〒104-0044 東京都中央区明石町8-1 聖路加ガーデン内 セントルークスタワー1階
<銀座・築地・新富町・月島の近く>

ご予約・お問合せはこちらへ

03-3541-8110

PMTC歯のクリーニングなら、最先端のスウェーデン式予防歯科を導入し、
20年の経験と3万件以上のPMTC実績のある歯科
「馬見塚デンタルクリニック」へおまかせください。

〒104-0044 東京都中央区明石町8-1
聖路加ガーデン内 セントルークスタワー1階
<銀座・築地・新富町・月島の近く>

おはようございます。歯科衛生士の大山です。

暖かく、気持ちのよい季節になりましたね日中は動くと汗ばむ陽気の日もあるくらいですね

この時期は気温がそこまで高くなくても、まだ体が暑さに慣れていなくて熱中症になる方が多いらしいです。こまめに水分補給をしましょうね。

そこで歯科衛生士の私からワンポイントアドバイスです

熱中症予防のための水分補給は、塩分や糖分などのミネラルが含まれていると良いと言いますよね。

スポーツドリンクはその代表で、汗で出てしまった体のミネラルを飲み物で補うには最適です。

しかし、実はこのスポーツドリンクには糖分が含まれているので、虫歯菌の餌にもなってしまうのです

ですが、熱中症予防には必要ですよね。

そんな時は、いつもより念入りにブラッシングして虫歯を予防しましょう

また、運動した時や汗をかいた時以外の日常的に飲む物を、お砂糖の含まれていないものにするとよいです。例えばお茶やお水、お砂糖やミルクの入っていないコーヒーや紅茶などです。

普段はそのような飲み物を飲むようにして、必要な時にスポーツドリンクを飲むとよいと思います。

これからの季節、頭の片隅に少し置いておいて下さいね

s-Cafe-download-27970731050747.jpg

こんにちは。歯科衛生士の早川です。

今日は五月晴れでとても心地よい日ですね。

先日のゴールデンウイークで、念願のスペイン・アンダルシア地方へ行ってきました

フラメンコを6年間習っていることもあり、旅の目的は、もちろん本場のフラメンコに触れること

s-Cafe-download-32121108053950.jpg

まずは、『セビリア』でフラメンコのレッスンを受講しました。

フラメンコとはどんな踊りなのか。

踊りの中で、何を大切にしなければいけないのか…など教えて頂きました。

1時間という短いレッスンでしたが、とても良い時間でした。

s-Cafe-download-32140514081915.jpg

次に、世界遺産アルハンブラ宮殿がある『グラナダ』で、フェリア(春祭り)に参加してきました。

日本でいう盆踊りみたいなお祭りで、

色とりどりのフラメンコ衣装を着た女の子達が街に出て、

セビジャーナスという定番のフラメンコを踊ります。

私たち日本人女子も張り切って踊ってたら、

珍しがられて色々なスペインの方から誘われ一緒に踊りました。

あっという間にスペイン旅行は終わってしまいましたが、本場のフラメンコ旅行はとても

s-Cafe-download-32130609063622 のコピー.jpg

良い思い出となりました。

ちょっと長いお休みを頂き、今回の旅行に行けたのは、院長先生をはじめスタッフみんなのお蔭だと感謝の気持ちでいっぱいです。いつもありがとうございます

そしてこれからの歯科衛生士の仕事・フラメンコも頑張る意欲がUPしました。

こんにちは、受付の渡辺です。

ほんのり暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。

私は今週の水曜日に映画を観に行きました。

水曜日はレディースデーなので、女性は普段より安く観られるんですよ

久しぶりの映画館、薄暗い館内に入ってポップコーンのにおいを嗅ぐとそれだけでなんだかワクワクします。

映画館に行くと目につくのが、たくさんのポスター。

上映中のもの、上映予定のもの、様々です。

私は好きな監督さんや俳優さんの作品以外では、このポスターを見て「あ、これはなんか気になるから観たいな!」と思うことが多いです。

それくらい、ポスターって大切ですよね。

なぜ突然こんなにポスターを気にしているかというと…

当院で行う講座のポスターを作る係になったからです!

