〒104-0044 東京都中央区明石町8-1 聖路加ガーデン内 セントルークスタワー1階
<銀座・築地・新富町・月島の近く>

ご予約・お問合せはこちらへ

03-3541-8110

PMTC歯のクリーニングなら、最先端のスウェーデン式予防歯科を導入し、
20年の経験と3万件以上のPMTC実績のある歯科
「馬見塚デンタルクリニック」へおまかせください。

〒104-0044 東京都中央区明石町8-1
聖路加ガーデン内 セントルークスタワー1階
<銀座・築地・新富町・月島の近く>

みなさんこんにちは。

歯科衛生士の前原です

バレンタインデーまで約1週間。今年もいろいろ準備している方もいると思います。

この時期、ハートで溢れている街中はなんだか可愛いですよね

バレンタインといえばチョコレートが定番です。

高いものからお手軽なものまで様々ですが、どちらのチョコレートにも共通している事は砂糖が入っているという事!(笑)

みなさんも知っていると思いますが、砂糖は虫歯菌のエサになってしまいます。

虫歯菌がエサを分解すると「酸」を出し、その酸が歯を溶かして虫歯を作ってしまうのです。

なので常に甘い食べ物を食べていたり、甘い飲み物を飲み続けていると、歯は虫歯菌が出す酸によって溶かされてしまいます。

バレンタイン、チョコレートを食べる際もダラダラと常に食べるのではなく、キチッと時間を決めて食べるようにしてくださいね!

こんにちは歯科医師の大川です。

寒い日が続いてますね。皆さんいかがお過ごしですか?

我が家はようやくエアコン(暖房)を入れました。(笑)

もともと冷暖房が好きではなく、また、快適な生活は身体を弱くする、恒常性が低下する。

なんて思い、出来る限り“自然に!エコに生きるんだ!”をモットーに、

ければ脱ぐ、寒ければ着るということを行い、なるべく冷暖房器具を使わない生活をしていました。

しかしながら、今年は朝起きたら窓枠の結露部が凍っていて、そんな状況を目の当たりにしたら、

こりゃーいかん。風邪を引いたら良くないと思いエアコンを使用しました。

身体を冷やすっていうのも良くないことですからね。

もちろん、風邪を引かない様にするのは手洗い,うがいと言うまでもありませんが、

身体にある程度負荷をかけ、甘やかさない、どんな状況にもある程度身体の恒常性=ホメオスタシスが働く様にすることも大事だと思っています。

なので、出来る限りこれからもエコ生活に励みたいです

みなさん、こんにちは。

歯科衛生士の白田です。

インフルエンザが猛威を振るっていますがみなさんは大丈夫ですか?

我が家は娘がいよいよ高校受験を迎えます。

あと10日。

さぞかし緊迫した空気が漂うかと思いきや…

本人はよく食べよく寝て過ごしています

受験生というものの生活は変わらずマイペース。

おかげで私達家族も今まで通りに過ごせています。

どんな時も平常心を失わず感情に流されない娘を見ていると、こちらが反省する事ばかり

試験当日もいつも通りに過ごせて自分の持っている力を最大限に発揮してくれることを祈るばかりです。

皆さん、こんにちは。サプライの菅野です。

余寒厳しき折、いかがお過ごしでしょうか。

先日は大雪に見舞われ、通勤や通学、そして雪かきが大変でしたね。

我が家は都心ではなく、駅からも遠く坂も多いため、前日からスコップに軍手に長靴を用意しました。

雪の日の当日、夜帰宅途中の出来事です。

雪かきをしているご夫婦が声をかけて下さり「お仕事、ご苦労様でした。大変だったでしょう。気を付けて帰って下さいね」

また次の日の朝、出勤する駅までの間、「気を付けて行ってね。滑らないように。いってらっしゃい」と知らない方が声をかけて下さいました。

暖かいお言葉を頂き、ご近所様の有難さを感じつつとても嬉しかったです。

まだまだ厳しい寒さが続きそうです。

インフルエンザも大流行しておりますので、外出後は手洗いやうがいを忘れずにしましょう。

こんにちは、歯科衛生士の太田です。

あっという間に2月に入ってしまいました。1月は毎年書道展でバタバタしていつもより時間の経過が早く感じるのですが、今年はさらに早く感じました。

一昨年、昨年と私も書道展に作品を出し、展示していただけたのですが今年は落選…。

来年のリベンジを誓いました。

もう1つ歯磨きをしっかりとする事も誓いました。

磨いてないわけではありません。ちゃんと毎日磨いています。ただ、お酒を飲み過ぎてしまった時はついフロスをサボってしまったりと…歯科衛生士としてこれではダメだと反省し、今年は頑張ろうと決めました。

