〒104-0044 東京都中央区明石町8-1 聖路加ガーデン内 セントルークスタワー1階
<銀座・築地・新富町・月島の近く>

ご予約・お問合せはこちらへ

03-3541-8110

PMTC歯のクリーニングなら、最先端のスウェーデン式予防歯科を導入し、
20年の経験と3万件以上のPMTC実績のある歯科
「馬見塚デンタルクリニック」へおまかせください。

〒104-0044 東京都中央区明石町8-1
聖路加ガーデン内 セントルークスタワー1階
<銀座・築地・新富町・月島の近く>

こんにちは、歯科衛生士の矢内です!

まだ肌寒い日が続きますが暖かい日も増えてきましたね

桜の開花も予想だと早いようで、だんだん春に近づいてきていることを実感しますね
 

最近、母と電話で話をした際に歯医者さんに通い始めたと嬉しい報告を受けました!

歯科に携わっている身からするとようやくクリーニングの大切さを理解してくれたんだ、と思ったのですがよくよく話を聞いてみると、歯がもともと痛かったようでそれが我慢できなくなって行き始めたとのことでした…

めんどくさい、治療が怖いなどの気持ちもわかるのですがやはり症状が出る前に通ってもらうのが一番なので少し拍子抜けしてしまいましたがこれを機にお口のことも気にかけようと思ってくれたようで、歯磨き粉をフッ素濃度の高いものに変えたり、歯間ブラシだけでなくデンタルフロスも使ったり少しづつお口の中に対する意識を変えていってくれているようです
 

虫歯は痛みが出るので歯医者さんで治療しようと思ってもらいやすいのですが、歯周病は痛みが出ないので気づかない間に進行してしまいます。定期的に検診やクリーニングで来院することで初期の状態で早期発見ができるのでしばらく歯医者さんに通っていないな、と思ったら是非一度足を運んでみてくださいね

暖かな日差しに春の訪れを感じるこの頃。

皆様いかがお過ごしでしょうか?
 

さて、少々早いですが今年のゴールデンウィークの診療日をお知らせいたします。
 

4月29日(祝)休診

4月30日(土)通常診療日

5月1日(日)〜5月5日(祝)休診
 

お休みの間、ご迷惑をおかけしますが何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
 

それでは、昼夜の寒暖差でご体調を崩さぬようご自愛くださいませ。
 

馬見塚デンタルクリニック

みなさん、こんにちは

歯科衛生士の橋本です。
 

長かった冬も終わり、ようやく心待ちにしていた春がやってきましたが、お変わりなくお過ごしでしょうか?
 

先日新型コロナワクチンの3回目接種(個別接種)と左手の怪我で、立て続けに医療機関を利用しました。

おかげさまで健康体のため、普段医療機関を利用することはほとんどありません。

久しぶりの病院に、いろいろと勉強になりました
 

例えば、目の前の電子機器に夢中で、患者さんが来院したことに気付けなかったり、一見優しい言葉かけをしているようで、実は自分が説明の楽をしたいだけだったり…

また、書類の記入に必死で、体調の確認すら患者を見ないで声かけされて、少し切なくなりました。
 

あとは左手が使えないことに気づいて、書類をまとめて送り出してくれたスタッフの方がいて、すごく温かい気持ちになったりと…

その後別の窓口で体温測定と血圧測定をお願いされましたが、片手で体温を測ることって意外と難しい…!

ようやく終わって次は血圧測定

機械に右手は簡単に入れられたけど…あれ?そうか左手が使えないので測定開始のスタートボタンが押せないなど、不自由な立場になった時に、初めて人の手の必要さを感じました。

そしてそういう時って、やっぱり言いづらいんだなぁとも。
 

今お話ししたこと、全てが自分にも返せることだなと思います。

ただ単純にマニュアル通り、流れ作業では、フォローできないことがたくさんありますね。

患者の気持ち、というか人の気持ちになるのってすごく難しいことですが、観察と思いやりをモットーに今後も過ごしていきたいと思います。

ちなみに観察と思いやりの一言は、仲の良い看護師の姉にこの話をした時に、言われました

とは言っても、左手を怪我した時、その時は当たり前に感謝しよう、左手みたいな影なる存在にも感謝を!と思っていましたが、このブログを書いている今ですら忘れてしまっていました。

今回みたいに、めぐりめぐる日々の中で起こったことを、節目節目にして自分を律したいと思います(笑)


それでは、乱文になってしまいましたが、季節の変わり目ですので、体調をくずされませんようお気をつけてお過ごしくださいね

こんにちは

受付の小田です。 
 

ポカポカと暖かい日が増えてきましたね!

