〒104-0044 東京都中央区明石町8-1 聖路加ガーデン内 セントルークスタワー1階
<銀座・築地・新富町・月島の近く>

ご予約・お問合せはこちらへ

03-3541-8110

PMTC歯のクリーニングなら、最先端のスウェーデン式予防歯科を導入し、
20年の経験と3万件以上のPMTC実績のある歯科
「馬見塚デンタルクリニック」へおまかせください。

〒104-0044 東京都中央区明石町8-1
聖路加ガーデン内 セントルークスタワー1階
<銀座・築地・新富町・月島の近く>

こんにちは歯科衛生士の藤澤です。

やっと秋らしくなり、だんだん過ごしやすい季節になってきましたね

最近は日が落ちるのも早くなり、夏の終わりを感じています。

先日、実家に帰省しました。

私の実家は長野県の山々に囲まれた場所にあります

八月のお盆を過ぎれば、朝晩は涼しい風が吹き、半袖では寒いくらいです。

十月にもなれば、山々が紅葉し始めます。

学生の頃は、学校に行くにも山を眺めながら通ったので、紅葉になれば秋を感じ、雪が降ればもう冬だなぁと感じたものでした。

東京にいると、なかなか簡単に季節を感じる事ができませんよね。

それでも、身近な景色の変化を感じていきたいなぁと思っています

紅葉狩りも良いですよね

みなさんが秋だな〜と思う時はどんなときですか?

小さな秋見つけたらぜひ教えてください

皆さんこんにちは、受付の半田です。

9月末より急に涼しい日が増し秋の気候になってきましたね。
暑かったり寒くなったりと日によって気温の差があり皆さんは体調を崩したりしていませんか?

私は夏の暑さの疲れと急に気温が下がったことが原因なのか本調子とはいかず、食欲はすごくあるのに胃がうけつけないという食べることが大好きな私にとって辛い日が続いていました

ここ数日前よりやっといつものように食べられるようになってきたので食べられるって幸せだなぁて実感しました
秋と言えば食欲の秋と言うほど何を食べてもおいしい季節です。

毎年ついつい食べ過ぎて太ってしまうので本調子でないぐらいがもしかしたら私にとっては良いのかもしれないなぁと思っちゃいました

先週末買い物途中に目に入ったカフェのケーキがおいしそうで、ついつい吸い寄せられるように入ってしまったので食べる前に写真にとってきました。(大宮駅のルミネの中のカフェです)

 おいしい物を何でも噛んで食べるにはお口の健康を守ることも大切。

食べたら歯磨きやキシリトールをうまく利用して、いつまでもおいしい物をい〜っぱい食べよっと

おはようございます。歯科衛生士の早川です。

昨日は10月だというのに、東京は最高気温が31℃という暑さになりました。10月に最高気温が30度を超えるのは、7年ぶりだそうです。これからは涼しくなり、行楽シーズンになります。秋の味覚も楽しみたいところですね。

先週の9月26日〜3日間、日本矯正歯科学会が岩手県盛岡市で行われ、矯正班で参加してきました。

今回の大会のテーマは「これからの矯正治療を考える」と題して、成長発育期の矯正治療について、いろいろな先生方の講演を聞いて勉強してきました。

顎の発育や歯並びなどの影響により、その後のお口の中の環境は随分左右されてしまうことを再認識しました。

例えば、歯が重なっている → プラークが溜まる → 歯石が沈着し歯周病になる →重度の歯周病になり抜歯 → 顎が狭いため義歯やインプラントを入れるのが困難になる・・・