フロス太田.jpeg

毎食後必ず行うのは無理そうなので、夜だけは頑張るようにします。皆さんも無理のないようにご自身のペースに合わせて、歯間清掃(デンタルフロス、歯間ブラシ)を行うようにしていきましょう。

みなさん、こんにちは歯科衛生士の一之瀬です。

今年初めてのブログになります。

みなさん、今年もどうぞ宜しくお願い致します

1月も今日で終わりですが、みなさんはどの様な新年を迎え、お過ごしになりましたか

私は鎌倉にある鶴岡八幡宮に初詣に行き、箱根で駅伝を観戦しながらお正月を過ごしました

その後はあっという間に冬休みも終わり、バタバタと通常勤務に追われています

自宅ではお正月飾りの片付けや鏡開きなど、お正月が終わっても季節を感じることができるイベントが目白押しです。

我が家のお正月飾りの自慢は祖父が私と妹の為に購入した羽子板飾りです

羽子板は女の赤ちゃんの「無病息災」&「お守り」の意味を持っているそうです。

これは羽子板でつく羽の玉、あの黒くて硬い玉は「むくろじ」という大木の種だそうです。

漢字で「無患子」と書くそうです。そこから「子供が患わない」という意味が込められているそうです

この様に調べてみると、お正月飾りの1つ1つに意味があることが分かります。

時間や手間がかかることもありますが、古き良き習慣、伝統を大切にしたいですよね

おはようございます。歯科衛生士の早川です。

まだまだ寒い日が続きますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。

インフルエンザも流行しておりますので、手洗い・うがいでしっかり予防していきましょう。

新年明けて早々に初めて聖路加タワー内にある中央みなとクリニックさんで「人間ドック」を受診しました。年健康診断は受けていますが、しっかり身体の中をチェックするのは初めてです。

まず緊張したのが、胸部と腹部超音波エコーです。エコーを当てて内臓を隈なく診てもらいますが、時々同じところで止まったりすると、なにかあるんじゃないかと心配になりました。また胃部レントゲンでバリウムを飲むのも初めてで、気持ち悪いのとグルグル回される恐怖感

人間ドックが終わり胃の中がバリウムでいっぱいだと思うと気持ち的にもブルーになり、47Fにあるレストラン・ルークでランチ良い景色と美味しいランチを食べて少し癒されました。

SLkeshiki.jpg
ru-ku.jpg

でもすぐに帰らないと!バリウムを飲まれたことがある方はお解りになりますよね(笑)

結果がそろそろ郵送で届きます。やはり健康を維持するためには定期的なチェックが必要ですね。

こんにちは!受付の鈴木です 

早いもので年が明け、もう1月が終わろうとしています… 

皆さんお正月はゆっくり過ごせましたでしょうか? 

私はお正月ひたすら裁縫をして、姪っ子に三角巾と移動ポーチを作っていました。笑

いに.jpeg

最近姪っ子はドラえもんが好きなのですが、少し男の子っぽいことを気にしていたので、リボンを付けてあげたら喜んでくれました

ミシンが壊れて使えないので、ひたすら手縫いで手作り感満載です。笑

皆さんは移動ポーチというものを知っていましたか???