まもなく卒業・入学シーズンもやってきます。 

新しい心持ちで新年度を迎えられるよう身の回りの整理整頓を心掛けたいと思います
 

先日3/3は桃の節句ひなまつりでした。

当院に飾っていたスヌーピーのひな人形はすでに片付けてしまいましたが、今年も患者様に大好評でした

ちらし寿司やはまぐり、甘酒、ひなあられ、さくら餅などを召し上がった方もいらっしゃるかと思います。私はちらし寿司とさくら餅を食べました。

季節の食べ物は見た目も素敵なので、美味しさが倍増するような気分がしてとても美味しいですね

もちろん食べた後はしっかりと歯磨きをしました!!

実は最近、電動歯ブラシを買おうかとても悩んでいます。

以前電動歯ブラシを試しに使用した際、自分で歯磨きをするよりも短時間でツルツルの歯になり非常に感動しました

電動歯ブラシも普通の歯ブラシと同様、正しく使えていなければ意味がありませんが、正しい使用法を習得すれば効率よく歯磨きを行うことができて便利です。 

当院でも電動歯ブラシの取り扱いがありますので、もし迷われている方やご興味のある方がいらっしゃいましたらお気軽にお声掛け下さい
 

それでは、季節の変わり目ですのでご体調崩さぬよう元気にお過ごしください!

こんにちは

歯科衛生士の松尾です。
 

三月になり、だいぶ過ごしやすい気温になりましたね

桜の開花予想のニュースなど、少しずつ春の話題が増えると気分も晴れやかになってきます。

春は別れと出会いの季節ですね

来月から新生活という方も多いのではないでしょうか。
 

私の甥も四月から小学校に入学します

地方に住んでいるのでここ数年会えていませんが、先日、前歯が抜けそうだと動画が送られてきました。

グラグラして気になっている、いつごろ抜けるだろうか、歯医者に見てもらったほうがいいか、という相談でした。

乳歯の生え変わりは6歳前後から始まります

もちろん成長に合わせての生え変わりなので、早かったりゆっくりだったり、個人差はあります。

甥にとっては初めての生え変わりなので、グラグラ揺れる歯にびっくりしていたみたいです。

とくに気にならなければ自然に抜けるから歯医者に行く必要はないと伝えると、安心した様子でした。

その後しばらくして、歯が抜けたとにっこり笑顔の報告が来ました。
 

コロナ禍でなかなか会えない距離ではありますが、健やかな甥の成長がこれからも楽しみです

こんにちは、歯科衛生士の笠原です

今日は3/3です。おひな祭りですね

まだ寒い日はありますが、春を思わせるイベントで、私は大好きです(一応、女子でしたし)。

ちらし寿司や、白玉入りフルーツポンチを作るのが我が家の定番メニューで、普段はあまり食に興味のない末っ子女子も、たくさん食べてくれます。

食後は勿論歯磨き

お気に入りの歯磨き粉…今はチェックアップ(kodomo)のリンゴ味を使い、自分からちゃんと磨いてくれます。

他にグレープ味とイチゴ味があり、無くなると順番に味を変えて使っています 

フッ素も950ppm含まれているので、虫歯予防の強い味方です

市販の歯磨剤にもフッ素入りが主流ですが、どれくらい配合されているか成分表示が分かりにくい物もあるので、私はこのチェックアップ(kodomo)を使うようにしています。

皆さまのご自宅の歯磨き粉は、何ppmフッ素が含まれているのか、ちゃんと表記されているか調べてみて下さいね

こんにちは!歯科衛生士の吉崎です

今年の冬は寒さが厳しく体調管理も大変ですよね。皆様変わらずお過ごしでしょうか?

私は寒いのが苦手なので休日はお家でダラダラと過ごしています

そんな中2月4〜20日まで冬季北京オリンピックが開催され熱く応援してしまいました。

トップを目指す選手の姿にとても感動しました
 

さて当院ではソニッケアーを販売しておりますが1種類モデルチェンジを行いました。

『プロテクトクリーン4700 プロフェッショナル』

1.jpeg

1番操作が簡単で初心者の方にも使用しやすい商品になります!