まあ〜例えばなんですけど、負のループが始まってしまうこともあります。

幼い頃から矯正治療をすることで、歯に対する関心を育てることもできます。幼いお子様をお持ちの方は、お子様の歯並びについてはすごく気になることだと思います。

なにか気になることがありましたら、矯正相談にいらしてください。

当院の矯正のページはこちらです⇒http://blog.118.md/category/1586622.html

今回の学会の少し空いている時間で、一関・平泉〜世界遺産〜へも行ってきました。

もう東北は秋が始まっています。今月末には紅葉シーズンになるようです

少し足を延ばして、関東よりも早く訪れる秋を楽しまれてみてはいかがでしょうか

紅葉情報についてはこちらを参考にしてみてください。

http://koyo.walkerplus.com/detail/ky1032.html

こんにちは。歯科衛生士の太田です。

昨日の夜中は台風で雨・風ともに凄かったですね。朝の通勤・通学を心配しましたが、影響が無くて一安心です。

今日から10月

月日が流れるのは、本当に早いですね。我が家の周りでは、夜になると鈴虫の音が聞こえてきて、季節はすっかり秋です。

先日、嬉しい事がありました。

私たちは仕事中マスクをしているので、顔の半分が隠れてしまいます。

説明する時や最初と最後の挨拶の時などはマスクをはずして顔を見せるように心掛けていますが、外で患者さんにお会いしてもすぐに分かってもらえないことが多いです。

でも、先日は患者さんの方が先に気づいてくれたのです

声を掛けられた私はびっくりしました。

普段は自分から声を掛けている方だったので、まさか患者さんから声を掛けてもらえるとは思ってもいませんでした。本当に嬉しかったです。

今後もマスクをはずして笑顔でコミュニケーションをとって、顔を覚えてもらえるようにしたいなぁと思います。外で見かけた際は是非声を掛けて下さい

歯科衛生士の笠原です。

写真は子供の歯に適したフロス「フロスちゃん」です。

大人用よりフロス部分が短めにコンパクトに出来ているので、小さな乳歯の間を磨くのに適しています。

我が家でも4歳と9歳の子供の仕上げ磨きに使用しています。

4歳の歯列は永久歯の生え代わり準備期間で、顎の成長と共に歯と歯が空いてきます。9歳もまた永久歯と乳歯の混合歯列期といわれ歯並びが凸凹で、前歯や一部奥歯も意外と隙間が空いた歯並びになり、食べカスがつまっています。

隙間の汚れは歯ブラシでは中々落とせず、仕上げ磨きをしたあともフロスを使うと食べカスや、歯垢が取れます。

まだ小さいうちだと必要がないように感じるかもしれませんが、それが歯の間からの虫歯を発症させてしまう原因になってしまうんです
まだまだ幼いからと油断せず、乳歯が生え揃い、大人とほぼ変わらない食事をするようになったら、仕上げ磨きには是非、このフロスちゃんを使用することも習慣にしましょう

こんにちは。歯科衛生士の一之瀬です。

すっかり秋らしくなり肌寒くなって参りましたね。通勤時はカーディガンやストールが必需品となっている今日この頃です。みな様はいかがお過ごしですか?

前回のブログでご紹介しましたスウェーデン研修でいつも講義をしてくださる歯科衛生士のスーザンが9月20日に初来日しました。そして、東京と京都で講習会を行い東京講演では当医院のスタッフ全員で参加しました。



その後、一日だけフリータイムを利用してお友達のカーリンも一緒に東京観光をしてきました。

まずはスーザンが興味をもっていた築地に行き、場内と場外を見学し焼き立ての卵焼きを食べました。その後、この日は晴天だったこともあり銀座、丸の内を徒歩で周り皇居を見て東京駅から浅草「The観光名所」に行きました。そして東京観光のラストはスカイツリーです。350メートルからの夜景はとても素晴らしくスーザンとカーリンもとても興奮していました。

