〒104-0044 東京都中央区明石町8-1 聖路加ガーデン内 セントルークスタワー1階
<銀座・築地・新富町・月島の近く>

ご予約・お問合せはこちらへ

03-3541-8110

PMTC歯のクリーニングなら、最先端のスウェーデン式予防歯科を導入し、
20年の経験と3万件以上のPMTC実績のある歯科
「馬見塚デンタルクリニック」へおまかせください。

〒104-0044 東京都中央区明石町8-1
聖路加ガーデン内 セントルークスタワー1階
<銀座・築地・新富町・月島の近く>

みなさんこんにちは。

歯科衛生士の前原です。

最近は気温が一気に下がり、真冬を感じられるようになってきましたね

風邪などひかないように気をつけてくださいね

私はお正月休みに、毎年祖母のいる沖縄に行っています

今年は全国的に暖冬だったので、沖縄もものすごく暑く親戚のおじさんは半袖で過ごしていました。(笑)

祖母の家に行ったらなんと!8020の表彰状が

この間の検診で、見事に達成したようです!祖母もすごく喜んでいて、見ている私も嬉しくなりました

8020とは、国が取り組んでいる「80歳で自分の歯を20本以上保ちましょう」という運動の事です。

80歳になっても20本以上の歯があれば、食生活にほぼ満足することができると言われています。

そのため、「生涯、自分の歯で食べる楽しみを味わえるように」との願いを込めてこの運動が始まったそうです。

実際にわたしの祖母も、食事には全く不自由しておらず、とても元気です

ですが、この8020をご自身の力だけで達成することは、簡単ではありません。

定期的な歯科医院での検診もすごく大切です。

私たちはみなさんにいつまでも、ご自身の歯で好きなものを、好きなだけ食べて頂きたいと思っています。

ご自身の歯でいつまでもお食事出来るように、ぜひ定的的に歯科医院を受診してくださいね

こんにちは。歯科衛生士の矢須です。

新年が始まり、疲れが段々出てきた頃と思います。

小学校も新学期がはじまり1週間が経ちました。小学2年生の娘も学校での生活の疲れが出始め、宿題もせず寝てしまう事が多くなりました。

小学校の冬休みの宿題に書き初めやドリルなど沢山出ていました。

その中でも歯磨きカレンダーというのがあり、休み中の歯磨きをした所を塗って、綺麗な絵を完成させるのです。

日々の歯磨きをおろそかにしている娘にとっては結構大変な宿題だったのではないかと思っていました。

しかし、宿題を忘れて学校に行く事の方が嫌なのか、昼も夜も率先して歯磨きを行っていました。

普段、何度も「歯磨きして」と言ってもなかな動こうとしないのに、長期休みの時はしっかり

歯磨きを行うとてもいいことですが、母親としてはちょっと複雑です

きっかけは宿題でしたが率先して歯磨きを行った事は褒めたいと思います。

疲れて寝てしまい、歯磨きを忘れる事は私も少なくありません。

子供達の習慣づけとして、この宿題がきっかけとなり普段の歯磨きにも繋がってくれたら嬉しいです。

家でも歯磨きカレンダーを作って日々楽しく歯磨きをするのも良いかもしれませんね

おはようございます。歯科衛生士の太田です。

お子様をお持ちの皆さん、お子様の歯ブラシを本人用と仕上げ磨き用で分けていますか

s-仕上げ画像.jpg

年末年始で4歳になる甥っ子が泊まりに来ました。その際仕上げ磨きをお願いされたのですが、渡された歯ブラシは甥っ子本人が使用している毛先が広がってしまった歯ブラシでした。

