〒104-0044 東京都中央区明石町8-1 聖路加ガーデン内 セントルークスタワー1階
<銀座・築地・新富町・月島の近く>

ご予約・お問合せはこちらへ

03-3541-8110

PMTC歯のクリーニングなら、最先端のスウェーデン式予防歯科を導入し、
20年の経験と3万件以上のPMTC実績のある歯科
「馬見塚デンタルクリニック」へおまかせください。

〒104-0044 東京都中央区明石町8-1
聖路加ガーデン内 セントルークスタワー1階
<銀座・築地・新富町・月島の近く>

こんにちは

夏休みが始まり、お友達と遊んだりプールへ行ったり勉強したり、毎日楽しく過ごしているでしょうか

ここ最近、最高気温が30℃を超える日々が続いています。

熱中症にならないよう水分補給をこまめにとるようにしてくださいね。

夏休みと言えば、みんなの一大行事でもある

宿題

がありますね

その中には自由研究があるのではないでしょうか

当院では毎年7月末に小学生向けの「歯医者さん体験」を行っています

自由研究の宿題として参加いただけるかな?と、始めたイベントです

今年も7月30日(日)に開催致します

申し込みを開始してから、おかげさまですぐに定員に達しました

楽しみにしてくれているお子さまにとって、良い思い出になりますようにと思いを込めて、

私達も準備を進めております

今年のお申込みは終了していますが、このブログにて当日の様子をご報告いたしますので、

ご興味のある方はぜひ来年のご参加をお待ちしております

みなさんこんにちは。

歯科衛生士の前原です。

毎日暑い日が続き、室内はクーラー、外は猛暑の寒暖差で体調を崩しやすくなっています。

外出の際は薄い上着を忘れずお持ちくださいね

この季節、汗をたくさんかき、喉もいつも以上に乾きます。

飲み物も塩分補給なども考えて、夏の水分補給にはスポーツドリンク!という方も多いのではないでしょうか。

ですがこのスポーツドリンク、歯にとっては少し気をつけなければいけない飲み物なんです!