実は、講座のためのポスターを作るのはこれが初めてではありません。

しかし毎回、もっといいものをつくろう!どんなポスターだったら皆が見てくれるかな?と頭を悩ませ、四苦八苦しながら作っています。

その分愛着も人一倍

少しでもたくさんの人が、ポスターをみて「あ、この講座に参加してみたいな!」と思ってくれたら嬉しいです。

blogpstr.png

おはようございます。歯科衛生士の岡です

最近、PMTCという言葉が雑誌やテレビで取り上げられるようになったからか、当院にも「PMTCを受けてみたいです」とおっしゃる患者さんが以前より多くいらっしゃいます。

そして先日、福島県からPMTCを受けたいと患者さんがご来院されました。

30代の男性で福島からバスに乗っていらっしゃってくださったようです

きっとPMTCの費用よりバス代の方がかかっているのではないでしょうか

その患者さんのお話をお伺いすると、本物のPMTCを受けてみたくて東京まで出てきましたとのことでした。

すごいプレッシャーです

わざわざ来て頂いたのに満足して頂けなかったら…と心配していましたが、とても満足して頂けたようでお帰りの際に3ヶ月後のお約束もとって帰られました。

みなさん全国各地からPMTCを受けに来てくださっていて本当に感謝しています。

そして私達はその期待に応えられるような対応が出来るよう、スタッフ全員が努力し続けなくてはいけませんね

そう改めて感じる1日でした

第26回健康歯考講座『キミの口を徹底解明!』を開催いたします。

今回は6歳〜12歳のお子様を対象に、唾液の量をはかる等体験をまじえた講座を行います

mushimegane-SS.png

講座内容: みんなでしらべよう!くちのフシギ

★つばをしらべよう
つばをしらべると、キミがむしばになりやすいかがわかるよ。

★歯のよごれをみてみよう
よごれをあかくして、かがみでみてみよう。
ちゃんとハミガキできているかな?

★くちのなかのバイキンを けんびきょうでみてみよう
バイキンはいっぱい いるかな?
それともちょっとだけかな?


むしばにならないためには、どうしたらいいのかな?
みんなでいっしょにかんがえよう

日時: 平成26年7月27日(日) 10:00〜11:30【受付開始 9:45〜】


会場: 明石町区民館(中央区明石町14−2)


参加費: 無料


対象者: 6歳〜12歳のお子様とその保護者

お申し込み: 当講座ご参加にはお申込が必要です。

お手数ですが、お電話(TEL 03-3541-8110)または、こちらのページよりお申し込み下さい。

 
みなさんのご参加おまちしております

こんにちは。受付の平岡です。

この間、弟が足を骨折してしまいました

普段は松葉杖を使用していますが、遠出の外出の際は、車椅子を使用しています。

一緒にバスや電車を利用すると、よく声をかけていただくことが多いなと感じました。

子供のため車輪にうまく手が届かず、後ろから家族が押して歩くことが多いのですが、操縦することに慣れていないためもたもたしてしまいます。すると、「手伝いましょうか?」と声をかけていただり、一緒に押してくださったりすることがありました。

駅員さんやバスの運転手さんも、乗り降りの際にお手伝いをしてくださいます。

困っているときに、さりげなく声をかけてくれることがとても嬉しく、ありがたいです

弟にも、「足が治ったら、今度は自分たちが声をかけてあげる番だね」と話しています。

この思いやりを、自分もいろんな方に返していかなければいけないなと感じました

こんにちは、歯科衛生士の太田です。

ポカポカ陽気で、過ごしやすい日が続いていますね最近の私は、休日に2歳の甥っ子とお弁当を持って、公園に遊びに行くのが恒例になっています。

先日、新聞で「出産多いと歯失いやすい」という記事をみつけました。

女性は、妊娠や出産で口内の細菌のバランスが変化し、免疫力が低下して虫歯や歯周病になりやすくなり、歯を失いやすいと言うことでした。

それだけではなく、つわりで歯磨きをするのがつらかったり、常に何かを食べていないと気持ちが悪くなったりと、どうしても虫歯や歯周病になる要因が増えてきます。

歯を失わない為にも、ご自身のケアだけではなく、歯科医院での定期的な検診をおすすめします。

こんにちは!歯科医師の田原ですみなさん、元気にお過ごしでしょうか?