最近はポケットのない洋服が多いので、移動ポーチにティッシュやハンカチを入れて洋服に付けるみたいです 

私が幼稚園や小学生の頃は、移動ポーチというものがなかったので、こんなものがあるのか!と初めて知ったときは驚きました

やはり自分の幼少期と比べると、時代は進化しているなーとしみじみ思いました笑←

そして、前回の更新でお伝えしたかぼちゃの種ですが、芽が出てきたので鉢を植え替えました!!!って写真を載せたいところですが、植え替えた次の日に芽が枯れてしまいました… 

土が合わなかったのか私のやり方が駄目だったのか…残念です 

今、違う種を植えているので、成功したらまた更新させていただこうと思います

雪が降ったり、大寒波が来たり、インフルエンザが流行ってきたり、いろいろと体調を崩しそうなことが多い時期ですが、皆さん体調を崩さないよう気をつけてくださいね 

水が冷たいですが、出先でも手洗い、うがいを欠かさず、予防していきましょう

こんにちは。 歯科衛生士の佐野です。

年が明け一段と寒さが厳しくなりました

みなさま体調を崩さぬようお気を付けくださいね。

毎年の事ながらインフルエンザも大流行しています。

手洗いうがいを心がけ食事と睡眠を十分にとって 予防に努めましょう

先日、二子玉川にアイススケートリンクがオープンしていると聞き行ってきました。

ショッピングセンターに設置された小さなスケートリンクですが

お手軽に出来るとあってとても賑わっていました。

スケート靴はもちろんですがヘルメットや膝当ても準備されていて子どもも安心して滑れます。

スケートは数十年振りの私。しかも腰を痛めているので恐る恐るヨロヨロ滑り出しました。

スケート初挑戦の娘は壁にしがみついたままでなかなか動けません。

手を取って一緒に滑ってあげたいのですがヨロヨロして上手くいきません。

これでスケート嫌いになってしまっては大変。

スイスイ滑れればとっても楽しいよ〜。

少しずつゆっくりと滑るうちに段々と慣れてきて、

両手で支えてあげればなんとか滑れるようになりました。

「真央ちゃん(浅田真央ちゃん)はこんな所でクルクル回るの?すごいねー!」

「ほんとねー。」

そんな会話をしながら楽しく過ごしました

翌日はもちろん、筋肉痛でした

このスケートリンクは3月4日までオープンしているそうです。

お近くでしたらお買い物がてらに行ってみてはいかがでしょうか

IMG_0762.JPG
image3.jpeg

こんにちは歯科衛生士の橋本です。
大寒が過ぎ、寒さが身にこたえますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

今回は歯周病についてお話をしたいと思います

早速ですが、歯やお口の中の健康を保つことは、単に食べ物を噛んで栄養を取り入れることだけではなく、お食事や会話を楽しむなど生涯にわたって豊かな生活を送るための土台となります。

歯科における大きな2つの病気といわれているむし歯と歯周病は、その発症、進行により歯を失い、歯やお口の中の健康に影響を及ぼすだけでなく、全身の健康や日常生活にも影響を及ぼします。

また、歯周病は糖尿病、誤嚥性肺炎、血管障害(動脈硬化症などの動脈疾患)、早産・低体重児出産、骨粗鬆症、肥満、関節リウマチなどさまざまな全身の病気の進行や発症などと深く関わっていることが明らかになってきています。
さらに歯周病を治療することにより、これらの関連する病気の病態が改善することも次々と明らかになってきています。

歯周病は痛みを伴うことなく進行し、重症化するという特徴を持っています。そして歯周病にかかっている方の割合は、40歳以上で約80%に達しています。

自覚症状がなくても、歯科医院でむし歯や歯周病にかかっていないかなど、定期的にチェックすることはとても大切です
お忙しいとは思いますが、何事も早期発見・早期治療をお勧めしますので、お気軽にご連絡ください
ご予約は診療時間内であればいつでも承っております。

それでは、インフルエンザが流行しているようですので、どうぞお気をつけください。

こんにちは。受付事務の野崎です。

しらさぎ.JPG

ついこの間、新年の挨拶を交わしていたかと思ったら、もう1月も終わろうとしています。
早いやはり、年齢とともに時の流れを早く感じるようになりました。
私の今年の目標は断捨離。
息子が幼稚園に入園するので、空いた時間に少しずつ、目を背けていた片付けをしていこうと思っています。 

さて、インフルエンザの流行が話題になっていますが、みなさん体調は崩されていませんか?
私は、年末に喉の痛みから始まり、大した事ないと病院に行かずにいたらどんどん悪化。
結局、年明け早々に休日診療のお世話になりました。
お薬を処方してもらい、すぐに症状が和らぎました。
年末年始、私の住む地域の病院は調べる限り休診だったので、休日診療所は本当に助かりました。
歯科にも休日診療があります。歯の痛みは本当に我慢ができない辛さですよね。
みなさんもお住まいの休日診療所がどこにあるか、ぜひ確認してみて下さい。

