〒104-0044 東京都中央区明石町8-1 聖路加ガーデン内 セントルークスタワー1階
<銀座・築地・新富町・月島の近く>

ご予約・お問合せはこちらへ

03-3541-8110

PMTC歯のクリーニングなら、最先端のスウェーデン式予防歯科を導入し、
20年の経験と3万件以上のPMTC実績のある歯科
「馬見塚デンタルクリニック」へおまかせください。

〒104-0044 東京都中央区明石町8-1
聖路加ガーデン内 セントルークスタワー1階
<銀座・築地・新富町・月島の近く>

こんにちは、歯科衛生士の大山です

先日、3歳になる息子がチョコレートデビューをしました

今まで、チョコレートは食べさせておらず、3歳になったらにしようと家族で決めていました

患者さんや周りのママたちのお話を聞くと、やはりチョコレートだけは3歳くらいまで食べさせていないご家庭が多いようです。

では、どうしてチョコレートだけを遅くまで食べさせていないのでしょう

実は、チョコレートだけが歯にとって悪いわけではありません飴やキャラメル、クッキーやグミなど、お砂糖が含まれている食品は全て同じなのですですので、チョコレートを食べていないから虫歯にならないというわけではありません。しかし、チョコレートは大人も大好きな方が多いほど、依存性があるため、遅くまであえて与えていないご家庭が多いようです。

当院の医局にはお菓子ボックスがあり、自由に食べて良いのですが、やはりチョコレートが一番先になくなっていきますそのくらいみんな大好きなのです

そして、息子がチョコレートを食べた感想は・・・

「にがい・・・」と一言

あまり美味しいものではなかったようです

チョコレートだけではなく、お砂糖が入っているお菓子はどれも虫歯になりやすい食品です子供に限らず、おやつを食べるときは『時間』を決めて食べた方がよいです

こんにちは!歯科衛生士の吉崎です

気づけばもう12月。。1年経つのはあっという間ですね(笑)

つい先日、口の中を赤く染め出してどこに汚れがついているのかをチェックする機会がありました。

1日2回は必ず磨いていますが、最近夜はすぐに眠くなってしまい磨くのが適当でした

フロスは1か月に1回程度しかしていません...

なのでどのくらい染まっているのか不安でした

結果は!よく磨けていると褒められましたー

しかし歯と歯の間は汚れが残っていましたやはり歯ブラシだけでは歯と歯の間や細かい所は

磨けないのですね。。。

みなさんはフロスを使ったことはありますか?

私は歯科衛生士の学校に行って初めて知りました(笑)

初めて使った時は歯茎に刺さって血が出るのではないかと思い、とても怖かったのを覚えています

しかし実際に使ってみると痛みはなく汚れがごっそりとれました!

歯茎に炎症がある方はフロスを通すと血が出てしまうと思います。

しかし汚れをきちんと落としていくうちに歯茎が引き締まっていき出血しなくなっていきます!

私はこれからは1週間に1回はフロスを行おうと思います(笑)

本当は毎日行うのが理想ですが、皆さんも自分に合ったペースでフロスを使ってみてください

フロスを使用する際はただ通すだけでなく歯の面に沿わせるようにして使ってみてくださいね!

こんにちは、歯科衛生士の岡田です。

わたしは、先日鎌倉へ行ってきました

平日に行ったのですが、たくさんの観光客や学生さんでにぎわっていました!

日々の運動不足ということもあり、鎌倉散策をしました

最初に銭洗い弁天に行きました。久しぶりに自然に囲まれた所へいったので空気が澄んでいて、歩いていて気持ちよかったです。その後は、鎌倉駅まで戻ってきて昼食を食べました。

昼食後は、鶴岡八幡宮へ参りをして、円覚寺まで歩いて行きました。雨が降る予報でしたが、お天気にめぐまれ、すこし肌寒かったのですが、雨は降りませんでした

IMG_6588.JPG岡田.JPG

そして、今の時期といえば紅葉!!長谷寺で夕方に今の時期のみ紅葉のライトアップがあり見に行きました!!鎌倉駅から江ノ電にのって徒歩5分くらいのところにあります。

写真だと伝わりにくいのですが、実際にみると本当にきれいでした。

FullSizeRender.jpg岡田.jpg

久しぶりに鎌倉へ行って、たくさん歩き、美味しいものを沢山食べ、とても充実した休日を送ることができました。

皆さんも、日々の運動不足解消に鎌倉に行ってみてはいかがですか??今の時期は紅葉が、とってもキレイですよ!