そのため電動ハブラシに興味があるがどれを選んでいいのかわからない!という方にはオススメです
 

ソニッケアーは毎分約31000回の高速振動で音波水流を発生させ歯垢を除去することが出来ます

そのためハブラシと違い歯のツルツル感は得られやすいです!

電動ハブラシは歯に当てるだけで良いため手が不自由な方や、お忙しく歯磨きの時間が取れない方にもオススメです

そしてこの商品にだけ替ブラシ(プレミアムガムケア)が付属しております!

他にも替ブラシは色んな種類が販売されていますのでご購入の際は担当歯科医師、歯科衛生士にご相談くださいね

こんにちは歯科衛生士の高橋です!
 

もう2月が終わって3月になりますね

年々月日が過ぎるのが早く感じます。

今回の年末年始で実家に帰省しました

度々私のブログに登場するダックスフントのプリンにも久しぶりに会えました

今年で12歳になります

足腰が少し弱ってきましたが、まだまだ元気にお散歩することができました。

IMG_2507.jpg

以前のブログで奥歯が一本抜けたことを報告しましたが、

反対側の奥歯もグラグラで抜けそうになっていました!!

悲しいです
 

プリンは自分で歯を磨くことができないので、(しかも歯磨きが大嫌い!!)

一緒に暮らしている母に歯磨きをお願いしているのですがなかなか出来ていないようです

やはりお口に対する意識を変えて行動変容させることが一番難しいなと感じました

歯の大切さをもっと伝えて、頑張って歯磨きをしてもらおうと思います。
 

一本でも多く歯を残してあげて、お口からたくさんご飯を食べて元気に長生きしてほしいです

早くまた会いたいです。

IMG_2519.jpg

-5-

こんにちは、歯科衛生士の大橋です

まだまだ寒い日が続いていますが、体調等お変わりありませんか。
 

みなさんはこのお菓子を食べたことはありますか?

20220221_200344-2.JPG

鶯(うぐいす)ボールという関西のお菓子です。(写真はミニサイズのものです。)

子供の頃からパッケージのキャラクターたちが

画面奥から手前へ転がってくるCMに見覚えはあったものの、

手を出したことがありませんでしたが、

年末年始に帰省した際に母に貰って初めて食べました。

あまじょっぱくてカリカリしてて想像以上に美味しかったです!
 

当院のスタッフにも食べて貰ったところ好評でした!

特に院長はかなり気に入った様子でした

機会があればみなさんも是非召し上がってみてください
 

私はあまじょっぱい系に弱くてついつい手が伸びてしまいますが、

間食は時間を決めて食べるように気をつけます!

食べつづけてしまうとその分、虫歯菌に歯が溶かされる時間が長くなり、

虫歯のリスクが高くなります

3食の食事だけでなく間食の後でも

歯磨きしたり、100%キシリトールガムやタブレットを食べたり、

虫歯を予防していきましょう

こんにちは

歯科衛生士の矢須です。

2月になり、そろそろ花粉症の季節になってきました。

TVの天気予報でも花粉情報が流れるようになり、私にとっては最悪の季節になってきました

コロナ感染の落ち着く気配がなく、マスク生活をしているからなのか花粉症の症状が数年まえより気持ち楽になってる様に感じます。(気のせいかもしれませんが、そうだと信じたい。)
 

1月の末にコロナの3回目の予防接種を行なってきました。

1、2回目は腕が痛い、上がらないくらいで済んだのですが、3回目接種後の翌日に熱が出ました。

思った以上に熱が出たので、私は大丈夫と思っていましたが、全然ダメでした。

我が家の下の息子は1月に12歳になったので、これから1回目の予防接種になります。

万全の体制で接種をさせたいと思います

こんにちは、受付の千原です

今年に入り、何度か関東に大雪警報が出ましたね。

毎日本当に寒いので春が待ち遠しいですが、残り少ない冬も大切に過ごしたいですね
 

つい最近、キシリトールガムの注文をした際にこんなカレンダーをいただきました。

IMG_2225.jpg

もぐもぐカレンダー

名前とリスのイラストがかわいいです
 

中を見てみると、歯に関する日がたくさん載っていたので一覧を書きます
 

4/2 歯列矯正の日

4/4 歯周病予防デー

4/18 よい歯の日

4/29 歯肉ケアの日
 

6/1 チューイングガムの日

6/46/10 歯と口の健康週間

6/4は虫歯予防デー)
 