観光が終わったあとには当医院に立ち寄って頂き院内を見てもらいました。

「感染管理」のシステムに関するお褒めの言葉やアドバイスなどを頂きました。

これまで毎年スウェーデン研修に参加し、スタッフ全員で一生懸命取り組んできたことなのでとても嬉しかったです。

夕食は全員でもんじゃ焼きを食べに行きました。スウェーデン人にもんじゃ焼きって大丈夫かなぁーと少し心配でしたが、その心配はどこ吹く風。2人とも「good」と連呼しながら食べていました。そして、昨日の9月23日はスーザンのバースデイだったということでサプライズパーティーをおこないました。スタッフのバイオリン、フルート、尺八のアンサンブルにスタッフ全員の歌声を合わせてバースデイソングをプレゼントしました。スーザンは感激して涙していました。

こうして楽しい東京観光は幕を閉じ、帰りは丸ビルで購入した「吉田カバン」や浅草で購入した「提灯や草履」などのお土産で二人の両手はふさがっていました。

この様に尊敬するスウェーデンの歯科衛生士さんとのご縁は私たちにとって本当に宝物です。

このご縁を大切に、これからもスタッフ一同真摯な気持ちで「感染管理」に取り組んでいきたいと思います。

こんにちは。歯科衛生士の我妻です。

暑い日が続いていましたが、急に気温が下がり体調を崩す方が増えているようですね。みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

月曜日に娘の小学校の運動会がありました。高学年になった今年は組体操があり、見ている私のほうが力が入ってしまいました。毎日、遅くまで練習したみんなの勇姿に胸が熱くなりました。

先日、5年生になる娘から「歯がグラグラしている。その上に何かがある。」と言われ口の中を見てみると、確かに乳歯の奥歯がぐらついていました。よく見ると、永久歯が顔を出し始めています。乳歯が抜けるまではもう少し時間がかかりそうだったので、「歯医者さんで抜いてもらおうか?」と言うと少し考えて、自然に抜けるのを待ちたいと言われました。

同じような状況で来院されるお子さんが多くいらっしゃいます。

このような時どうすればよいのでしょうか?

自然に抜けてくれればそれが一番いいのですが、早めに歯科医院で抜いてもらったほうがいい場合があります。

第一に考えるのは永久歯に影響があるかないかということです。

以前担当していた患者さんですが、乳歯を抜くのがイヤだったためにそのままにしているうち、永久歯がでてきてしまい乳歯と重なっている状態でした。そして乳歯と接していた永久歯が虫歯になっていたのです

必ずしも永久歯に問題がでるわけではありませんが、ご自分で判断するのは難しいことなので、来院していただいて先生と相談されるのがよいかと思います。 

今、私の娘は乳歯をひっぱったりして頑張っていますが、しばらく待って抜けなければ受診をしようと思っています。

親としては最後の乳歯が抜けるのはなんだかさびしい気もします。これからは永久歯が虫歯にならないよう、歯で苦労することのないよう見守っていきたいと思います。

おはようございます歯科衛生士の岡です

みなさんは最近話題になっている『天然かき氷』を召し上がったことはありますか? 