こんにちは歯科医師の郡司です。

今年も残すとこあと1ヶ月となりました。あっという間に今年も終わります。

12、1月は何かと理由をつけて、忘年会だのクリスマスだのお正月だのと、美味しいご飯に美味しいお酒…暴飲暴食に走ってしまいがちですね

あったかいお鍋に、熱燗!いやいや寒い日こそキンキンに冷えたビールもいいですねぇ〜

キンキンに冷えたビールと言えば、ここ最近ビールを飲むと歯がしみることがあります。

知覚過敏です

皆さんは冷たいものを口にして、歯がしみたことはありますか?

特にこの時期は、朝歯を磨く際のうがいだけでも、水道の水が冷たいので、しみます

歯がしみると来院される患者さんも多いです。

知覚過敏はどのようにして起こるのかご存知ですか?

知覚過敏とは、冷たいものだけでなく、歯ブラシ、甘いものなどで、一時的に痛みを感じることです。

歯の表面は、エナメル質という歯質で覆われています。エナメル質に冷たいものや歯ブラシの刺激で痛みを感じることはありません。エナメル質の下層には象牙質という歯質があります。ここに刺激が加わると、歯の神経に刺激が伝わり、痛みを感じます。

本来、象牙質はエナメル質に覆われているので、知覚過敏が起きる事はありません。様々なことが原因で象牙質が露出し、刺激が加わる事で起きるのです。

さて、その象牙質が露出する原因とは…

歯ブラシを強くあてて歯磨きすること、噛み合わせが強いこと(歯ぎしりや食いしばりをよくする)、歯茎が下がってきてしまい歯の根っこが露出してしまうこと、などが挙げられます。

歯ブラシを強くあててしまったり、歯ぎしりや食いしばりが強いと、エナメル質がすり減り、薄くなったり、象牙質が露出していきます。

また根っこの表面はエナメル質がないので、歯茎が下がってしまう事で痛みを感じます。

歯科では、生活していくうえで特に我慢できない痛みでなければ、様子をみていきますが、どうしてもしみたり、気になるようであれば、表面をコーティングする薬を塗ったり、すり減ってしまったところに詰め物をするなどの治療法があります。

もし気になるようでしたら、一度歯科を受診してみてください

こんにちは

歯科医師の川崎です

私の息子は1歳4ヶ月になりました

最近はよく食べ、身体も大きくなり、よく動き回る様になりました。娘の時と違い、机の上に上ったり、椅子から飛び降りたりするので、身体の色々なところは傷だらけです先日、少し目を離すと、泣き声が・・・唇から出血していましたよーく見てみると、上唇小帯(上唇の内側のひだの部分)が切れていました。歯や骨には異常はなさそうです。上唇小帯は切れても問題ないので、とりあえず様子を見ています

歩き始める1歳位から3歳位のお子さんにはよくある事です。当院にも子供の患者さんがよく来院されます。

歯をぶつけると、歯が折れたり、抜けたり、陥没したりする事がありますまた見た目に問題がなくても、骨の中で歯の根っこが折れていたり、衝撃によって歯の神経が死んでしまい、歯の変色が起きたりもします

さらには、大人の歯の成長を阻害して、変色、変形が起きたり、萌出異常が起きる事があります。

お子さんがぶつけた場合には、外見だけでは判断できません。必ず歯医者さんで見てもらいましょう

おはようございます、歯科衛生士の遠藤です

最近はめっきり寒くなりましたが、みなさんは体調いかがでしょうか?

私は先週遅めの夏休みを頂き、一週間フランスとイタリアに旅行へ行ってきました!

初日はフランスのモンサンミッシェルに行きました。夜に到着してホテルにチェックインし、ライトアップしたモンサンミッシェルを歩いて見に行きました。

かなり寒く、この日から私の鼻水が止まりませんでした。

2日目は朝にモンサンミッシェル観光、そのままパリ市内まで移動して

3日目はパリのディズニーランドへ、4日目はパリ市内を観光しました。ルーブル美術館やモンマルトルの丘にも行きました!