小さなお子様は歯ブラシを噛んでしまい、すぐに毛先が広がってしまいます。

毛先が広がってしまった歯ブラシでは汚れを落としにくく、磨き残しになってしまいます。

磨き残しが多いと、虫歯のリスクも高くなってしまいます。

yjimage.jpeg

そうならない為にもお子様本人用と仕上げ磨き用の歯ブラシを分けて準備しましょう。

甥っ子には仕上げ磨き用の歯ブラシをプレゼントしました

新しい年が始まったばかりです。今年も笑顔で元気に1年を過ごしていきましょう。

こんにちは、歯科医師の田村です。

昨年の12月に2級滅菌技士の講義、並びに試験を受けた事は前回お話しました。

結果、何とか合格致しました。

試験の時は、時間に余裕が無く焦ってしまったため結果が届くまではドキドキしていました。

そして、合格を待つ間に滅菌器のメーカーの方とお話しする機会がありました。その方は、今回私が合格した2級の上の1級の資格を持っている方でした。

1級の試験は2日かけて記述式の試験だと聞いています。私が試験を受けた日も別室でおこなわれていました。私が受けた試験はマークシート式でしたので何とか合格出来ましたが、記述式で合格しているその方はカリスマのように見えました。

実際にお話しを聞いていても講義で教わった内容がスラスラと出てきてさすがだなと思いました。

shasinn1.jpeg

今後は合格だけに満足せずに、もっと勉強しなければと改めて思いました。

また、皆さんには見えにくいのですがその結果を還元出来るように頑張っていきたいと思います。

歯科医師の大川です。

この冬は暖かい日もあったりで、快適な日も多かった気がしますが、皆様体調に変化はありませんか?

今回はカンボジア体験記です。笑

昨年私はNPO法人SCHEC(カンボジアの健康及び教育と地域を支援する会)に参加させて頂き、カンボジアに行ってきました。SCHECは1.井戸掘り事業、2.小学校校舎建設、3.歯科診療の三つの活動を柱において支援活動を行っています。当然私は歯科医療チームとして参加させて頂きました。

きっかけは、部活(大学)の後輩が参加していてその話を聞いたこと、自分が学生のころにやりたかったことの一つであったこと、場所がカンボジアだったことなど、春先の飲み会の席ではありましたが、行くことにしました。  

そして私が訪れたのはカンボジアのシェムリアップと言う地名で、ご存知の方もいるかと思いますが、世界遺産のアンコールワットがある場所です。(SCHECはシェムリアップを中心に活動をしている団体です)

カンボジアの人口は約1500万人。首都はプノンペン(140万人)ですが、シェムリアップの人口は約90万人だそうです。

s-CIMG8649.jpg
s-CIMG8656.jpg

このシェムリアップでは現在正規の歯科医師は約20数名、その他50名ほどの無資格の人が歯科医業を行っている状況で、歯科医師不足の上に、貧富の差があります。特に農村地域だと医療費が生活費と比べると極めて高く、多くの人は歯科医療を受けられる機会さえないということでした。

確かに都市の中心部(大通りに面している)はかなり整備されていましたし、生活水準も収入も悪くなさそうでしたが、歯科診療を行い中心部から離れて行くとやはり住まいの感じ、環境がすこーし変わった気がします。

次回歯科診療ボランティアについて書こうと思いますが、その前に、もう少しSCHECの団体について述べさせてください。

SCHECはNPO法人化(2002年)以前にシェムリアップ州周辺の農村部において井戸掘り事業を行い、現地の人々が健康を守るため、安全できれいな水が飲めるようにと井戸を寄贈したところから始まったそうです。当時はポンプ式井戸を一本掘るのに2万円でしたが、現在は2万5千円だそうです。寄付された井戸で5〜7世帯くらいの供給が可能だそうです。井戸が出来ることで、遠くまでの水汲みから解放され、汚い水による眼病、皮膚病のリスクを下げられているとのことです。そして、今では毎年、年間で150本くらい寄付しているとのことでした。因みに寄付した方が井戸に好きな名前を付けることが出来そうですよ。(私はつけてみたいと思いました)

 (興味の出た方はSCHECのホームページを見て下さい)