なぜなら、スポーツドリンクの中には虫歯菌の栄養源となる砂糖がたくさん入っているからです

下の画像にも書いてあるように、なんとこんなにも砂糖が入っています

20160728163446cec.gif

衝撃ですよね

なので、飲み方を気をつけないと気づいたら虫歯に・・・なんて事もあるかもしれません。

スポーツドリンクのダラダラ飲みには注意をして、お水やお茶、経口補水液を上手に飲んで、この暑い夏を乗り切りましょう

 皆さん、こんにちは。サプライの菅野です。

 連日厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

 夏休みも間近となり、我が家の大学院生と大学3年生の息子達は、テストに追われているようです。

 先日、医療機器学会(パシフィコ横浜にて)の発表を無事に終えることが出来ました。

 これもスタッフみんなに協力してもらったおかげだと感謝の気持ちでいっぱいです。

 また、『お疲れ様会』を開いてもらい、なんと家族がいてビックリ。

 本当に皆さん、ありがとうございました。

 近いうちに、発表内容をポスターにして待合室へ貼りますので、お楽しみに。

 暑さ厳しき折、体調を崩されませんようお元気でお過ごし下さい。

みなさん、こんにちは。

歯科衛生士の白田です。

いよいよ梅雨が明けて暑さ本番

元気に夏を乗り切りましょうね

我が家は中学3年生の娘が受験に向けてまっしぐら

部活も勉強も悔いのないように過ごしてもらいたいものです。

その娘が15歳になりました。

彼女が15歳になったら決めていることがありました。

それは「ドナーカードを持つ」といういことです。

初めてドナーカードを持ちたいと言ったのは小学校6年生の時。

調べてみたら15歳以上とあり断念(今は15歳未満の子は親の同意があれば臓器提供ができます)。

そして15歳になり念願のドナーカードを持つことができました。

ドナーカードとは「臓器提供意思表示カード」とも言います。

私はこれを持つことですべて臓器提供の意思表示をするのかと思っていました。

しかしよく見てみると次の3つの選択肢がありました。

①脳死後及び心臓が停止した死後のいずれでも、移植のために臓器を提供する意思

②心臓が停止した死後に限り、移植のために臓器を提供する意思

③臓器を提供しない意思

白田 ドナーカード.jpg

正直、ドナーカードを持ちたいと言われた時は驚きました。

すぐには返事ができませんでした。

人は当たり前の毎日の中で「自分や家族の死」を考えることは、なかなか無いと思います。

きっと彼女は何かをきっかけにそれを考えたのだと思います。

ドナーカードを持つことには人それぞれの意見があると思います。

でも私は3年待って考えを変えなかった彼女の意思を尊重することにしました。

父親が家族のサインを書く前に何度も本人に意思を確認しましたがやはり変わらず。

ドナーカードを持った娘が一言。

「免許証の裏にも臓器提供の意思表示ができるよ」

免許を取って〇十年。

初めて知りました。

当たり前の毎日が必ず廻るとはかぎりません。

だからこそ万が一の時の事を考えることが大切なのだと思います。

そして当たり前の毎日に感謝をして一日一日を過ごしていこうと思います。

おはようございます。歯科衛生士の早川です。

 梅雨明けもして本格的な夏の到来です。関東は荒川水系のダムが水不足です。生活用水にも制限がかからなければ良いのですが、少し心配ですね。

 さて昨日の歯科衛生士の太田に引き続き、私も赤裸々に告白です。 

pura-ku1.jpg

 酷いですね。この日は朝はいつも通り磨きましたが、お昼は洗口のみ。 特に私の場合は被せ物が多いので、皆さんにそこを注目して頂きたいです。

kokotaisetu.jpg

被せ物をしている歯は大体神経が取られていています。つまり虫歯になっても痛みを感じません。被せ物が取れてしまってはじめて気がつく…。そして中が大きく虫歯になってしまい歯が残せなくなる…。負のスパイラルです。 PMTCでは被せ物が入っているところは傷つけないよう特に丁寧に機械的にクリーニングしていきます。 スゴく心強いですね。 

pmtcgo.jpg

そして綺麗になったところ♪ PMTCも大切ですが、もっと大切なのはご自身の歯磨きですよ

おはようございます。歯科衛生士の太田です。

熱い日が続きますが、いかがお過ごしですか?

先日久しぶりにPMTCを受診しました。

前日の夜に、デンタルフロス、ポイント磨き用の歯ブラシ、普通の歯ブラシを使用し時間をかけて歯磨きをしました。

当日は、朝の歯磨きは睡眠を優先し、昼は仕事の忙しさを理由に歯磨きをサボってしまいました。時間の経過とともに少しづつ歯の表面がザラザラしてきていることは気づいていましたが、そのままPMTCを受診しました。

赤く染めだしをしてもらってビックリ想像以上に赤くなってしまいました…

DSC_0740.JPG

その後、丁寧に汚れを落としてもらい歯の表面はツルツルになりスッキリしました。自分で磨いた後のツルツル感とは全然ちがいました。その日からはなるべく朝昼と歯磨きをするように心がけています。

ただ、自分自身で行うケアには限界がありどうしても磨き残しが出てしまいます。今回、定期的なPMTCの大切さを再認識しました。

今日も暑くなりそうです。水分補給を忘れずに、元気に過ごしましょう。

みなさん、こんにちは。

歯科衛生士の一之瀬です。

先月末に『第92回 医療機器学会大会』がパシフィコ横浜で開催されました。

今大会では当医院の滅菌業務担当の菅野が一般演題で発表させていただきました。

滅菌業務とは処置に使う器具を適切に処理(洗浄→消毒→滅菌)することです。

 sugano .②JPG.JPG

発表前はみんな「ドキドキ」きっと本人が一番緊張していたと思います。

この発表のために数ヶ月前から準備してきました

本番は練習の成果が十分に発揮され、とても良い発表となりました

学会最終日にはサプライズで菅野のご家族をおよびして「お疲れ様会」を行いました

今回の発表はご家族の協力があってこそです。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。「ありがとうございました」