モンサンミッシェル1.JPG
エッフェル塔.JPG
ディズニー.JPG

5日目はイタリアのヴェネツィアに移動、観光をして(ゴンドラにも乗りました)

6、7日目はミラノへ移動して観光しました。

そして8日目に帰国という流れでした。

ベニス.JPG
ドゥオモ.JPG

行きたいところを多く詰め込んだので、かなりハードスケジュールになってしまいましたが楽しかったです!

ただ一つだけ、失敗したのが自分の体調管理です。防寒対策をしっかりして行ったのにも関わらず初日のモンサンミッシェルからくしゃみ、鼻水、咳が徐々に悪化していきました。

ハードスケジュールで疲労がたまっていたのとホテルや飛行機が乾燥していたのも原因のひとつかもしれません。

幸いなことに熱は出なかったので観光は楽しむことができました

ヨーロッパは日本よりも寒く、底冷えするので油断は禁物ということを学びました。

日本もこれから冬本番になり風邪が流行ってきますので、体調管理には十分気をつけましょうね。

こんにちは!受付の平岡です。

寒さが厳しくなり本格的な冬の訪れとなりました。そろそろ師走に入り、皆様お忙しい日々を過ごされているかと思います。

実は、11月末のこの時期から、年末にかけて歯科医院は大忙しになります。

なぜかというと、皆様からの「歯の大掃除」のアポイントをたくさんいただくからです

皆さんも年末にかけて、大掃除をするかと思います。

実は、この時期になると、お口の中の大掃除もしようと、PMTCはもちろんのこと、全体チェックのお約束や、詰め物に関してのトラブルなど、たくさんご予約のお電話をいただきます。

大変ありがたいことに、年末までアポイントがいっぱいになってしまいます。

なので、ギリギリになってご連絡を頂いてしまうと、年内のご予約が出来なくなる可能性がありますので、早めのご連絡をお願いいたします。

もちろん年末のお掃除も大切ですが、日頃からお口のトラブルがありましたら、そのままにせず早めに歯科医院へいらしてくださいね

また、中央区成人・高齢者健康診査の期日は12月28日までとなっております。

そちらも年内いっぱいまでとなりますので、ご予約をお待ちしております

こんにちは。

歯科衛生士の我妻です。

10月早々に、小学1年生の娘のクラスは、インフルエンザ流行のため学級閉鎖になってしまいました

娘は風邪症状がありヒヤヒヤしましたが、かからずに乗り切ることができました

最近ではインフルエンザの流行時期が変化しているようですし、今年はワクチン不足もあり、予防が難しくなってきていると感じます。

まずは、自分で抵抗力をつけ、強い体をつくらなくてはなりませんね

そのために何か始めてみようと思い、「腸活」に興味をもちました。

子供も一緒にできることをやりたい思い、ホットヨーグルトを食べ始めました

温かいヨーグルトの経験がなく、どんな味になるかと娘とドキドキしながら食べてみると、まろやかでとてもおいしかったです

娘も気に入り、毎日食べるようになりました。

私には合っているのか、なかなかの効果を感じるので、これからも続けていきたいと思います

風邪やインフルエンザは治りますが、お口の中はそうはいきません。

むし歯の治療をした歯は、詰め物をしなくてはならないので、元通りにはなりません。

歯周病が進行し、歯を支えている顎の骨がなくなってしまうと、元どおりに戻すことはできません。

虫歯と歯周病は、日々の歯磨きでしっかり予防することが大切です。

急に寒くなりました。

みなさんも風邪などひかないよう、この冬を元気に乗り切りましょう

こんにちは、受付の千原です

IMG_0262.jpg


11月も残り1週間、待合室にはついにクリスマスツリーを飾り始めました

毎年聖路加タワーのエントランスにも大きなツリーが飾られますが本当にきれいです。

当院にいらっしゃる際には是非エントランスのツリーも見てみてください

当院でオススメしている歯ブラシのTepe

歯科先進国のスウェーデンで作られている歯ブラシですが、機能性が良いことはもちろん、カラーバリエーションが豊富で明るい色が多く、患者さんからとても人気です

中には大人用なのにかわいい絵柄入りのものもあり、すごく癒やされます

最近、その絵柄入りTepeの色味が変わりました

FullSizeRのコピー.jpg

左の2本は今までと同じですがそれ以外は色味が変わっています。

今までが明るくポップな色が多かった為、全体的に暗い印象になってしまったかな?と感じていましたが、このような自然色と言われる色味がスウェーデンでは今とても人気なんだそうです。