水の大切さや恵まれた環境、日本にいると当たり前で気づきにくいことが気づくと話には聞きますが、実体験出来たことが私はとても良かったです。

では次回お楽しみに

皆さん、こんにちは。サプライの菅野です。

今年もよろしくお願いいたします。

さて、皆さんはどんなお正月をお過ごしになられましたか。

我が家では、毎年元旦に主人と息子の囲碁対決を行います。

勝負に勝ったらお年玉に1万円プラスされるため、子供達も必死です。

今年は、主人にお酒を飲ませて酔っ払わせ作戦でいきました。

主人は「心理作戦で息子を動揺させてる」とか強気でしたが…

見事に惨敗でした。

いつまでも親子対決(孫の代)が続きますように。

皆さんのご家庭でも代々続くお正月の行事、ありませんか。

こんにちは、受付渡辺です。

今年の冬は暖かくて、なんだか嘘みたいな天気が続いていますね。


年末年始、私は家族と一緒にカンボジアへ旅行にいきました。

何度かこのブログにも書いていますが、私は、海外に行った時には必ず歯科医院を探します。

受付スタッフなので専門的なことはわからないのですが、門構えなんかをみるとおもしろいなあと思います。


さて、今回カンボジアでも探してみました。

しかし…町中に全く見当たりません

観光地だからでしょうか?

旅行中に見つけた歯医者は、なんと、1件だけ。

アンコールワットという遺跡のあるシェムリアップという街の中心地から東へ70kmほどのベンメリアという遺跡に行くまでの道で、周りになーんにもない赤土の道路の脇にぽつんと1件だけ建っていました。

(車で移動していたので写真を撮る事ができませんでした。)


昨年末に当院の大川先生がカンボジアへ歯科ボランティアのために出かけたのですが(このことはいずれブログの記事にしてくれると思います!)そのことからもわかるように、まだまだ「歯科」というものが様々な理由から広く普及していないのだなあと感じました。


旅行というのは、自分と違う言語、違う人、違う文化にたくさん接する事ができる良いチャンスですよね。

せわしなく生活しているときにはなかなか難しい、ゆっくり考えたりものをただ眺めたりするだけの時間もたっぷりあります。

普段あたりまえのように感じている事、人に、改めて感謝の気持ちを感じます。

ただ流行のスポットに行ってショッピングをするだけでは得られないものこそが、本当に意味のあるものではないかな?と思わされる、よい年末年始を過ごす事ができました。

sunrise.JPG
bembem.JPG

明けましておめでとうございます。

2016年をどのように迎えられたでしょうか?

年末年始で飲んだり食べたりする機会が多く、身体が鈍っていませんか?多くの方がもう日常生活に戻っていると思いますが、今年も健康で楽しく過ごしていきたいですね。

昨年のクリスマスのことですが、患者さんにクリスマスプレゼントを頂きました。皆さまこれ誰かわかりますか?

aironbi-zu2.jpeg

そう!よ坊さんです

アイロンビーズでストラップを作ってくれました。ちゃんと歯ブラシも持ってますね

子供達に人気があるよ坊さんですが、3月にはまた健康歯考講座「親子で虫歯予防」を開催する予定です。まだ詳細は決まっていませんが、よ坊さんの人形劇をやります。子供達に楽しく虫歯予防を学んでもらうために、実はもう準備や練習を始めています。