ところでGW中に大きな地震がありましたが、みなさんは大丈夫でしたか?
私は思わず東日本大震災のことが頭をよぎり、家族が上から落ちてきた物に頭でもぶつけていないかと、家中をバタバタ走り回って確認してしまいました。
そして今回の地震で、防災グッズの確認を暫くしてなかったことを思い出し反省しました

東日本大震災後、直ぐに避難できるように入れ歯を入れたままお休みになる方が増えたそうです。
安心してお休みになれるようでしたら、それでも問題ありません
その場合、できれば一日の中で1時間以上入れ歯を外して、歯ぐきを休ませる時間を作って下さいねあと、入れ歯を入れたままお休みになるようでしたら、残っている歯と入れ歯をよく磨くことをお忘れなく!

おはようございます、受付の千原です

5月ももう中旬。最近1日過ぎるのがとても早く感じます

1日1日を大切にしていきたいものです

当院では毎月、その月にお誕生日を迎えるスタッフのお祝いをします!

祝い方は1年ごとに変えています。

今年は「スタッフカルテ」を作るというものでした

スタッフカルテというのは、お誕生日のスタッフにインタビューをして、そのスタッフの色々なエピソードを聞いて作るプロフィール帳のようなものです

完成したスタッフカルテを皆に発表して、スタッフの色々な面を知ることができる素敵なお祝いとなっています

私も先日、5月生まれの先輩のスタッフカルテを作るため沢山インタビューをしました

普段なかなか聞けないことが聞けて、とても楽しかったです

私はこのお祝いがとても好きで楽しみにしていますが、そろそろこのお祝いを始めてから1年経ちます。

次のお祝いはどんなものかな??と今から楽しみにしています

5月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます♪

素敵な1年になりますように★                 

ハッピーバースデー.png

みんなさんこんにちは、受付の半田です。


私事ですが出産予定の為、5月19日より産前産後のお休みに入りますのでご報告させて頂きます。


馬見塚デンタルクリニックに勤務し9年が過ぎました


当院で働く中、院長はじめ先輩後輩スタッフから、人の大切さ、人とのつながりの大切さを日々感じさせられ、私にとって単なる職場ではなく本当に大切な場所であり、これからもずっとみんなと関わっていきたいと思える出会いの場となりました。


前職の会社ではこのような思いには至らず、当院に入社したことで私のこれからの人生において、大切なことに気づくことができたなぁと実感しています。


頼もしい後輩もでき、安心して産休に入りたいと思います


患者様からは、大きくなるお腹を見て沢山の温かいお言葉を頂戴し、本当に嬉しく思っています
ありがとうございました


これからも馬見塚デンタルクリニックを宜しくお願い致します。

歯科医師の大川です。

今年のGWは、2週に渡り私の出勤日である火曜日が祝日となったため、皆様にアポイントのことで大変ご迷惑おかけしました。お詫び申し上げます。

さて、本日は親知らずについて良くある症例をお見せします。

下の写真は先日検診に来院した現在18歳の男の子のレントゲン写真です。

左が6年前のもので、右が先日撮影したものです。

何処が変化しているかお分かりになりますか?一目瞭然ですね

s-CIMG7108.jpg
s-CIMG7111.jpg

向かって左下(ご本人の右下に当たります)の親知らずが真横に生えてしまってますね。

これは何故でしょう。

実は顎(あご)にもう少し生えるスペースがあれば、6年前のレントゲンの見えているまま、きっと真直ぐ生えて来たのでしょう。しかしながら、そのスペースが無かった為、手前の歯に引っかかった点を軸に、根っこの成長する力が回転作用となり、このようになったのだと思います。

「何故親知らずは真直ぐ生えてこなかったか?」のこれが答えです。

因みに、歯が真横に生えても若い時に抜歯することで、とても抜きやすく、治癒も早く、良く治りますから、成長の段階でも検診を怠らず、何かあれば担当の先生に相談してみて下さい。

こんにちは、歯科衛生士の松田です。

温かい日が続きますね

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

昨日は、母の日でしたね

普段から日頃の感謝を伝えられればいいのですが、照れくささがあり、なかなか伝えられないものですよね

私は毎年、照れくさいながらも「いつもありがとう」と伝え、プレゼントとカーネーションの花束を渡していたのですが、今年は何か違ったかたちで感謝の気持ちを伝えたいと考えました。

それは…手紙です!

改めて日頃の感謝の気持ちを手紙で書くのはとても苦労しましたが、普段伝えられないことを書き、母にプレゼントと一緒に渡しました。

母も手紙にはとても驚いていましたが、「ありがとう」と言ってくれました。

手紙を渡すのはとても恥ずかしかったですが、違ったかたちで感謝の気持ちを伝えることが出来てよかったと思いました

みなさんは、どのようなかたちで感謝の気持ちを伝えましたか?