確かに優しい雰囲気になります

こんなかわいい歯ブラシを使って、歯磨きタイムで癒されましょ〜

本当に感謝でいっぱいですそして普段の診療でもそうですが、今回の講演を通じて人に物事を伝える事の難しさを改めて学びました。反省点を生かし、日々の診療に活かしていきたいです

皆さんこんにちは 歯科医師の藤原です

最近、すっかり寒くなって朝起きるのがつらい時期になってきましたね

私は姉と暮らしているのですが、風邪を引いてしまったようです

インフルエンザやノロウィルスなど流行りだす時期なので、皆さん気をつけて下さい

私も風邪を引きやすいので、体調管理には気をつけていきたいと思っています

さて、寒い時期になると、ココアやチョコレートなど甘いものが食べたくなりますよね

それは一体なぜなのでしょうか?

実は・・甘いものとは、すなわち炭水化物(糖分)と脂質なのですが、それらを食べると身体の内部で熱を逃さないように出来るのです

身体を温めるために私たちは、血管を収縮させたいのですが、そのエネルギー源として炭水化物と脂質が使われるのです

人は体温が下がると免疫が落ちて、風邪を引きやすくなるので、糖分をとることって大切なことなんですね

しかし、この甘いもの。。虫歯菌のえさになってしまうんです

なので、甘いものを好きなだけ食べて身体を温めた後は、必ずしっかり歯磨きをして予防していきましょう

みなさんこんにちは。

歯科衛生士の前原です。

DSCN0413のコピー.jpg

昨日、無事に健康歯考講座が終了しました

たくさんの方に来ていただき、予防の大切さを伝えることができ、私たちも嬉しかったです

昨日の講座でもお伝えしましたが、歯の予防でとても大切な事は、皆様と私たち歯科医院の協力でお口の健康は保つ事ができます。

PMTCで定期的に歯垢を0にしていきましょう!!

皆様がいつまでも、ご自身のお口で美味しく食事ができることを願っております

ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。

こんにちは。
歯科衛生士の矢須です。

早いもので今年もあと1ヶ月半になり、お店にはクリスマス用品や年賀状用品が並んでいます。
毎年、この時期になると日々の早さに気づきます。

小学4年生の娘が矯正をはじめて約2年が経ちます。何よりも矯正には前向きで、矯正装置の手入れや管理は頑張っていました
しかし…先月とうとう無くしてしまいました
急な外食ではあったのですが、何時も鞄に矯正装置を入れるリテーナーケースを持ち歩いています。

その鞄を忘れてしまい、食事へ
食べるときにケースが無いことに気付き、仕方なくティッシュペーパーにくるみ私の鞄に入れたはずだったのですが、家に帰ったらありませんでした

考えられるところは探したのですが、見付かりません

暫くショックで立ち直れない私と違い、本人はケロッとしているので、思わず怒ってしまいました。

私が悪いのに…

矯正の先生に報告をすると『装置を新しくする段階かもしれない。』との先生の言葉が私の気持ちを少し軽くしてくれました

どちらにしても新たに作り直す事には変わりはないのですが、またこのような事がないように私もケースを持ち歩く様にします。

矯正装置を失くしてごめんなさい

みなさん、こんにちは。

歯科衛生士の白田です。

いよいよ今年も残すところ一か月半となりました。

年末の大掃除に向けて我が家では断捨離が始まりました。

今日は我が家の断捨離ルールの一つをご紹介します

我が家では物を処分する時や人にあげる時に「捨てる」とは言いません。

「さよなら」と言います。

きっかけは子供が幼稚園に入る頃…

どう見ても使わない物や壊れた物を子供は手放すことができません。

一つ二つなら良いのですが増えていく一方です。

子供なりに手放す必要性は理解していても実際はできない。

物は増える…

そんな時に「このおもちゃでいっぱい遊んだね〜。でももう壊れて使えないね。さよならしようか?」

と言うと、意外にも子供は素直に聞いてくれました。

お友達に使わないおもちゃや洋服をあげる時も「あげる」よりも「さよなら」の方がスムーズに聞いてくれました。

「捨てる」「あげる」「さよなら」も行為としては全く同じです。

ただ「さよなら」とその物に気持ちを込めることによって、気持ちの整理ができて踏ん切りがついたのかな〜と思っています。

中学生になった子供達と断捨離をしながら懐かしい我が家の断捨離ルールを思い出しました。

それと共に、言葉って不思議な力を持っているとつくづく感じました。

人に頼みごとをする時、気持ちを伝える時など言い方一つで自分の気持ちや相手への伝わり方が変わりませんか?