3月によ坊さんに会えるといいですね

みなさん、こんにちは。

歯科衛生士の一之瀬です。

今年初めてのブログです。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

_富士山_.jpg
__お飾り.jpg

突然ですが、みなさんは「いつお箸を買い替えますか」

我が家では毎年元旦に新しいお箸に変えています。

小さい頃からの恒例行事ですので今まで何の疑問ももたなかったのですが…。

__お箸.jpg

これは今年の我が家のお箸です。

先日、クリスマスに姪っ子がやってきました。

下手ながらもお箸を使ってお食事ができるようになりました。

が、しかし、お箸を噛むクセを発見しました。

お箸で上手にものをつかむことができなかったり、食事に飽きてしまうとお箸を噛んでしまうのです。

その為、すぐにお箸がダメになってしまいしょっちゅうお箸を買い替えているとのことでした。

ですから、お正月に新調しなくても姪っ子のお箸はいつも新しいものみたいです。

この話を友人にした所、今使っているお箸をいつから使っているか分からない。

変えるタイミングがイマイチ分からない、ついでに歯ブラシもとのことでした。

お箸を変えるタイミングはきっとご家庭によって様々だと思います。

ですが、歯ブラシは違います。

当医院で販売しています歯ブラシ「TePe:テペ」も市販の歯ブラシも殆どのものが1ヶ月に1回の交換を推奨しています。

その理由は

毛にコシが無くなりプラークを落としにくくなる

毛の根元に汚れがたまる

等です。

効率よく(短時間で確実にプラークを落とす)歯磨きする為には歯ブラシの交換はとっても大事です。

__花.jpg

おはようございます歯科衛生士の岡です。

今日は、当院の今年最後の診療です。午前中のみ診療を行い、午後は大掃除の予定です

私は「何事も挑戦する」という新年の抱負をたて、今年1年過ごしました。

年明けにフルマラソンに挑戦し、その後ハーフマラソン、仕事ではスウェーデン研修、滅菌技士の試験など…今振り返ってみると、新年の抱負の通り色んな事に挑戦できた1年となりました

それは私に挑戦する機会を下さった、職場のみんなのおかげであったり、友達のおかげであったりと、私の周りのみなさんの協力のおかげだと感謝しています。

また当院は、産休中の先輩方も多くいて今はとても大変な時期ではあります。しかしPMTCでご来院される患者さんは増えている状況です。それは、今まで先輩方が築いてきてくれた歴史があってこそなので、忙しくて大変な時こそ患者さんを大切にする気持ちを忘れず、また先輩方への感謝も忘れず仕事に励みたいと思っています。

仕事でもプライベートでも、いつも色んな方々の助けがあって今過ごせているので、来年は「感謝の気持ちを忘れない」ということを新年の抱負にしたいと思っています。

今日の午後も、1年の感謝の気持ちを込めて医院の大掃除をしたいと思います

それでは、よいお年をお迎え下さい

こんにちは。歯科衛生士の栗原です。

今日はクリスマスですね皆さんいかがお過ごしですか?家族と過ごす方や友達と過ごす方などそれぞれだと思いますが、年に1度のクリスマスなので、楽しい時間をお過ごしください

さて最近は、2つのセミナーに参加させて頂きました。

先月末には、大阪でインプラントのセミナーに、今月は小児歯科医院主催の虫歯に関するセミナーでした。

インプラントのセミナーでは、理解出来る言葉よりも理解出来ない言葉の方がはるかに多く、自分の知識不足を感じ、もっと勉強しなくちゃいけないと感じました

そして今月のセミナーは、子供の虫歯治療に関する話でした。治療を行おうとすると、泣き叫んでしまうお子さんを多く見ますが、その歯科医院では、子供が自主的にユニットに座っていました

子供の頃に歯医者さんに対する印象が悪いと、大人になった時にも影響されてしまうと思うので、子供たちが自主的に治療を受けてくれるような関係や工夫を考えていきたいと思いました

セミナーに参加したことで、考えた事や感じた事が多くありました。この事を忘れずに、今後に活かしていきたいと思います

最後に、年末年始のお休みのご案内です!当院は、12月28日(月)の午後から年明け1月4日(月)までお休みになります。この期間中に何かありましたら、地域の休日診療所等への受診をお願いいたします!!

楽しいクリスマス、良いお正月をお過ごしください

クリスマスツリー.jpeg

こんにちは!

歯科医師の木内です。

最近寒さで運動していないのと、暴飲暴食がたたり、太ってしまいました

これはまずいということでジュースクレンズにチャレンジすることにしてみました!

