れてしまうのではないか・・・と内心ドキドキです

まずは、椅子に座れるかどうかです

やはり、初めての環境に抵抗があるようで、なかなか椅子でゴロンと横になることができませんやっぱりそうか〜と思いながらも、あれこれ声をかけながら遊び半分でなんとか横になり、虫歯がないかチェックできました

でもまた起き上がってしまい、なかなかジッとできませんまたまた、遊びながら横にさせ、歯ブラシでササッと簡単にフッ素を塗りましたここまで、実際には2、3分で終わりです

決してちゃんと出来たとは言えませんが、それでも、「上手にできたね〜すごいすごーいママ嬉しいよ〜」と褒めて終わりにしました。帰りには、受付でご褒美の風船をもらい本人は嬉しそうにして無事に初めての歯医者さんが終わりました

帰宅後は、パパに「ママの会社行ったー歯磨きできたー」とニコニコで報告していました

2回目の歯医者さんも楽しくできたらいいな〜と思います

こんにちは歯科医師の郡司です。

ここ最近、大寒波が続いていましたね

みなさん体調崩されていませんか?

私は相変わらず元気ピンピンで過ごしていますが、南国宮崎生まれ、宮崎育ちな為、

寒いのは大嫌いです

予定のない休日は、基本家事したり、ランニングや筋トレしたり、お出かけしたり…体を常に動かしていないと気が済まないのですが、この間は、お家にずっとこもって着込んでゴロゴロしていました

私の故郷、宮崎は、もちろん年中真夏の暑さという訳ではありませんが、心地よい寒さで冬を過ごすことができます。(※ 感じ方には、個人差があります)

年末年始に、帰省した時も、昼間はコート不要!ヒートテックにニットは暑い!そんな天気の良い日々でした。

青島.jpeg
青島2.jpeg

(青島です。この写真、加工していません!!!晴天!!!)

郡司家の年末は祖父母の家で蕎麦打ちから始まります!

十割の田舎蕎麦です。今回も美味しくできました

そば打ち.jpeg

帰省すると、普段会えない家族、友人に会い、美味しい物を食べて、美味しいお酒を飲んで、おいしい空気、素敵な景色…元気をたくさんもらいます特に祖父母と一緒に過ごすことが1番の楽しみです。

祖父母にはいつまでも元気でいて欲しいなと思います。その為にも、健康なお口でしっかり噛んで食べて欲しいです。

みなさんも、お口の健康について見直しましょう。

フローランテ宮崎.jpeg

(フローランテ宮崎)

こんにちは、歯科衛生士の岡田です

最近は寒い日がつづきますね 休みの日は、外が寒いので家でゴロゴロしてしまいがちですが、先日家で飼っている愛犬(トイプードル)と一緒に近所の公園までお散歩へ行きました!

okada.jpg

緑がたくさんある公園で空気もよく、とてもリフレッシュできました。

愛犬の名前はモカといいますモカはお散歩が大好きで公園に行くと、大はしゃぎします走ることが大好きなので一緒に散歩へ行くと、とても良い運動になります。

IMG_5316.PNG

みなさんは日常生活の中で散歩へ出ることがありますか?

散歩は有酸素運動なので健康にとても良いです!また、ウォーキングをすると基礎代謝があがり血流がよくなるので、むくみ解消や肌の調子もよくなるそうです。ちなみに脂肪が燃焼するには有酸素運動をしてから約20分以上はかかるそうです!他にも、リフレッシュ効果やダイエットにも繋がります。

この時期は肌も乾燥しやすく、最近はインフルエンザやノロウイルスなど風邪が流行っていますね

休日、家でゆっくりされている方、たまには外にでて運動してみてはいかがでしょうか。

風邪に負けないように過ごしましょう

こんにちは、歯科衛生士の遠藤です

毎日肌をさすような寒さですが、風邪はひいていませんか?

今回も、去年の秋に行った旅行のことについてお話ししたいと思います。

後半は、ウィーンとブタペストに行ってきました。

どちらの国もカフェが多く、毎日カフェでケーキを食べていました

私のおすすめは、日本にも店舗がある「デメル」のザッハトルテです。ザッハトルテ自体が生まれたのは「ホテル ザッハー」ですが、元祖のそちらより甘さが若干控えめで私は好きです。

ザッハ3.JPG

←こちらがデメル       

ザッハ4.JPG

←こちらがザッハー

苦手でなければホイップクリームを添えて食べるのが美味しいです!(クリームはあまり甘くないので、甘いザッハトルテとよく合います)

もう一つ、印象に残っているのはウィーンにある自然史博物館です。

色々な種類の剥製や骨格などがとても良い保存状態で多く展示されていました。剥製は、まるで生きているみたいでした

ライオン.JPG
鳥JPG.JPG

中でも、様々な動物の歯や原始人の頭蓋骨がある展示スペースは興味深く時間がいくらあっても足りないくらいでした

歯がボロボロの頭蓋骨もあれば、歯を支えている骨が溶けている頭蓋骨もありました。昔の人も、歯周病とかあったのかな〜と色々思いながら見られたので楽しかったです

歯JPG.JPG
頭蓋骨.JPG

動物や人間だけでなく恐竜の骨もあるので、興味のある方は是非行ってみて下さい

他にも色々行ったので、充実しすぎて書き足りないくらいです

また今年も海外旅行に行けるといいなと思います

こんにちは!受付の平岡です。

最近は寒さがかなり厳しくなってきましたね

この時期、私は乾燥にすごく悩まされます

寒くてストーブをつけてしまうのですが、室内が乾燥してしまい、そのせいで肌にかゆみが発生してしまうことに

眠っているときは気がつかず掻きこわしてしまっていることもあり、朝起きると血だらけになっていることも

よく我慢をしがちなのですが、掻きこわしてからは常にクリームなどを塗って保湿するようにこころがけています

最近では、アトピー性皮膚炎の原因のたんぱく質を特定したというニュースがありましたね

もっと研究が進み、良い治療薬などが出て、いつかアトピーだけではなく、肌のトラブル全般が改善するようになればいいなと思います

皆さんも季節によって身体や歯に支障をきたすことがあると思います。

私も我慢や無理をしないで、少しのこころがけで改善していきたいなと思います

お問合せ・ご予約はこちらへ

tel_155.jpg

わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。

03-3541-8110
  • 本当に虫歯や歯周病が防げるんですか?
  • 費用はいくらかかりますか?
  • 別の歯医者さんで治療中なんですが、大丈夫ですか?
  • PMTC以外の相談にものってもらえますか?

お口のお悩み相談でも結構です。お問合せをお待ちしております。

診療日・診療時間

休診日
木曜、日曜


 ◆月水・土・祝
 9:00〜13:00
 14:30〜18:00


◆ 火・金
 9:00〜13:00
 15:00〜18:30
 

ご連絡先はこちら

馬見塚デンタルクリニック
〒104-0044
東京都中央区明石町8-1
聖路加ガーデン内
セントルークスタワー1階

03-3541-8110

ブログ「健康歯考」

院長の馬見塚によるブログです。お口の健康のために役立つ情報を公開しております。