8/1 歯が命の日

8/8 歯並びの日

8/24 歯ブラシの日
 

11/8 いい歯の日

11/28 いい唾液の日
 

こんなにたくさん載っていました

語呂合わせになっているものがほとんどですが、6/1のチューイングガムの日は平安時代の歯固めの祝いにならって定められたそうです

当時、歯や歯茎の健康が長生きの条件だと考えられていたため、お正月と6/1の年に2回、固い食べ物を噛んで噛むことの大切さを戒めたそうです

ガムを噛むことは「口臭除去」、「眠気防止」、「集中力アップ」、「脳の活性化」、「顎と歯の強化」、「ダイエット」など様々な効果・効能があることが、研究の結果認められているそうです。

噛むこと、噛めることというのは昔から大切なことなのですね
 

2/15、本日はお菓子の日だそうです

スイーツも食べたいけど、今日はキシリトールガムを買ってもぐもぐしようかなと思います

こんにちは

歯科医師の川崎です
 

私の次男は3歳5ヶ月になりました

嫁から3歳までの食経験がその子の一生の味覚を左右するんだよと言われ、子供の味覚について調べてみました。

味を感じるセンサーは舌の表面にある味蕾です。味蕾の数は8歳から10歳がピークで、大人になると年齢とともに減少していきます。高齢者が味覚を感知するには若者の4倍の濃度が必要と言われています余談ですが、これはコロナによって味覚障害が生じるのは若者の方が多いのと関係しています。
 

また、味を感じる事と美味しいと感じる事は別です美味しいと感じるのは味だけでなく、食材の形や色、見た目、舌触り、香り、食卓の雰囲気など色々な情報を脳が記憶し、美味しいと感じます。この中で香りが最も有効と言われていますカツオだしを少し加えたり、レモンを足したり、香辛料を加えたりして、香りを変化させるだけでも子供は食べてくれるかもしれません。
 

どうしたら、正しい味覚が育ち、好き嫌いのない子供に育つのか?

濃い味付けは舌の感覚を鈍らせてしまうので、出来るだけ薄味で作る。味覚だけでなく、触覚、嗅覚、視覚などを使って色々な食の経験をし、楽しく食事が出来る環境を作る事が大事になってきます
 

人の味覚は子供時代(12歳くらいまで)にどんなものを食べていたか、楽しいと感じる環境や雰囲気で決まります
 

大切な子供の味覚を守り、健康に育てましょう

みなさまこんにちは歯科衛生士の岡田です

まだまだ寒さが厳しいですが体調等崩されていませんか?
 

少し前に小学校からの友達に第一子が生まれました

コロナ期間なのでなかなか会うことができなかったのですが、先日集まる機会があり、久々に会うことができました!
 

以前会った時はまだ生まれたばかりだった子が、大きく成長していてニコニコしている姿にとても感動しました

やはり職業柄なのかつい口の中が気になってしまい、、、見てみると小さな可愛い前歯が二本生えていました

まだ歯磨きデビューはしていなかったのですが、口の中を触っても嫌な顔もせずニコニコしていたので歯ブラシ嫌いな子にはならなそうです

まずはお口の中に触れることに慣れてもらいたいので、無理に歯ブラシを入れようとせずガーゼなどで拭うことから始めている効果かもしれません!
 

いつまでも治療歯のない子でいてほしいので定期的に歯の状態をチェックしに行くのを口実に会いに行こうと思います

こんにちは、歯科衛生の大山です
 

我が家の7歳の息子の歯です

IMG_0321.jpg

歯並びが悪く、矯正しようかどうしようか悩んでいます(本人も気にしていますが、私が一番気になっています)
 

当院では、月に4回矯正の先生がきています。土曜日と平日と両方あるので、学校があっても通いやすいのかなと思います
 

そもそも、まず矯正が必要なのかどうかの判断が必要かと思います。当院では矯正の先生と相談する機会を設けていますので、まずは相談だけしてみるのもオススメです
 

矯正が必要かどうかだけでなく、矯正する時期はいつ頃がいいのか、費用はどのくらいで期間がどのくらいかかるものなのかなど、お話しします。その子のお口の状態によって変わりますので、お子様の歯並びが気になっている方はお子様とご一緒にご来院ください。
 

私のように、子供の歯並びで気になっているお父さんお母さんはたくさんいらっしゃると思います。どうしようかと悩んでいる間に月日が経ってしまい、せっかくのチャンスを逃してしまうこともあります今の時期にしかできないこともあるので、お気軽にご相談ください

pafe1.jpeg

おはようございます。歯科衛生士の早川です。

寒い日が続いていますが、お変わりなくお過ごしですか? 