陽が早く昇るこの時期は、とても早起きな歯科医師の大川です。(笑)

春先より私はよく朝ご飯を公園にて食べます。 

住宅街にあり、こじんまりした公園です。隣に保育園が建ちますが、とても静かな場所です。

つい先日、子供と公園内を歩いていると、一つのベンチのそばにタバコの吸い殻が… 

なんたることじゃー、目を離すと小さい子供は拾って誤って口に入れたりとても危険なのに! 

ちょっと気の短い私は誰もいない公園で沸々と怒りが… そして、朝の公園には掃除のおばちゃんたちがやってきました。

隣には保育園がありますから、声をかけて片付けてもらおうかと考えていたところ、公園入り口に5、60代の男性がタバコを吸っているのが見え…

今の時代吸える場所が少なくて、公園で吸いたいのは分かります。

でも小さい子供たちが多く集まる所でなんで? 

なんて思いながら、その人の行動をチェック、監視へ(笑)

吸い終わったらどうするかな?

案の定、ポイっと!

つい、駆け寄ってマナーの悪さを指摘してしまいました。 年齢は私より上でしたが注意した後、少し悔やみました。とても伝え方が悪かったと反省しました。

きっと、私の伝え方では言われた方は素直に聞けなかったと思います。

私の伝え方だと、その場は反省した振りをするでしょう、でも逆恨みや、見えない様にとか見えなくなれば同じことをするでしょう。

どう言えば、この方は二度とポイ捨てをしない様になるのか、素直に聞いてもらえるような伝え方が出来れば良かったと…

最近、『伝え方が9割』と言う本を実践している先生と仲良くさせて頂いているのですが、人は伝え方で9割結果が変わるというのです。この一件を話した所、私が思う更に一歩先を行く答えを返して下さいました。 

私も少しでも近づけられるよう、伝え方を学んでいきたいと思います。 それが患者さんにも出来れば、より患者さんとの信頼関係が気付けるのではないかと思います。

こんにちは。受付事務の野崎です。

連日の暑さ、みなさん体調は大丈夫ですか?
我が家では、夜寝る前にコップ一杯のお水を飲むように心がけています。

さて、今回は絵本を紹介したいと思います。
「はみがきだいすき」

はみがきだいすき表紙.JPG

大好きなドーナツをを食べた後の歯には、虫歯菌がいっぱい。
ほおっておくと虫歯になってしまいます。
虫歯にならないためには、歯を磨かなくてはいけません。
「それ、バイキンをやっつけるぞ!」と 主人公が歯ブラシをするのですが、仕掛け絵本になっていて、本の中の歯ブラシを持って歯をゴシゴシ一緒に磨く事ができるんです。

はみがきだいすき2.JPG

息子はそれが楽しいようで、仕掛けの歯ブラシを持ってゴシゴシゴシ。
おかげで仕掛けは破れ、セロテープで修復を繰り返した本はクタクタになってしまいましたが、息子は自分の歯を磨くのも嫌がらず、得意げで上手です。