自分の発する一語一語を大切にしなくてはいけないと改めて感じた断捨離のひと時でした

皆さん、こんにちは。サプライの菅野です。

暦の上では冬となりました。

吹く風の中にも冬の気配が感じられますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。

先日、インドネシアから友人夫婦が遊びに来ました。

紅葉シーズンなので、インドネシアでは見られない『紅葉』を箱根まで観に行って来ました。

「道中の車窓」、「ガラスの森美術館庭園」、「湿生花園」と美しい紅葉が徐々に色づく様子が楽しめました。

友人夫婦も、とても喜んで帰って行きました。

皆さんも『紅葉』を楽しんで下さい。

年末に向け、何かと多忙な時期ですが、健康には十分注意してお過ごし下さい。

こんにちは歯科医師の大川です。

日に日に一歩ずつ冬に向かっている毎日ですが、皆さん体調は如何ですか?

先日、わが実家の歯科医院で使用していたデジタルレントゲンの機械が壊れ、よくやく新しい機械が搬入されました。搬入には天候が悪かったこともありますが、半日かかり後片づけに苦労しました。

さて、搬入が終わるとレントゲン室から放射線の漏れがないか検査していました。

放射線カウンターです。私は現物を初めて見ました。

初代の機械の時も購入時に行っているそうですが、新たに機械を変えると行わなければいけないそうで、きちんとチェックされていました。

幸い漏れは一切なく安心しました。

さて、新しく入ったレントゲンの機械の使用法は以前に使用していたものとやはり異なり、

まだまだ慣れないこと、新しい機能も把握出来ていないため、時間を見つけて学び、

なるべく早く使い勝手がスムーズになるようにしていきたいと思っています。

そして、ここ馬見塚デンタルクリニック同様に、より鮮明になったレントゲン写真を患者さんに見せ、きちんとした説明をすることを心掛けていきたいと思いました。

こんにちは、歯科衛生士の太田です。

朝晩と寒さが少しづつ厳しくなって来ましたね。寒さが苦手な私は凍えています。

先日、1年半の治療を終え3ヶ月ぶりにメインテナンスにいらした患者さんが来院されました。

特にお変わりなく過ごされていたとのことですが、お口の中を確認したところ右上の一番奥の歯が欠けていたのです

歯の咬む面に金属の詰め物が入っているのですが、その金属と歯の境目の所が小さく欠けて段差になってしまっていました。痛みやしみる症状がなかったのでご本人は気づかなかったようです。

このままにしてしまうと段差に汚れがたまり虫歯になってしまうことが考えられるので、今後治療をしていくことになりました。

今回、歯が欠けてしまった原因は歯ぎしりが考えられます。

人間は安静にしている時や就寝時、上の歯と下の歯は噛み合っておらず隙間が空いているのですが、何らかの理由で歯ぎしりやくいしばりをしてしまうことがあります。就寝中は力のコントロールができないのでものすごい力がかかり歯や顎の関節に負担がかかてしまいます。

治療が終了したら上の歯にはめるマウスピースを作製することになりました。マウスピースを入れることにより歯と歯が直接当たらないようにして、歯への負担を少しでもなくしていきます。

私も歯ぎしりをしますので数年前からマウスピースをしています。マウスピースをしないと、自分の歯ぎしりの音で目が覚める程です。

IMG_20171109_082035.jpg

皆さんの中にも、歯科医院やご家族から歯ぎしりを指摘されたり、起床時に顎の関節が痛かったり疲労感があったりしている方はいませんか?

当てはまる方や心配な方は一度、歯科医院で相談してみてください。

s-kouyou.jpg

おはようございます。歯科衛生士の早川です。

暦の上ではもう冬…という季節となり、空気も冷え乾燥してきました。手洗い、うがいをしっかり行って風邪を引かないように気をつけていきましょう。 

今日は80代の患者さんのエピソードをご紹介します。

ご高齢ということもあり、歯間ブラシがなかなか上手にできず、ホームケアではソニッケアというフィリップス社が発売している音波電動ハブラシを、当医院に

は2ヶ月ごとにPMTCを受診しながら、口腔内を維持管理しています。高齢になると新しい物を使うことに抵抗があるかと思います。この方もはじめは音波電動ハブラシを使うことになかなか慣れず、来院の度に当医院がお勧めしているソニッケアをお試しで使い方や使い心地に慣れて頂きました。慣れた頃に本体も購入して、ご自宅でも使うようになりました。 そんな矢先にこのソニッケアをお世話になっている義理の弟様にプレゼントしたいとのこと。お話を聞いてみると、