2月となり、季節は春へと向かっていきます。そして、大好きなイチゴが美味しい季節となりました。毎月開催されるスタッフのお誕生日会で、私は必ずイチゴがのっているケーキを選びます。先日日本橋の千疋屋総本店に行き、「クイーンストロベリーパフェ」を食べました。美味しすぎます。やはり季節ものを頂くと元気を頂きますね。

*香川県産 クイーンストロベリー

箱入り娘のように育てられるクイーンストロベリー。

pafe2.jpeg

真紅に色づき、輝きに満ちた、千疋屋でしか味わえない冬の逸品だそうです。
 

食事や間食を楽しんだ後、歯のケアに関して私なりの流儀があります。

①甘いものを食べた時、飲み物は紅茶やコーヒーに砂糖は入れない

②味の余韻を30分だけ楽しむ

③歯磨きができない時は、100%キシリトールガム(歯科専売品)を5分以上噛んで、唾液をとにかく出す

④自宅に帰ったら、デンタルフロスで歯間清掃を丁寧に行う(5分)

pafe3.jpeg

⑤フッ素配合の歯磨き粉を使用し、歯磨きをする

⑥フッ素を口腔内に残すため、うがいは1回のみ

 ご自身の虫歯リスクを知った上で、このようにしています。

歯科衛生士だからといって食べたらすぐ歯を磨いている訳ではありません。皆様も唾液検査でご自分のリスクを把握して、自分だけの歯のケアを考えてみませんか?気になる方は担当の歯科医師や歯科衛生士に相談して下さいね。

予防歯科についてはこちら

こんにちは、歯科衛生士の太田です。

コロナの感染者数もどんどん増えてきてしまい、東京都もまん延防止等重点措置が適応になりましたね。私は23日の日曜日に3回目のワクチン接種を受けてきました。翌日は副反応の関節痛と発熱でしんどかったです。みなさんも、うがい・手洗い・マスク等の感染対策をしっかりとってコロナに罹らないようきをつけてお過ごしください。
 

先日ご来院いただいた患者様に「メンテナンスはいつまで続くの?お口の状態がどうなったら終わるの?」と質問をされました。

歯周病のリスクが高く、定期的なPMTC・洗浄を行っている方で、元々歯医者さんが嫌いということもあり、現在痛みもないので何で通院しなくてはいけないのかと思い始めていたとのことでした。
 

残念なことにメンテナンスには終わりはありません。虫歯や歯周病に完治はなく、虫歯は削って詰め物をして削ってしまったところを補う、歯周病は炎症を起こしてしまっている歯肉を歯石を取ったりすることにより引き締めてあげて現状を維持していってあげているので、悪化しないようにしてあげなくてはいけません。

詰め物をしたところが再度虫歯になっていないか、磨き残しや歯石がついて歯肉に炎症が起きていないか等を定期的にチェックして行くことが大切になります。

もちろん強制的に続けていただくことはできないので、メンテナンスの重要性を説明しご理解が得られればの話ですが…。

今回の患者様もメンテナンスの必要性をお話したところ継続していただけることになりました。
 

歯科医院は治療で通うところと思っている方もいらっしゃると思いますが、治療になる前に、虫歯や歯周病を進行させないように定期的にメンテナンスをお受けいただくことが大切です。

みなさんこんにちは

歯科衛生士の水島です。
 

お正月休みは、家族で人生ゲーム(ボードゲーム)をしました。

おせち料理を食べたり、大掃除で家の中を綺麗にしたり、何もせずにただぼーっとしたり、

家族や友達と遊んだり、、、お正月は一年の中でも特に好きな行事です。
 

先日、歯ブラシを新しいものに交換しました。

みなさんが最後に歯ブラシを変えたのはいつか覚えていますか?