「よーし、バイキンやっつけるぞぉー」と張り切って磨いています。

親子で楽しみながら歯磨きの大切さを教えてくれる、素敵な絵本に出会えました。


こんにちは。歯科衛生士の佐野です。

今日は歯列矯正のお話です。と、言っても、歯列矯正をする子の親(私)の話。

7歳の娘は二か月前から歯列矯正治療を受けています。

123.JPG

治療を受けさせようと思った理由は、

・歯がずれて生えている。

・噛み合せの一部が反対になっている。

・あごが少しずれている。

です。

矯正医の診断を受け、あごの成長期に合わせてまず上顎を前に出すことになりました。

これは、上顎前方牽引装置(M.P.A)という装置で下顎がのびてくるのを抑えながら

上顎をよく成長させるための装置です。

789.JPG

歯には小さな針金の付いた装置をセメントでつけて固定します。

その針金と、この装置に輪ゴムを掛けて使用します。

使用するのは基本的に就寝中だけです。

慣れると自分で簡単に取り付ける事ができます。

しかし、問題は装置の付いた『歯』。

装置の付いた歯の歯磨きはとても大変です。(歯科衛生士なのに

でも、テキト―に済ませる訳にはいかないのです

装置の付いた歯は歯垢や食べカスが付きやすく虫歯や歯肉炎になりやすいのです

デンタルフロスをきちんと歯と歯の間から歯肉との境目まで入れようとしても装置にぶつかって

うまくいきません。方向を変えながら毎度毎度何度もやっていると娘は怒りだし足をバタバタ

歯ブラシの毛先を装置と歯肉との境目にあてて磨くときは少しでも歯肉にあたると痛がって

また足をバタバタ矯正中の歯磨きは本当に大変です。

456.JPG

しかし子どもが自分できれいに歯垢を落とすのはやはりムズカシイ

ですから、大変ですが、頑張って、仕上げ磨きをしなくてはなりません。

つい、力が入りがちですが痛くないようやさしく磨いてあげましょう。

矯正治療中のみなさま、一緒に頑張りましょう〜。

矯正装置の形状は個々に異なりますので磨きにくい所や気になる事がありましたら

些細な事でも歯科衛生士にお尋ねください。

こんにちは!受付、鈴木です

先週は七夕でしたが、みなさんは短冊を書かれましたか?

私は今年の短冊で、驚いたことがありました

それは、姪っ子の成長です。恒例の姪っ子話です。笑

来年から小学生になるのですが、知らないうちに

字も絵も上手くなっていました

IMG_1529.JPG

今、姪っ子はドラえもんに夢中です

数ヶ月前までは顔のような絵しか描けていなかったのですが、

少しの間でここまで描けるようになっていて感動しました

願い事も「病気しないで健康でいられますように」と書いてあり、

大きくなったなーとしんみりしちゃいました←

そんな私ですが、この前悲劇的なことが起こりました

それは、治療中の歯です!!!!!

馬見塚デンタルクリニックに務める前に別の歯科医院で治療した歯なのですが、

銀歯をやりかえることになり、休みの日に当院に通って治療してもらっていました

今日型取りして、次回被せ物をしてやっと治療が終わる

なんて思いながらるんるんで朝から治療に行きました

そして治療が始まり、あと少しあと少しと思いながら

終わるまでわくわくしていたのですが、途中で先生から驚愕の一言!!!

中で根っこが折れている可能性があるので、次回歯茎を開きます。

私の思考回路が一瞬停止しました…そして、静かに頷きました。

以前治療した歯科医院の銀歯が合っていないにも関わらず

そのまま何年も放置していた罰でしょうか…

皆さんは放置しないようにしてください

治療が終わって合っていない感じや違和感がしたら

当院のスタッフにお気軽にお声かけください

こんにちは、歯科衛生士の笠原です。

IMG_1288.JPG

先日9歳の娘の乳歯が抜けました。2週間ぐらい前から食事のたびに「痛い」と言い始め、「グラグラして気になる」、「噛めない」、「舌で押したら血が出た」、「歯ブラシが当てられない」などなど…たくさん不満を訴えていましたが、ついに自然にとれてすっきり笑顔に戻りました。

これで毎日グチグチと言われることもなくなり、私もほっと一安心です。

今回抜けたのは下の前歯、中央から三番目の乳犬歯と呼ばれる歯で、およそ9〜12歳に生え変わるとされています。ほぼ正常に抜けて、あとは永久歯が萌出するのを待つのみです。(すでに少し永久歯の先が見えています。)