こんにちは! 歯科衛生士の松尾です

年末年始という、お年玉や福袋やと何かと物入りな時期でしたが、みなさんいかがお過ごしでしたか?
お買い物、されましたでしょうか!
わたしは手袋を買いました
というのも、家から駅まで自転車で通っているのですが、いままで手袋をつけていなかったのです
朝も夜も冷たい風の中を必死に自転車をこぐ……という、我慢大会のような状況だったのです。

セール品ではありましたが、つけてみてその暖かさに感動してしまいました!
これで寒さに負けずに通勤できます 

そのほかにも歯ブラシやデンタルフロス、歯磨き粉も買いました

名称未設定.png

もちろん歯ブラシはTepe、歯磨き粉はチェックアップです。
みなさんご存知だとは思いますが、チェックアップ歯磨きはフッ素の濃度が1450ppmと高い濃度が入っているため、おすすめです。
しかも低発泡で低刺激。たくさんつけて磨いても口の中が泡で一杯にならないので、長時間磨いていても気になりません。
とても使いやすくて私はずっと愛用しています

歯ブラシは一ヶ月に一本の目安でこまめに交換してくださいね
Tepeは色のバリエーションも豊富なので、次は何色を使おうかなと選ぶ楽しみもありますよ。

こんにちは、受付の千原です

今日はお昼頃から雪が降り始め、積もると予報されていますね。

帰宅時間には交通機関に影響が出る可能性もあるそうです。

無事に帰宅できるよう、みなさん気をつけてくださいね

また、明日の朝通勤・通学の際は積もった雪が凍ったり濡れた路面が凍ったりと

滑りやすい状態になってしまうそうなのでさらに注意しなくてはいけないですね。

怪我しないように時間に余裕を持って家を出ようと思います

冷え込む日々がしばらく続くと思いますが、寝る前はしっかり体を温め、睡眠をしっかりとり

体調管理にも気をつけて過ごしていきましょう。

こんにちは、歯科衛生士の笠原です

今年もまた一年が始まりました。毎年一年の始まりは、なんだか清々しく感じます

IMG_1487.JPG

先日遅ればせながら、年始の恒例である初詣に行って参りました。

地元にある神社に元日足を運ぶ方もいらっしゃると思いますが、私は成人してから数十年、お正月気分が少し落ち着いた頃、必ず明治神宮にお詣りに行っています。

もともとその近辺に住んでいたわけでもなく、何故かはっきりした理由は今となっては忘れてしまいましたが、木々に囲まれた厳かな雰囲気の参道を歩くのが好きで、今では家族みんなでお詣りをしています。 

都内とは思えない林を歩くと、不思議と凜とした気持ちになります。

参道の他にもうひとつ気に入っているのがおみくじです。 

IMG_1494.JPG

大吉や小吉などが書かれたものが一般的なおみくじですが、明治神宮のおみくじは、この写真のように、言葉が記されています。 言葉なので、一般的なおみくじより「やったーと喜ぶ事はありませんが、「年始早々運が悪いな」などと落ち込む事もないので、安心して引く事が出来るのが気に入っている理由です。

私はそこに書かれた言葉を一年の心得にしています。 

今年は『磨かざれば光なし』でした。

意味は『努力を惜しまず、毎日自己を磨きあげれば、苦しさ辛さに打ち勝ち、正しい道を歩むことが出来る。』と記されていました。

努力惜しまず頑張っているつもりでしたが、、、まだまだ足りなかったんだなと少々反省し、「また一年頑張らねば」と…。

思い起こせば毎年そう思うことばかりだな、、、と更に反省してしまいました

来年もまた反省ばかりにならないように、一年みなさんのお口の健康が維持されるように努力してまいります宜しくお願い致します

こんにちは

歯科衛生士の吉崎です!

新年明けてようやく仕事のリズムを取り戻してきました(笑)

私は年末年始に金沢と祖母の家がある富山に行ってきました(^^)

北陸はとても寒く少し雪が積もっていました!