こんにちは。矢須です。

GWもとうとう終わってしまいました。皆様はどのように過ごされましたか?

今回は、休みが短いので自宅でのんびり過ごされる方も多いのではないでしょうか。

s-DSCF0541.jpg

このGW中に娘の上の前歯(乳歯)が2本抜けました

食べる時に「痛い」と言っていたので何度か「抜いてあげようか?」「病院で抜いてもらう?」

s-DSCF0545.jpg

と言いましたが、この様な言葉を娘は一切無視し続けました。

本人も気になり良く触っていたので自分で抜いたというよりも自然に抜けたのだと思います。

いかにも自分が抜いたかの様に自慢気に「ぬけたよ〜」と言いにきました

私が子供の頃は、抜けた下の歯を屋根上に、上の歯は床下に投げていました。

抜ける前は、昔の風習に基づいて投げてもいいかなあ〜と思っていたのですが、いざ抜けてみるともったいない・・・と思ってしまい乳歯保管ケースを購入して取ってあります。

s-DSCF0547.jpg

抜けた歯をケースに入れるたび、うきうきしています。

20本揃うまでまだまだですが、今から楽しみです。

こんにちは。歯科衛生士の前原です。

GW、みなさんはどのように過ごされましたか? 

私は江ノ島で友達とBBQをしたのですが、天気もすごく良くて、ビールがとても美味しかったです

s-BBQ.jpg

これからの季節、冷たい物が美味しく感じるようになりますが、その時に「キーン。」と歯がしみたりする経験、みなさんはありますか?

このしみる症状は知覚過敏といい、強いブラッシング圧で歯の表面が傷ついていたり、歯周病の進行により歯の根が出ていたりするとそこからしみる事があります。 

冷たい物が一瞬しみる程度であれば軽い知覚過敏ですが、温かい物もしみるようになってきてしまうと、最悪神経をとらなければいけなくなります  

もちろん虫歯で穴が空いた部分からしみる事もあります。 

ですから歯がしみるようになったら、一度歯医者を受診してみるのもいいでしょう 

気になる事があればお気軽にお問い合わせくださいね

こんにちは、歯科医師の田村です。

先日、いつも定期健診で来てくれているお子さんが学校検診の紙を持って来院しました。

それを見て、新年度が始まって1か月が経った事に気がつきました。

また、そのお子さんが、いつの間にか小学生になっていることにもちょっとびっくりしました。

時間が経つのは本当に早いですね。

さて、実際に学校検診で指摘された所は初期の虫歯で削る必要はなく、定期的に健診で様子を見ることになりました。

このお子さんには普段の歯磨きをもう少し頑張るようにお話をして、また健診に来てねと約束しました。

このように初期の虫歯であれば普段の歯磨きと定期健診で削らずに済むことがあります。

大人でも歯の治療は嫌なものです。

お子さんならさらに嫌なことでしょう。

ですから、虫歯にならないように定期健診をしっかり行うようにしましょう。

こんにちは。サプライの菅野です。

風薫る5月、気持ちが良い季節になりましたね。

当院では今、実習生が3校から計7人来ています。

サプライにも入ってもらい感染管理その他について、一日どんな仕事を行っているか経験してもらっています。

一番みんなが迷っているのは、やはり器材処理方法です。

洗浄して消毒で終わりなのか、滅菌するのかの判断が難しいようです。(スポルディングの分類)

再使用器材が体のどの部位で使用されるかで処理方法がかわりますが、必要な方法を必要に応じて選択することにより、効率化を図ることができます。

感染管理の重要性を分かってもらい、沢山の実習生が関心を持ってくれたらいいなと切に願っています。

余談ですが…

s-IMG_0086.jpg

先日、車で(日帰り)息子と山梨県の小淵沢へ行って来ました。

目的は、免許取り立ての息子の高速練習。

ちょっと肌寒かったですが、すっぽり雪のかぶった富士山に、きれいな山桜をみてきました。

息子の初高速運転の出来はと言うと…

車線変更をする時の入り方と駐車の仕方がまだまだでした。

短時間ですが、とても気持ちが癒されました。

皆さんは、どんなゴールデンウィークをお過ごしですか。

おはようございます。歯科衛生士の大山です。

暖かくなり過ごしやすくなりましたね朝日を浴びながらの出勤が、気持ちの良い季節になりました

通勤途中にこんなに綺麗に咲くつつじを見つけました

1有.jpg

さて、当院では次回の親子講座に向けての準備が始まりました。日程はまだ決定していないのですが、7月に開催予定です。今回は、小学生のお子様を対象として、お子様が一緒に参加出来るような講座を考えております。