ジュースクレンズとは食事の代わりにジュースを飲むだけ。新鮮な野菜や果物を「コールドプレス製法」という方法で作った100%ジュースを使い、デトックスさせるというものです。

数年前に腸炎になり、治療のため三日間断食したことがあります。断食後、体はスッキリ、そして肌が綺麗になった経験から、あの栄光をもう一度...と考えたわけです。

日曜日を使って一日断食する事を決意し、コールドプレス専用のジュースバーにてジュースを購入。

朝から二時間置きに指定されたジュースを飲みます。また、ジュースと同量の水分を飲むように言われました。食事やアルコール、カフェインを含むものは一切口に出来ません。

コールドプレスとは特殊なミキサーを使い、熱や水分を一切与えないため、酵素や栄養素をたっぷり含んでいるそうです。

結果....空腹は耐えられますが、冷たいジュースを飲み続けるため、体が異常に冷え、途中から悪寒が止まらず、これは風邪を引くかもしれないと半日で中止してしまいました。体を壊したら本末転倒です。私にはこの健康法は合っていないようです

ローマは一日にしてならず。簡単に美や健康は得られませんね。毎日の積み重ねが大事である事を痛感させられました。

こんにちは、歯科衛生士の岡田です。

私は先月、休みの日に皇居へいきました

紅葉が見れるかと期待していたのですが、あまり色づいておらず残念でした。

皇居の周りにはマラソンしている方が多く運動不足のわたしは少し刺激をうけました

松の廊下の跡地や江戸城の本丸など、歴史の授業で学んできたところを実際に見ることができました。

皇居のなかは、とっても広く、この時期は少し寒いですが歩いていると体がポカポカしてきて良い気分になりました

散策しながら歴史を感じることができ、とても有意義な時間を過ごすことができました!

上の写真は皇居内を散策していたときに撮影したものです!

この日は晴れていたので日があたたかく、雰囲気もゆったりとしていて癒されました。

おはようございます、歯科衛生士の遠藤です
今回は、前々回のブログでお話ししました、スペイン旅行で手に入れた歯ブラシと歯磨き粉のことについて書きたいと思います
スペインのスーパーで購入したのは歯ブラシ3本と歯磨き粉2つです。
歯ブラシは写真でお分かり頂けると思いますが、オレンジ色のテペの歯ブラシと比べるとヘッドの部分がかなり大きく3本とも磨き辛かったです。
それぞれ歯と歯の間を磨きやすいように植毛されていたり、歯ブラシの背の部分で舌を磨けるように作ってあったりと工夫されていましたが、やはりシンプルな造りのテペが一番磨きやすいなーと実感致しました。

一方、歯磨き粉は虫歯予防用の歯磨き粉(写真のオレンジ色の箱)と子供用の歯磨き粉(写真の緑色のチューブ)を購入しました。
やはり着目すべきは、虫歯予防に有効なフッ素の濃度についてです。
日本の歯磨き粉は薬事法にてフッ素の濃度が1000ppmと決められています。(フッ素の濃度はppmで表します)
当院に置いてある歯磨き粉でも980ppmしか含まれていないのに対し、オレンジ色の歯磨き粉はフッ素の濃度が1490ppmも含まれていました!
子供用の歯磨き粉でも1000ppmの濃度のフッ素が含まれていました。
フッ素濃度は高い方が虫歯予防に有効とされていますが、磨いた後にたくさんの水でゆすいでしまうと全部流れ出てしまい全く意味がありません。
用法・容量を守って効果的にお使い下さい。

海外に行くと、フッ素の濃度が日本の物よりも高い歯磨き粉や色々な大きさや種類の歯ブラシがたくさん売っています。
国によって違い、とても面白いです
みなさんも海外に行かれた際は是非手に取って見てみて頂ければと思います。

フッ素について詳しく知りたい方は、当院の歯科医師か歯科衛生士にお尋ね下さい

IMG_503.JPG
IMG_5038.JPG


こんにちは

歯科医師の川崎です

私の娘は1歳7ヶ月になりました。これからの時期が子供が虫歯になりやすくなるか、なりにくくなるかの重要な時期です

虫歯菌には虫歯の原因となる菌(ミュータンス菌)と虫歯を進行させる菌(ラクトバチラス菌)がいます。

虫歯の原因となる菌(ミュータンス菌)は生まれたばかりの赤ちゃんには存在しません。虫歯は菌による感染症で、ミュータンス菌は両親や祖父母などの家族から感染します。1歳7ヶ月から2歳7ヶ月を『感染の窓』と言い、ミュータンス菌が定着しやすい時期と言われています。