なんといっても海鮮がとってもおいしく、寿司や蟹などたくさん食べてきました〜〜

田舎でゆったりのんびり出来て良いリフレッシュになりました!

祖母にも久々会えよかったです

年々歩くのが遅くなってきているのでとても心配です(>_<)

しかし食欲は旺盛で私よりもお餅を食べていたのでまだまだ歯や飲み込む力が衰えていなくて

よかったなぁと感じました。。。

口から食べることは1番の長生きの秘訣だと思うので、みなさんも将来歯をたくさん残せるよう

今のうちから定期的に歯医者さんに診てもらいましょう

こんにちは、歯科衛生士の大山です

毎日寒い日が続きますが、皆様、体調崩されていませんか?

当院のスタッフはみんな元気に診療しております

さて、我が家の3歳の息子が最近、電動歯ブラシに興味を持ち始めました

というのも、主人と私が使い始めたので、息子も使ってみたいと思ったようです。歯ブラシの振動する感じと音が面白いようで、「やるやる〜」と、楽しそうに使っています。

電動歯ブラシは、色々な種類のものが量販店でも販売されており、どれを選らんだら良いか迷いませんか

電動歯ブラシといっても、単純に歯ブラシのヘッドが動くだけのものから、音波を出して歯垢を落とすものまで様々です。

正直、私たちも患者さんにどれをお勧めしたら良いかとても悩み、実際に電動歯ブラシを使い、歯垢の落ち具合いや電動歯ブラシの使いやすさなどを検証しました。そして、たくさんある電動歯ブラシの中から患者さんに自信を持ってお勧めしているのは、フィリップス社の『ソニッケア』という電動歯ブラシです。私も、このソニッケアを使っています

ソニッケアは歯ブラシのヘッドが何種類かありますので、患者さんのお口の状態にあったものを選んで、使い方などアドバイスさせて頂きますご興味のある方は、ぜひスタッフにお声がけ下さい。

こんにちは歯科医師の郡司です。

さっそくですが…

上唇小帯.jpeg

これは、上唇の裏側から上の前歯の歯肉側に伸びているひだで、上唇小帯(じょうしんしょうたい)と言います。上唇の運動を制限し、位置を固定する役割があります。しかし、この上唇小帯の位置が下の方にあるお子さんが時々いらっしゃいます。

上唇小帯2.jpg

写真2

先月、受診されたお子さん(1歳6ヶ月)のお母さんに、上唇小帯の位置異常があるとどのようなことが起こるのか、今気をつけるべきことは何か、質問されました。

先ほども言ったように、上唇小帯は、乳歯列の間、写真2のように位置異常がみられることがあります。成長するにしたがって、歯茎の上方に移動していくので、永久歯が生えてくるまで経過観察で心配いりません。しかし、稀に永久歯が生えた後もこの状態が続いてしまうことがあります。

すると、上唇の運動障害、前歯の萌出障害、永久歯の前歯の間に隙間をつくってしまう正中離開、清掃性が劣ることによる虫歯や歯周病になってしまう、審美性の障害などが起こってしまいます。

なので、永久歯が生えても位置異常がある場合は、切除・切除の治療が必要になります。

時期ははっきりとは言えませんが、一般的に8〜10歳頃と言われています。

乳歯列期の間に注意することとしては、親御さんが仕上げ磨きを行う際、歯ブラシが当たると痛いので、当たらないように気をつけること、また、磨きにくいので、前歯の磨き残しに注意すること、などが挙げられます。また、転んで顔をぶつけた時に、切ってしまいやすいです。

お子さんの上唇小帯、気になる場合は、一度歯科を受診されてはいかがでしょうか?

こんにちは、歯科衛生士の岡田です。

みなさん年末年始は、どう過ごされましたか?

わたしはK−POPが大好きで、ずっと行きたかった韓国へ行ってきました

当日、飛行機の機材遅延で出発時間が、かなり遅れてしました。

ホテルについたのが、かなり遅い時間になってしまい、すぐに夜ご飯を食べに行きました。

韓国料理といえば、サムギョプサルといことで焼肉を食べに行きました

キムチチゲにキムチチャーハン、キムチ三昧でした

IMG_8894.JPG

食事が辛すぎたため、デザートにイチゴのパフェも食べました笑

IMG_7459.JPG

実は、いま右下の奥歯が治療中で仮フタをしています

おいしい食事をしている時、ふっと歯の事を考えてしまうと、おいしいご飯もすこし半減してしまいました改めて歯の大切さを感じました。

みなさん就寝前は、必ず歯磨きしましょう。

特に歯と歯の間、歯と歯茎の境目、噛む面の溝は汚れが溜まりやすい場所です。歯磨きする時のポイントなので、ぜひ覚えといてくださいね

最後に、韓国のキャラクターのくまさんライアンです!