小学生の学童期の間に、ほとんどの乳歯が生え変わりのために抜け、永久歯へと移行します。

歯並びが凸凹になり、とても磨きにくく、生えたての永久歯はエナメル質が未完全なため幼弱で、虫歯にもなりやすいため、とても注意が必要です。

年齢的には段々と自分で磨くのみで終わりにしてしまうようになったり…。中々仕上げ磨きも出来なくなるので、実は更に注意が必要なんです。

いつの間にか抜け替わった永久歯が虫歯に!なんてことにもなりかねません。

justbefore24-4.gif

又、他の乳歯も生え変わりの時期にはだいたい目安とされる時期がありますが、極端に早かったり遅かったりした場合は、永久歯に問題はないか歯科医院を受診し、チェックすることをおすすめします。

こんにちは!受付の岩野です

ここ最近は夜でも蒸し暑い日が続いていますね!

いよいよ夏本番という感じがしてきました

うちは猫がいるので夏や冬の間はクーラーを24時間付けっぱなしに

しなくてはいけないので、電気代が恐ろしいです...

そういえば、つい最近スイーツビュッフェを食べに行きました

「マリー・アントワネットの結婚式」をテーマにしているそうです

あまい.JPG
おかし.JPG

美味しいスイーツがたくさんで、今思い出してもよだれが出そうです笑

ここのビュッフェは毎回色々なテーマで開催されていますが、いつも予約が

いっぱいで取れなかったので、今回は3ヶ月前から取っておきました

平日が狙い目だそうなので、皆さんも機会があればおいしいので

ぜひ食べに行ってみてくださいね

ただ...。おいしいスイーツを食べている時に治療中の歯がピキッと

刺さるような痛みがあったので、一気に現実に引き戻されました...

早く治療を終わらせて、いい気分でおいしい料理を食べたいです

皆さんも、歯は大事にしましょう...

こんにちは、歯科衛生士の大山です

今日は七夕ですねみなさんはお願い事しましたか?

当院では、待合室に笹の葉を飾っています毎年恒例なんですよスタッフや患者さんのお願い事を短冊に書いて飾っています

先日のお昼休みに、スタッフ同士で「どんなお願い事書いた〜??」という話になり、「みんなが健康で過ごせますように」や「素敵な歯科衛生士になれますように」「子供が元気に成長しますように」などなど色々なお願い事がでました「彼氏ができますように」なんて話も出て、みんなで大笑いしました

2歳の息子も保育園から短冊を持って帰ってきたので、「何になりた〜い??、お願いな〜に?」と聞いたところ「消防車になりたい」という可愛い答えが返ってきたので、そのお願いを短冊に書きました。 

みなさんも、今夜、空に向かってお願い事をしてみてはいかがですか?? 

私たちスタッフは、みなさんがいつまでも自分のお口で美味しくお食事ができる事を願っていますこれからもそのお手伝いが出来ればなと思います

こんにちは、歯科医師の郡司です

7月になり、ジメジメした日々が続いておりますが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

当院では、今年も7月より、中央区成人歯科健康診査、中央区高齢者歯科健康診査が始まりました。

先日、高齢者健診後の患者さんから質問があったので、ブログでもお話ししようと思います。

高齢者健診では、検査項目にRSST repetitive saliva swallowing test(反復唾液嚥下テスト)〔飲み込みのテスト〕とオーラルディアドコキネシス〔発音のテスト〕というものがあります。

RSSTは、嚥下(飲み込み)機能を測定する方法です。

内容は、歯科医師または歯科衛生士が喉に軽く手を当てている30秒間に、可能な限り唾液を飲み込んでもらい、回数を計測します。通常、7~8回/30秒だと問題なし、3回未満/30秒だと嚥下機能低下の疑いあり、と判定します。