3歳を過ぎると、口腔内細菌の割合が決まってくるため、この時期にミュータンス菌の定着を少なくすれば、虫歯になりにくい子供になります

虫歯を進行させる菌(ラクトバチラス菌)は食べ物(炭水化物や糖分、特に乳酸飲料)に含まれている菌です。現実的に炭水化物や糖分を制限するのはなかなか難しいですね。

ラクトバチラス菌は歯を磨かなければ増えていく菌です。一日一回丁寧に歯を磨く事を子供の時期から身につける事が大事になってきます

子供は自宅だけでなく、保育園や友達の家など色々な場所で活動します。その中で、同じ食器(スプーンや箸など)を使う事や口移し、キスなどで感染の機会が増えていきます。それを完全にゼロにする事は難しいかもしれませんが、この時期を意識して、子供のために出来るだけ虫歯のリスクを減らしていければいいなと思います

こんにちは、受付の平岡です。

先日、歯科メーカーのセミナーに当院スタッフ9名で参加させて頂きました。

秋から冬にかけて、歯科のセミナーが多く開催されるのですが、歯科医師や歯科衛生士向けのセミナーのため、受付が参加することはほとんどありません。

今回は、専門的な知識がなくても参加できるとのことで、どんなセミナーなのか興味があり行ってきました

内容は、実際にある小児歯科医院の行っている歯科治療や、医院運営についてのお話でした。

驚いたのは、その医院には子供たちを喜ばせるものがたくさんあること!

マジックや射的、お姫様体験など・・・歯科医院というよりはテーマーパークのような印象をうけました。

その中で、子供たちの治療に対する不安をなくすことが大切というお話がとても印象に残りました。

私たち受付は、歯科治療には直接携わることはありませんが、患者さんとのお話を通して、少しでもコミュニケーションをとること、それによって治療に対する不安を取り除くことはとても大切なことだと改めて感じました。

テーマパークのようにはいかないかもしれませんが(笑)皆さんが少しでも来院されやすい環境をつくり、関わりを持てるようにしていきたいです

セミナー

こんにちは。

歯科衛生士の我妻です。

先日、5歳の娘の仕上げ磨きをしている時、左上の奥歯の歯肉が腫れていると思い、よく見てみると・・・第一大臼歯が生え始めていました

第一大臼歯とは、乳歯の一番奥歯の後ろに初めて生える永久歯の奥歯のことをいいます。

6歳前後に生えることが多いので6歳臼歯とも呼ばれますが、最近では6歳になる前に生えてくるお子さんも多いです。

私が気づいた時には、歯の頭がかなり生えてきていました。

見えにくい場所ではあるのですが、見落としてしまっていたことに大ショックでした

この歯は完全に生えるまでに時間がかかるのと、生え始めの永久歯はまだ未成熟なため永久歯の中でも虫歯になるリスクが最も高い歯です。

そのため第一大臼歯が生え始めたら、本気の虫歯予防の始まりです

この時期に虫歯を作らなければ、永久歯列が完成した時に1本も虫歯がないお口を自分の子にプレゼントできる確率がかなり高くなります

娘に永久歯の大切さを伝えると、仕上げ磨きとフッ素をやってと自分から言うようになりました

これから永久歯が生えそろうまで、家族で頑張りたいと思います

こんにちは、受付の千原です

以前渡辺のブログで衛生用品のレイアウトをリニューアルした関係で義歯用品や介護用品のコーナーを設けましたと紹介しました

介護用品には当院が訪問診療で伺っている患者様も使っている舌苔トル(舌の汚れを落とすもの)、くるリーナブラシ(唇や頬の内側等のお口の中の粘膜に残った食べかすや痰を掃除するもの)、バイオティーン(乾きがちなお口を潤すためのジェル)があります。 舌苔トルは私達も舌の掃除として使えますね