だいぶ気温も涼しくなり、季節外れの食べ物になりつつありますが、「食べても頭がキンとしない噂のかき氷」、1回は食べてみたいですよね

「本当に頭が痛くならないのかな〜」

私たちの医院のお昼休憩の話題に上がり、確かめようと、長瀞まで天然かき氷を食べに行くことになりました

みんなでドライブをしながら長瀞に到着

朝7時に出てきたのに、到着した10時には、もうすでに行列ができていました

やっと辿り着いた天然かき氷のお味は。。。

想像していた以上で感動しました

崩れてしまいそうなくらい山盛りのかき氷なんです

実は行く前は、いくら美味しいと言っても「かき氷」だからな〜と思っていたのですが、頭も痛くならないし、美味しくて、山盛りのかき氷を一気に食してしまいました

東京から近くはないのですが、私たちリピーターになりそうです

私たちの医院も天然かき氷屋さんのように、どんなに遠くからでも馬見塚デンタルクリニックに行きたいなと思ってもらえるようにもっともっと魅力ある医院を目指したいです

こんにちは。歯科衛生士の原田です。

先日、当院の入っているSLタワー内で行われた、救命講習に参加させて頂きました

東京消防庁が開催しているもので、今回は講習時間3時間の普通救命講習で心肺蘇生、AED、異物除去、止血法を学びました。

歯科衛生士の実習や、自動車免許の講習等でも救命講習は受けていましたが、いざという時に対応できるようにするには何度も訓練が必要だなと感じました。

都内での救急車の到着時間の平均は6〜7分と言われてます。救急車の到着までの間の一般市民による救命活動は、傷病者の生存率を実際に大きく左右しているとのことです。

昨今、首都圏直下型の地震が話題になっています。こう言った災害時では、ますます救急車の到着が遅れることが予想されます。我々、一般市民の救命活動がより必要とされます。

今回得た経験を生かして、日々を過ごしたいと思いました

当院でもAEDは設置しております。

使う状況が無いに越したことはありませんが、いざという時の備えは重要だと思いました。

こんにちは。田原です。
皆様、夏休みはどこかへ行かれましたか?

昨日一之瀬からご報告させて頂きましたが、私もスウェーデンとフィンランドへ研修に行かせて頂きました。

スウェーデンのことは昨日お話させて頂きましたので、今日はフィンランドのことをご報告します。

フィンランドではトルクにある大学病院で研修をうけてきました。

この病院は重い病気を持つ方々の治療を一般開業医からの紹介で行っています。全身麻酔下で虫歯の治療をしたり、歯を抜いたり。もちろん、このような治療は日本でも行われていますが、大きく違うのは歯科治療は全て無料なんです。だからと言って、全ての方々がちゃんと検診を受けて、むし歯予防に興味があるわけではないのが現状のようですが…皆様はどう思いますか?



当医院では、毎年数名ずつスウェーデンへ研修に行っているので、研修に参加したスタッフから現地の話を聞く機会はよくあったのですが、実際に自分の目で見て体験すると、今までのイメージとは大分違いました。

日本とスウェーデン・フィンランドの違い、これから当医院で取り入れていきたいこと、当医院も劣っていないなと感じたこと…いろいろなことを見て学んできました。

これらの事を治療に活かして、皆様のお役に少しでもたてるように精進していきたいと思っています。

余談ですが、フィンランドはムーミンの生まれた国。いろいろな所にムーミンがいました。

歯磨き粉やキシリトールアメやガムにもイラストが描かれていて、とっても可愛かったですよ

素敵なところですので、皆様も機会がありましたら是非いらっしゃって下さい

 こんにちは。歯科衛生士の一之瀬です。

8月26日から9月2日までスウェーデンとフィンランドへ田原先生と一緒に研修にいってきました

スウェーデンではハルムスタッドという南方にある州立病院を訪れ、診療で使う器具の処理方法やインプラント手術の見学をしました。

ここを訪れるのは今回で4回目になりますが、いつもスタッフの方々は笑顔で明るく働いているのが印象的です。そして、私のつたない英語の質問にも親身になって答えて下さいます。