IMG_7657.JPGおかだ.JPG

こんにちは、歯科衛生士の遠藤です

年末年始はみなさんどこかへ出かけた方もいらっしゃると思います。

私は久々に、家でゆっくり過ごすことができました

その代わり、年末は予定を詰め込み忙しい12月でした。

12月23日〜24日の祝日の連休では台湾へ旅行に行きました

台湾は食事が安くて美味しく、2日間ずっと食べ続けていました弾丸で滞在時間は少なかったですがとても満喫できました

小籠包.JPG
台湾.JPG
麺.JPG

街を歩いている時に歯科医院を探してみたのですが、日本ほど色んなところにある訳ではなく見つけても1つくらいでした。

日本の歯科医院の多さを実感しました。

ちょうどその時期に、友人が中国へ出張に行っていたのですが歯科医院の写真を送ってくれました。

ガラス張りで、中が丸見えだったと教えてくれました。治療中の患者さんの顔も見える状態だったそうです!!

中国.JPG

世界には色々な歯科医院があるのですね

私は中国には行ったことがなかったので、大変興味深い写真でした。

みなさんも、海外へ行かれた時に歯科医院を探してみてください

こんにちは

歯科医師の川崎です

私の息子は1歳6ヶ月になります。最近の息子は指しゃぶりをよくする様になりました眠い時や泣いた後によくやり、親指だけでなく、他の指も口の中に入れて、手が唾だらけになっています

子供の指しゃぶりは歯並びに影響するので、早めに止めさせた方がよいと言いますが、何歳くらいまで良いのかなと思い調べてみました

乳児期(1歳くらいまで)の指しゃぶりは生理的な行動なので、制限する必要はありません

幼児期(1〜5歳)の指しゃぶりは眠い時や退屈な時、寂しさ等の精神的なものが原因と考えられています

幼児期前半(1〜2歳)は歯並びへの影響は少ないので、神経質になりすぎず、不安や緊張を和らげる習慣として、温かく見守っていても大きな問題はないです。ただし、一日中指を吸っていたり、指に吸いダコが出来ているようだと指導しなければならない事もあります

幼児期後半(3〜5歳)になると、恥ずかしさを覚えるようになり、社会性が発達すると、自然とやめる子が多くなります。頻繁に続ける子に対しては歯並びや顎の成長への影響があるので、対策が必要になってきます。また、指しゃぶりの原因として、親子関係やストレス、生活環境の影響も考えていかなければなりません

結論として、指しゃぶりは3歳くらいまでは神経質になる必要はないのかなと思います幼児期前半の時期は、寝る時は手を繋いだり、本を読んだり、ぐずっている時は抱いたり、スキンシップをはかって親の愛情を感じてもらい、安心させるのが良いのかなと思います

歯並びの変化、顎の成長などが心配な場合は小児歯科で相談してください

お問合せ・ご予約はこちらへ

tel_155.jpg

わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。

03-3541-8110
  • 本当に虫歯や歯周病が防げるんですか?
  • 費用はいくらかかりますか?
  • 別の歯医者さんで治療中なんですが、大丈夫ですか?
  • PMTC以外の相談にものってもらえますか?

お口のお悩み相談でも結構です。お問合せをお待ちしております。

診療日・診療時間

休診日
木曜、日曜


 ◆月水・土・祝
 9:00〜13:00
 14:30〜18:00


◆ 火・金
 9:00〜13:00
 15:00〜18:30
 

ご連絡先はこちら

馬見塚デンタルクリニック
〒104-0044
東京都中央区明石町8-1
聖路加ガーデン内
セントルークスタワー1階

03-3541-8110

ブログ「健康歯考」

院長の馬見塚によるブログです。お口の健康のために役立つ情報を公開しております。