オーラルディアドコキネシスは、口唇(くちびる)や舌・軟口蓋(のどの奥)などの動きを評価するテストです。

これは、決められた音である『ぱ』『た』『か』『ら』を数回発音してもらうテストです。

『ぱ』は口唇、『た』は舌の前方、『か』は舌の後方、『ら』は舌の反転、の運動をそれぞれみています。健診では、この音がそれぞれ明瞭であるか、不明瞭であるか、評価します。

飲み込みや発音が歯とは関係ないと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、

歯科では、歯だけではなくお口の中全体の健康を維持するために様々な検査やテストを行うこともします。嚥下機能の低下により、誤嚥性肺炎につながることもあり、健診でのテストは大切なものになります。

健診では、限られた(決められた)検査項目しか行いませんが、虫歯や歯周病が見つかる方もいらっしゃいます。歯科に足を向けるきっかけにもなると思うので、用紙の届いている健診対象の方は、是非お近くの歯科医院へ受けに行ってみてはいかがでしょうか?

こんにちは、歯科衛生士の岡田です。

食事をする時、よく噛んで食べましょう。と言いますよね。

なぜ、よく噛むことが大切なのか。みなさん考えたことはありますか?

噛むことにはたくさんの良いことがあるからなのです

よく噛むことで、アゴや歯ぐきが鍛えられ丈夫になります。また、唾液の分泌がよくなり、口の中の病気を防ぎ、消化を助けてくれます。

そして、噛む8大効果といって ①肥満を防ぐ ②味覚の発達 ③発音をはっきりさせる ④脳の働きを活発にする ⑤歯の病気を防ぎ口臭を防ぐ ⑥がんを防ぐ ⑦胃腸の働きをよくする ⑧全身の体力向上とストレス解消 があるそうです

IMG_0709.JPG

食べ物を口にいれたら、いつもより5回多く噛むことがポイントです。目標は1口30回噛むことです歯の数と食べられる物の関係として、18歯〜28歯あると、たくあん、フランスパン、たこ、いか、などを美味しく食べる事ができます。6歯〜17歯だと、れんこん、せんべい、かまぼこ、豚肉などがあげられます。0歯〜5歯ですと、バナナ、うどんなどです。やはり歯がたくさん生えている方が色々な食べ物を美味しく食べることができます。

バランスの良い食事を、おいしく、しっかり噛むためには、自分の歯を健康に保つ事が大切です。

規則正しい生活を送りましょう

おはようごさざいます!
歯科衛生士の遠藤です
ジメジメする日が続き、洗濯物がなかなか外で干せなくて困りますね
さて、今回はキシリトールガムについてお話ししたいと思います
キシリトール.jpg
写真のボトルは去年ドイツの薬局で購入したキシリトールガムなのですが、キシリトール100%配合のものです。
当院にも、キシリトール100%ガムを販売しています。
味は私だけの感想ですが、ドイツで購入したものはあまり美味しくなかったです。
特に子供向けの甘い味は作られた味が顕著に出ていて、より苦手でした
やはり、日本製のガムの方が味は美味しいです。
金額はこの掌サイズで2〜3ユーロくらいでしたので安い方だと思います。
噛んだ時の硬さは日本のものより少しだけ硬めでしたがさほど変わりはありませんでした。
毎日、継続的に取り入れるとなるとやはり味は美味しいに越したことはないなーと思います。
ですが日本ではキシリトール100%配合のガムはコンビニ等で購入できないので、薬局で簡単に購入できるヨーロッパと比べるとまだまだキシリトールが浸透していないのかなと感じました
今年も、ヨーロッパへ旅行する予定なので薬局に行くのが今から楽しみです

 こんにちは歯科医師の川崎です私の息子はもうすぐ1歳になります

歯が生えるのが少し遅く、上2本下2本しかまだ生えていません

 夜一緒に寝ていると隣からガリガリ、ゴリゴリ結構大きな音が聞こえてきましたまだ1歳なのになんと歯ぎしりをしていました大人の歯ぎしりの場合、ストレスが原因と考えられますが、子どもの場合原因は特定されていません。でも、ほとんどの赤ちゃんは歯ぎしりもしくは食いしばりをしています