又、この研修では、学んだことを実際に行っている臨床現場で見ることができるため、どの様に当医院に取り入れれば良いかのイメージがつきやすくとても勉強になります。

研修を終えて今感じていることは「実際に当医院でおこなっている予防診療(PMTCやフッ素の取り扱い)はスウェーデンに負けていないな。」と、いうこと。

そして、器具の取扱いについても、当たり前だと思いますがきちんとできているなということを実感しました。

そして、これからが本番です。

この研修で学んだことを医院にかえして、実際の診療で活かせるようにすることが大切ですよね

がんばります

それでは、研修で訪れたハルムスタッドの町をご案内します。

ハルムスタッドの町のシンボルである牛の銅像の噴水(写真下左側)と、お気に入りの川の畔にある図書館(写真下右側)です。おしゃれですね〜

インプラント手術の見学(写真下左側)では、後方のバックモニターで手術のアップを見ることができます。

写真下右側は研修を受けたハルムスタッド州立病院です。

最後に、この研修に参加できたのは院長先生をはじめ、スタッフみんなの 協力があったからです。

本当に心から感謝しています。ありがとうございました。

明日は田原先生より研修報告〜フィンランド編〜をお届けします。

どうぞ、お楽しみに

みなさん、こんにちは

歯科衛生士の松田です

以前のブログにも書かせて頂きましたが、矯正治療を始めて約3ヶ月が経過しました

矯正治療を始める前、へこんでいた右の前歯が約3ヶ月で…

 前に出てきたんですっ 

 こんなにも早く出てくるとは思っていなかったので、とてもビックリ!

 順調にいけば、今月で下の歯も装置をつける予定です

 少しずつですが、綺麗に並んでいく歯並びを鏡で見るのがとても楽しみになっています

先日の記事でもすでにご案内していた第21回健康歯考講座『PMTC』ですが、本日よりお申し込み受付を開始致しました

講座詳細は→こちら

当講座ご参加にはお申込が必要です

お手数ですが、お電話(TEL 03-3541-8110)もしくは→こちらのページよりお申し込みください。

参加受付は11月9日(金)までとさせていただきます。

なお、締切日より前に定員に達してしまうこともありますのでご了承ください。

みなさんのご参加、お待ちしております。

 こんにちは。歯科衛生士の矢須です。

だんだんと日が短くなってきましたが、暑さは相変わらずですね

 先日、あまりの暑さに耐えられなかったのでしょうか?私の携帯電話が水浴び(水没)しました

すぐに水気を拭いましたが、やはり調子が悪く、スピーカーから『ボツッ…ボツッ…』と音がします。

2年以上使用したので、そろそろ機種変更と考えていたこともあり、諦めも付き、お店に直ぐ行きました。

しかし…在庫が無く、取り寄せに1週間程かかると言われ、Wショック

しかたなく、何時、使えなくなるか分からない携帯電話を(途中、3度程突然電源が落ちました)騙し騙し使用し続け、この間やっと念願の新機種を受け取りホッとしています。

...携帯電話に依存している自分に気付いた瞬間でした。

こんにちは。歯科衛生士の前原です。

あっという間に9月も半ばですが、まだまだ暑い日が続いていますので体調などには気をつけて下さいね!

先日私は、久しぶりに沖縄の祖母の家に行ってきました

実は沖縄は毎年お盆を旧暦で数えているため毎年時期がバラバラなんです!

今年は8/31〜9/1がお盆でした。

沖縄のお盆は内地(沖縄では本州の事をこう呼びます)と少し変わっていて、お盆初日には重箱を用意したり、さとうきびを仏壇の横に立てたり、お盆の最終日には夕食として備えた食べ物と一緒に、亡くなった方のいる世界で使うお金と言われる紙を燃やしたり、いろいろな事をします。

これは全て中国の文化が影響しているようで、沖縄ではお盆以外にも中国の文化に似ている所が多々あります。

私は今回初めて沖縄のお盆を経験して、同じ日本の中でもいろいろやり方がある事を知りました。

おもしろかったです(*^_^*)

みなさんのご実家、田舎でも独特のやり方などはありますか?