s-sonikkea1.jpg

耳の悪い私に良い補聴器を買ってくれてそのお礼にソニッケアを送りたいとのことでした。替ブラシを見繕いプレゼント用に受付スタッフがラッピングをしてくれて無事に義理の弟様に贈られたそうです。 誰かのためにプレゼントを考えるのは、とても素敵ですよね。その時にあの有名なお話「賢者の贈り物」を思い出しました。 その患者さんはその後他のご親戚の方にもソニッケアをプレゼント

されました。 とても気に入ってもらえているようです。 

s-sonikkea2.jpg

11/19(日)には当医院の健康歯考講座があります。 お陰様で残りのお座席も残り僅かとなっております。今回のテーマは「歯磨き」です。この講座に参加されるとPMTCを受診されている方もそうでない方も、ご自身の口腔ケアのヒントが見つかるかもしれませんよ。お申し込みは明日までとなっております。

こんにちは。歯科衛生士の佐野です。

 今年は雨の多い秋でしたね。行事日程のやり繰りが大変だった方も多いのではないでしょうか。

 そんな雨の中、信州で行われたイベントに参加してきました。

 〜歩いて食べて飲んでまた歩いて食べて飲んで。のんびり時間をかけて自然の中の小径を歩く〜

 というとても贅沢なイベントです。

 登山用レインコートに長靴を履き更に傘をさして雨対策万全でスタート。

 紅葉も始まった林の小径にはうっすらと霧が立ち込め幻想的な雰囲気でした。 

30分程歩いて第1ポイントに到着。

地元の野菜をふんだんに使ったサラダバーが待っていてくれました。

 初めて食べた食用ほおずきのおいしさにびっくり!

 また歩いて歩いて第2ポイントへ。

本日のランチ、お肉たっぷりハンバーガーに温野菜と温か〜いスープで冷えた身体もすっかり暖まりました。

 そしてまたまた歩いて歩いて最後の第3ポイントへ。

デザートのケーキとおいしいコーヒーが迎えてくれました。 

お料理の写真が一枚もないのが残念ですが、お料理は食材から全て地元の方々が作ったもの。 

しかもとてもオシャレ。自然の中を歩き心のこもったおいしいお食事をいただけて

とってもハッピーなひと時でした。

 そして、おいしく何でも食べられる歯にも感謝しつつまた来年も参加しよう!と思ったのでした。

IMG_2928.JPG


みなさんこんにちは。

歯科衛生士の一之瀬です。

季節は秋を通り越して冬のようですが、私は季節の中で一番好きな「秋」をまだまだ楽しみたいと思っております。

先日、親戚一同で群馬に松茸狩りに行ってまいりました。

松茸は30本くらい収穫できました

その日の晩御飯は網焼きや松茸ご飯、茶碗蒸しなど松茸三昧でした。

新鮮な松茸は「シャキシャキ」と歯ごたえも抜群です。

こんなに美味しく松茸を食べられるのも健康な歯があるからですね

松茸狩りの後には吹割の滝を見に行きました。

紅葉にはまだまだ早かったのですが、素晴らしい景色、マイナスイオンに癒されました。

滝.JPG

お問合せ・ご予約はこちらへ

tel_155.jpg

わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。

03-3541-8110
  • 本当に虫歯や歯周病が防げるんですか?
  • 費用はいくらかかりますか?
  • 別の歯医者さんで治療中なんですが、大丈夫ですか?
  • PMTC以外の相談にものってもらえますか?

お口のお悩み相談でも結構です。お問合せをお待ちしております。

診療日・診療時間

休診日
木曜、日曜


 ◆月水・土・祝
 9:00〜13:00
 14:30〜18:00


◆ 火・金
 9:00〜13:00
 15:00〜18:30
 

ご連絡先はこちら

馬見塚デンタルクリニック
〒104-0044
東京都中央区明石町8-1
聖路加ガーデン内
セントルークスタワー1階

03-3541-8110

ブログ「健康歯考」

院長の馬見塚によるブログです。お口の健康のために役立つ情報を公開しております。