義歯用品には義歯専用ブラシ、ポリデント(洗浄剤)等があります。ここには並んでいませんが義歯ケースも用意しているのでご希望の方はスタッフまでお声がけください

ポリデントは毎食後のお手入れにオススメのブラッシング泡洗浄剤と毎日のお手入れにオススメのつけ置きタイプ洗浄剤の2種類を用意しています。

IMG_4248.jpg

ちなみにこのポリデントのCMに院長が出演していました

すでに何名か患者様にも気づいていただいた院長のポップ。院長には内緒で飾りました

衛生用品を眺めるのを少しでも楽しんでいただけたらいいなと思います

おはようございます。歯科衛生士の松田です。

12月に入り、寒さがさらに増してきましたね

皆さんは、体調を崩されたりしていませんか?

インフルエンザが流行してくる時期になるので、皆さんも体調には気をつけて下さいね

つい最近ですが、虫歯の治療をしました…

haisy_chiryo.png

今回治療した歯は、もともと金属の詰め物と歯の境目が入っていた部分で、詰め物が段差になっていて汚れがいつも残ってしまっていたところ。この汚れが残ってしまった事で虫歯が進行してしまい、治療をする事になりました。

私自身、日々の診療で先生の治療の介助につき流れを見ているので、治療を受ける前は、恐怖や不安は全くありませんでした。

実際に患者さんの立場になって治療を受けてみると、タオルで顔を隠されているので何をされているか分からない恐怖や不安あり、金属を削る音や虫歯を取る機械の音があんなにも怖いものだとは思いませんでした

今回、自分自身が患者さんの体験をして一番学んだ事は、患者さんの恐怖や不安を少しでも解消出来るように介助側からしっかり声を患者さんに掛けてあげる事。

そして歯科衛生士の立場からは、患者さんが治療を受けないようにしっかり予防を徹底する事が本当に大切なことだと再確認しました

私もこれからまた治療を受けないように、定期的にチェックを行い、自分自身のケアを頑張りたいです

こんにちは。歯科衛生士の矢須です。

12月に入り、町やショッピングセンターなど至る所がクリスマス一色ですね

この頃になるとちょっとウキウキする反面、子供のクリスマスプレゼントの事で少し憂鬱になります。

子供達の成長と共に欲しい物の金額が高額になりますが、お財布と相談しながら出来るだけ希望の物を買ってあげたいと思っています。

保育園の帰り道にクリスマスプレゼントの話になりました。

5歳の息子に「クリスマスのプレゼントは何をサンタさんにお願いするの?」と聞くと、沢山のおもちゃを上げました。

「良い子にしてないとサンタさん来ないしプレゼントもくれないよ」と伝えると「大丈夫、いい子に出来る」と言いました。

「サンタさんにお願いしないとダメだね」と伝えました。

買い物があったので近くのスーパーに寄ると、入り口近くにクリスマスコーナーがあり風船のサンタクロースの置物が置いてありました。

それを見つけた息子が突然「サンタさん、変身ベルトとメダルを下さい。お願いします。」と風船サンタの手を握ってお願いしていました。

サンタならお願いすれば聞いてくれると思っているのかどうか分かりませんが、その姿に思わずなんて素直な子だろうと思いました。いつまでもその素直な気持ちを忘れずに大きくなってほしいなあと思います。

お問合せ・ご予約はこちらへ

tel_155.jpg

わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。

03-3541-8110
  • 本当に虫歯や歯周病が防げるんですか?
  • 費用はいくらかかりますか?
  • 別の歯医者さんで治療中なんですが、大丈夫ですか?
  • PMTC以外の相談にものってもらえますか?

お口のお悩み相談でも結構です。お問合せをお待ちしております。

診療日・診療時間

休診日
木曜、日曜


 ◆月水・土・祝
 9:00〜13:00
 14:30〜18:00


◆ 火・金
 9:00〜13:00
 15:00〜18:30
 

ご連絡先はこちら

馬見塚デンタルクリニック
〒104-0044
東京都中央区明石町8-1
聖路加ガーデン内
セントルークスタワー1階

03-3541-8110

ブログ「健康歯考」

院長の馬見塚によるブログです。お口の健康のために役立つ情報を公開しております。