こんにちは、歯科医師の田村です。

当院のホームページでもお知らせしているように健康歯考講座の開催が決まりました

我々、スタッフ一同、鋭意準備中です。

私は何をしているかと言うと、皆さんにお配りするチラシやポスターの作製を行っております。

今回は、前回までのイメージからの脱却を期して、新規作成となりました。

そのため、チラシやポスターの言葉を一から考えなければなりませんでした。

今までの固定観念が抜けず良い言葉が出てこなかったため作製班一同苦労しました。

CMとかを作るコピーライターの人達の苦労が少しだけ分かった気がしました。

今後、チラシやポスターが公開して行く予定です。

もし、機会があったらご覧頂き、感想を教えて下さい。

頂いた感想は今後の参考にさせて頂きたいと思います。

ちなみに、今回の最初の言葉は私が提案した言葉です

こんにちは。サプライの菅野です。

我が家では、子供達の長い夏休みも終わり、私はまた毎朝弁当作りに追われる日々が戻ってきました。

夏休み最終日、今年も兄(高3)はとっくに宿題を終わらせており、弟(高1)は案の定夜中までかかっていました。私の想像していた通りの結果でした。

先日、下の息子が矯正を始めました。

以前、当院で矯正医として勤務されていた久保田先生の医院【アビリオ矯正歯科クリニック】が自宅から近く、そちらでお世話になる事になりました。

息子は、最近の子どもに多い傾向なのだそうですが、顎が小さいのに対し一つ一つの歯の大きさが大きく、歯並びがU型ではなく台形に並んでいるという診断結果でした。

唾液検査の結果も虫歯になりやすい口の中の環境だということです。

当院でPMTCを受けながら、虫歯をつくらないように十分気をつけさせなければと思っています。

当院でも唾液検査は自費ですが行っております。

興味のある方は、是非スタッフへお声をかけて下さい。

歯科医師の大川です

夏もそろそろ終わりが近づいて来ましたね。

皆さんの夏の思い出は何でしたか?今年はどこかに行かれましたか?

私の夏というと、毎年お誘いのある屋形船に乗るのことが恒例となっています。

地元の飲み屋さんが企画するのですが、お誘いに感謝しつつ、ここ4,5年毎年参加しています 。

羽田から出発する便なのですが、毎年お台場〜フジテレビの前で停止、小一時間停留し、帰宅するルートでしたが、今年はお台場を過ぎてもなかなか止まらず奥に入って行くのです。

ここの聖路加タワーを越し今回はなんと浅草のスカイツリーを直下まで行きました。

まだ行ったことなかったスカイツリーを船から見て、ちょっとワクワク、感動を覚え、写真を撮りまくりました。

特に夜のネオンは綺麗でかつ幻想的で、とても良い思い出となりました。

今度はおひざ元(地上)から見てみようかと思っています。

いまだ残暑厳しい中、みなさんいかがお過ごしですか?

受付の渡辺です。

最近は(といっても夏中ですね)暑くてついだらだらしてしまい、歯を磨かずに寝てしまうこともしばしば

私は今週PMTCの予約を入れているので、衛生士さんになにか言われるかな〜なんて心配しています。

ここでひとつ気を引き締めて歯みがきをしなくてはいけませんね

本当は、この気持ちがずっと継続できればいいんですけど…なかなか難しいからこその、定期検診かもしれません。

さて、私たちは11月に虫歯・歯周病予防についての健康歯考講座を行う予定です。

スタッフ一丸となっての講座準備も先日開始し、私もさっそく会場である貸会議室を見学に行ってきました。

その様子等をブログ係として、当院ホームページ『健康歯考ブログ』にアップしていきますので、ぜひごらんください

お問合せ・ご予約はこちらへ

tel_155.jpg

わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。

03-3541-8110
  • 本当に虫歯や歯周病が防げるんですか?
  • 費用はいくらかかりますか?
  • 別の歯医者さんで治療中なんですが、大丈夫ですか?
  • PMTC以外の相談にものってもらえますか?

お口のお悩み相談でも結構です。お問合せをお待ちしております。

診療日・診療時間

休診日
木曜、日曜


 ◆月水・土・祝
 9:00〜13:00
 14:30〜18:00


◆ 火・金
 9:00〜13:00
 15:00〜18:30
 

ご連絡先はこちら

馬見塚デンタルクリニック
〒104-0044
東京都中央区明石町8-1
聖路加ガーデン内
セントルークスタワー1階

03-3541-8110

ブログ「健康歯考」

院長の馬見塚によるブログです。お口の健康のために役立つ情報を公開しております。