小学生になると、少しずつ親の目が離れ、自分で色々な事を始めるようになりますよね。虫歯予防も、親御さんが管理するのが難しくなり始める頃です。

そこで、今回はお子様ご自身が、自分のお口の中に興味をもってもらえるような講座にしたいと考えています。まだ試行錯誤中ですが、一緒に楽しみながら、少しでも自分のお口に興味を持って、自ら歯を大切に思う気持ちが生まれるような講座にしていきます。

皆様、楽しみにしていてくださいね

こんにちは。歯科衛生士の我妻です。

先日、施設にいる母のお見舞いに行ってきました。

私の母は寝たきりになって2年が過ぎようとしています。

娘たちを連れていくので、母の笑顔をたくさんみることができます

食欲があまりない母に差し入れを持っていき、食べた後に歯磨きをしています。

手が思うように動かない母は、自分で歯ブラシを動かすことができません。

「歯と歯の間に食べ物がはさまって取れないのよ。」と言います。

歯磨き、デンタルフロス、歯間ブラシをすると「すっきりした」と喜んでくれます。

歯磨きの大切さを痛感します。

4才の娘は張り切ってお手伝いをしてくれます

うがい用のコップを持って母のそばでずっと待っていて、うがいが終わると「見せて!」と言って吐き出したものを確認しています

これからも母が笑顔でいられるよう、できることをやっていきたいと思います

こんにちは。

歯科衛生士の太田です。

みなさん、GWの予定はいかがですか

私はというと何も計画していません…

先日、出勤していた女性スタッフとご飯を食べにいきました。2,3人でご飯を食べにいく事は良くあるのですが、今回はなんと12人その日出勤していた女性スタッフほぼ全員参加でした。

歓送迎会などで、たくさんのスタッフが集まる事はありますが、今回は女性スタッフのみ。初めての試みでした。

3月で退社したスタッフも参加してくれて、約3時間程飲んだり食べたりと、楽しい時間を過ごしました。

s-DSCN0545.jpg
s-DSCN0544.jpg

ただ、長時間かけての飲食は虫歯のリスクが高くなります。たまになら良いのですが、頻繁になると注意が必要です。

みなさん、虫歯のリスクを気にするのも大切ですが、楽しんでお食事してください。

そして、定期的に歯科医院を利用して虫歯予防をしていきましょう。

こんにちは。受付の半田です。


今年も「よい歯のすこやか家族表彰」の時期が近づいてまいりましたのでご案内します。

5月人形.jpg


日頃から歯とお口の健康に積極的に取り組んでいる家族を表彰するもので、今年度の表彰対象者の条件は、中央区在住で平成22年4月〜平成23年3月の間に生まれたお子様と、その同居の家族(対象児より年長)で未処置歯(虫歯等、まだ治療が終了していない歯)を持たない方です


この表彰にあたり選考の為、歯科医院で表彰の条件を満たしているか審査を実施し、表彰の推薦が必要になります。
審査実施期間は5月7日〜5月14日。

お子様とご家族の審査で1時間弱程度お時間を頂きます。
当院は予約制ですので、ご希望の方は是非ご連絡下さい。

お待ちしております

お問合せ・ご予約はこちらへ

tel_155.jpg

わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。

03-3541-8110
  • 本当に虫歯や歯周病が防げるんですか?
  • 費用はいくらかかりますか?
  • 別の歯医者さんで治療中なんですが、大丈夫ですか?
  • PMTC以外の相談にものってもらえますか?

お口のお悩み相談でも結構です。お問合せをお待ちしております。

診療日・診療時間

休診日
木曜、日曜


 ◆月水・土・祝
 9:00〜13:00
 14:30〜18:00


◆ 火・金
 9:00〜13:00
 15:00〜18:30
 

ご連絡先はこちら

馬見塚デンタルクリニック
〒104-0044
東京都中央区明石町8-1
聖路加ガーデン内
セントルークスタワー1階

03-3541-8110

ブログ「健康歯考」

院長の馬見塚によるブログです。お口の健康のために役立つ情報を公開しております。