歯ブラシは毎日使っているうちに汚れていったり、毛先が開いてきてしまいます。

清潔で毛先にコシのある歯ブラシを使うには、月に一度の交換がオススメです

新しい歯ブラシで磨くと、いつもより綺麗に磨けている気がして気持ちが良いですよね!

このブログを読んでくれたそこのあなた!

今日家に帰ったら、歯ブラシチェックをお願いします!
 

これから寒さが厳しくなっていきますが、みなさんお体にお気をつけてお過ごしください。

皆さま、明けましておめでとうございます

歯科衛生士の越川です

年が明けて早いようで一カ月が経ちましたね
 

お正月はゆっくり過ごせましたか

私は五日間ほど家に引き込もり、アニメを観ながらダラダラと過ごしてしまいました

初詣に行くため久しぶりに外へ出たら、風が冷たくて凍えてしまうかと思いました

皆さまは初詣に行かれましたか?

私は毎年、屋台とおみくじ目当てに必ず行っています

過去三年間、おみくじでは大吉を引き続けてきたのですが、今年は小吉でした

書かれていた内容が今の自分に的中していたので、今年はそれを目標にして過ごしていきたいです

内容気になる方がいらっしゃいましたら、是非越川に声かけて聞いてみてください
 

最近は東京でも雪が降ったりとすごく冷えるので、体調崩さないよう皆さまも防寒対策しっかりして下さいね

今年度も馬見塚デンタルクリニックをどうぞよろしくお願い致します

皆さん、こんにちは。受付の伊藤です

吹きつける風がますます冷たくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
 

私は昨年、マウスピースを作りました

冷たい水がしみたり、なんとなく歯並びが変わったような……?と思うことがあり受診してみると、歯が削れており歯ぎしりをしていることが発覚しました
 

すぐに予約してマウスピースを作成してもらいました

マウスピースをつけることにより、しみるなどの症状は治まりました。

また、始めは違和感がありましたが慣れてくると自発的につけたいな〜と思うほどなじみました

 

マウスピースの予約については以下の通りです。
 

①歯の型取り(約30分)

②マウスピース装着(約30分)
 

マウスピースが出来上がるまで約1~2週間期間を頂きます。

費用は保険診療の場合だと約3,500~4,000円程です。

(※負担割合や自費診療などによって費用は異なります)
 

歯ぎしりを放置していると、知覚過敏や歯にヒビが入ってしまい神経が傷つく恐れがあります

食いしばったり寝ている間に歯ぎしりをしているかも?と思う方はお気軽にご相談ください。
 

本年も皆さんのお口の健康を守れるように精進してまいりますので、よろしくお願いいたします

こんにちは、歯科衛生士の矢内です

クリスマスやお正月が過ぎみなさんいかがお過ごしですか?

私は年末に福島の実家に帰省してゆっくりしました
 

人との接触を控えるために友人に会うのも避けたので家の大掃除をしたり、食事の支度を手伝ったり、祖母とお話しをしたりして過ごしました。

昨年の年末は帰省はしたものの祖母ともベランダ越しでしか会話ができなかったので、今年はゆっくりお話ができて嬉しかったです

初詣にはまだ行けていないのですが、年女なので感染者数などタイミングを見て厄払いに行きたいと思います…
 

私は、毎年1月1日になると新たな目標を立てているのですが、

昨年は目標を達成出来ずに終わってしまったので、今年は絶対に達成するぞ!と意気込んでいます

目標を達成するため、1日1日を大切にし日々努力したいと思います

お問合せ・ご予約はこちらへ

tel_155.jpg

わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。

03-3541-8110
  • 本当に虫歯や歯周病が防げるんですか?
  • 費用はいくらかかりますか?
  • 別の歯医者さんで治療中なんですが、大丈夫ですか?
  • PMTC以外の相談にものってもらえますか?

お口のお悩み相談でも結構です。お問合せをお待ちしております。

診療日・診療時間

休診日
木曜、日曜


 ◆月水・土・祝
 9:00〜13:00
 14:30〜18:00


◆ 火・金
 9:00〜13:00
 15:00〜18:30
 

ご連絡先はこちら

馬見塚デンタルクリニック
〒104-0044
東京都中央区明石町8-1
聖路加ガーデン内
セントルークスタワー1階

03-3541-8110

ブログ「健康歯考」

院長の馬見塚によるブログです。お口の健康のために役立つ情報を公開しております。