 一つの理由としては、赤ちゃんは歯が生え始めて、食事をするようになり、今まで吸う事しかしていなかったものが、噛むという事も覚えます。無意識に顎と歯の位置を動かして、どの位置が安定して噛めるのかを探している行動で、きちんと噛む事が出来るように必要な成長過程の一つと考えられています。なので、噛み合わせが安定する3才過ぎ頃に自然と治ってきます

 乳児期の歯ぎしりはやめさせる必要はありませんしかし、大人の歯に生え変わって噛み合わせが安定してきても治らない場合は注意が必要です極端に歯がすり減ってきたり、顎関節、筋肉に症状がでてくる事もあります

 原因を考え、噛み合わせや歯並びが悪い場合、矯正治療を行ったり、ストレスが原因の場合は精神的なケアが必要であったり、マウスピースを作って歯を守る事も出来ます

心配な方は一度歯医者さんに行って診てもらう事も必要だと思います。

こんにちは!受付の平岡です。

私は今、7月30日に行うキッズイベント「お仕事体験!歯医者さんになろう!!」の準備の真っ最中です。

私は当日に皆さんにお話しするためのスライドを作成しています。

皆にどうやったら歯のこと、お口のことを分かってもらえるだろう?と日々話し合いながら、

私も皆さんに分かりやすい資料が作れないか勉強中です。

診療の合間ですが、こうやって着々と準備が進んでいるんですよ♪

スライド

当日は皆さんに分かりやすく、そしてきちんと勉強してもらえるような資料になるよう頑張ります!!

現在イベントは満席ですが、キャンセル待ちのご案内もしておりますので、ご興味のある方は当院スタッフまたはお電話等でお問い合わせください

こんにちは。

歯科衛生士の我妻です。

やっと梅雨らしくなってきましたね

季節の変わり目、体調を崩さないよう気をつけましょう。

先日、小学1年生の娘の学校での歯科検診がありました。

経過をみている初期の虫歯があり、保育所での歯科検診では「虫歯があります」と書かれた用紙を毎年いただいていたので、今年もそろそろ受診の予約をいれなければと思っていました。

しかし、当日も、しばらく過ぎてからも用紙がこないので、娘に聞くと「もらってないよ。虫歯がないからじゃない?」と嬉しそうな返事

「用紙をもらったお友達いない?」など根ほり葉ほり聞くと、「分かんない!」と気まずい感じになってきたので終わりにしました

用紙がこないと、嬉しいというよりは、逆に不安になるものですね

早速、受診の予約を入れました

昨年は、フッ素塗布に毎月のように通いましたが、上の子の受験、娘二人の入学が重なり慌ただしく、気がつけば半年が過ぎてしまいました

みなさんも、来院の期間があいてしまうと行きづらくなることがあるかもしれませんが、忙しくて通えなくなる時期が誰にでもあるものです。

落ち着いて通えるようになったら、是非ご連絡をいただきたいと思います。

スタッフ一同、ご来院をお待ちしております

お問合せ・ご予約はこちらへ

tel_155.jpg

わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。

03-3541-8110
  • 本当に虫歯や歯周病が防げるんですか?
  • 費用はいくらかかりますか?
  • 別の歯医者さんで治療中なんですが、大丈夫ですか?
  • PMTC以外の相談にものってもらえますか?

お口のお悩み相談でも結構です。お問合せをお待ちしております。

診療日・診療時間

休診日
木曜、日曜


 ◆月水・土・祝
 9:00〜13:00
 14:30〜18:00


◆ 火・金
 9:00〜13:00
 15:00〜18:30
 

ご連絡先はこちら

馬見塚デンタルクリニック
〒104-0044
東京都中央区明石町8-1
聖路加ガーデン内
セントルークスタワー1階

03-3541-8110

ブログ「健康歯考」

院長の馬見塚によるブログです。お口の健康のために役立つ情報を公開しております。