〒104-0044 東京都中央区明石町8-1 聖路加ガーデン内 セントルークスタワー1階
<銀座・築地・新富町・月島の近く>

ご予約・お問合せはこちらへ

03-3541-8110

PMTC歯のクリーニングなら、最先端のスウェーデン式予防歯科を導入し、
20年の経験と3万件以上のPMTC実績のある歯科
「馬見塚デンタルクリニック」へおまかせください。

〒104-0044 東京都中央区明石町8-1
聖路加ガーデン内 セントルークスタワー1階
<銀座・築地・新富町・月島の近く>

こんにちは、歯科衛生士の松尾です!

みなさまあけましておめでとうございます
2019年、今年も宜しくお願い致します
あっという間に正月も開け、普段どおりの日々が戻ってまいりましたね

みなさんお正月はどう過ごしたでしょうか。
私は実家に帰ってのんびりしていました

私の祖母は数年前から軽度の認知症を患っていたのですが、
症状の悪化に伴い、老人ホームに入居することになりました。
一抹の寂しさを感じつつ、祖母の住んでいた家は昔ながらの住宅だったので
そこに一人で暮らすよりは、きちんと施設の方の世話になった方が安心だなとおもいます。

祖母はそろそろ90になる年ですが、詰め物・被せ物はあるものの24本全部自分の歯であることを誇りに思っていました。
毎年私に会うたびに「全部自分の歯なんだよ、抜けた歯はないんだよ」とニコニコしていました。
これから、認知症の重くなった祖母がどれだけお口の中を綺麗に保てるのかな、と思うたびに、訪問歯科診療の重要性を感じます。 
当院でも訪問診療として、個人宅や施設にお伺いして治療やお口の中のケアをおこなっています。
そういった、定期的に施設にケアにいくサービスもあるんだよ、と母に伝えた帰省でした。 

こんにちは歯科衛生士の吉崎です。

気付けばもう年末、、、

今年私は2年目となり、患者さんを1人で担当させていただいたり後輩に指導をしたり、様々な勉強会へ参加したりと、いろいろ刺激を受けた1年だったかなと思います。

みなさんはどんな1年だったでしょうか??

来年はいよいよ3年目!いろいろと仕事を覚え始め、たるんでくる頃(笑)だと思うので、今後も知識・技術をたくさん身につけ成長していこうと思います

さて、年末年始のお知らせです。

2018年12月28日(金)午後〜2019年1月4日(金)

までお休みさせていただきます。

ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

来年も皆様のお口の健康を守るお手伝いをさせていただきたいと思います

良いお年をお迎えください!!

こんにちは、歯科衛生士の加藤です

ニュースでは年末に大寒波でかなり冷え込むと言われていますね。

年末年始で体調を崩さぬよう気をつけていきましょう。

さて、今年はみなさんにとってどういった1年でしたか?

私は国家試験を終え、無事に歯科衛生士になり、社会人になったという大きな1年でした。

そして当院に入社し、バリバリと活躍している歯科医師や歯科衛生士の先輩方の姿を見て、驚き、私もそんな先輩たちのようになりたい、なれるのかなぁと思ったことを思い出します。(笑)

同期や先輩方に練習に付き合ってもらったり、勉強をする時間を作ってもらったりして、だんだんと歯科衛生士としての自覚や責任感も芽生え始めました。

最初は患者さんとの会話も全然できませんでしたが、今では会話をするのが楽しみになっています

その成果が少しでも出て、成長出来ていればいいなぁ…と思います。(笑)

さて、話は変わりますが。。。

年末年始は医療機関がお休みするので何か不調が出た時など心配ですよね

当院も12/28(金)午前診療で年内の診療が終わり、年始は1/5(土)からの診療となっています。

お休みの間ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

もしお痛みが出たり仮蓋などが取れてしまったりと緊急の際は、

お住まいの休日診療所をご利用いただくことができます。

お住いの市区町村のホームページを見ていただくと詳細が載っていると思います。

当院で治療しているところに問題が出た際、お休み期間中は休日診療所で応急処置をしていただき、

1/5(土)以降にご連絡ください。

皆様が良い年をお迎えできるよう願っております

こんにちは歯科医師の郡司です。

寒い日々が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

風邪をひくと、なかなか治りにくい時期です。

滅多に風邪を引かない私も、今年は3回もひいてしまいました

さて、先日、患者様からたくさんのお野菜をいただきました。

珍しい野菜ばかりで、スタッフ皆で分けあいました。

私は、紫色の白菜、黄色の人参、赤紫色のカブを持ち帰り、バーニャカウダーや、カルパッチョに添えるサラダにしていただきました

IMG_5024.JPG
IMG_5014.JPG
IMG_5015.JPG

バーニャカウダーといえば…そうソースです!

ソースっね!

今回ソースから作りました

牛乳、アンチョビ、オリーブオイル、塩、そして、ニンニクです。

当院では、次の日に、診療がある日・患者様と接する日は、ニンニクが禁止されています

治療中、どうしても顔を近づける職業なので、ニンニク臭で患者様に不快な思いをさせないようにと、

私が入社するずっと前からの当院のルールです。

当院には、『口臭が気になる』といって来院される患者様が時々いらっしゃいます。

口臭の原因は、いくつか挙げられますが、そのほとんどが口腔内の歯垢(プラーク)、歯石、舌苔(舌に付いている苔のような汚れで細菌のかたまり)、歯周病や虫歯によるものです。病的口臭と言います。病的口臭には他に、全身疾患に関わる口臭などもあります。

今年の中央区の検診で診た口臭が気になると答えていた患者様の多くは、口腔清掃状態があまり良好ではなかった印象があります。

他の原因は、

ストレスによる口臭、

起床時など唾液の量が少なく、口の中に細菌が増殖し揮発性硫黄化合物が作られる生理的口臭、

ニンニクやネギ、お酒などの飲食物による口臭、

本当は臭っていないのに、口臭があると思い込んでいる心理的口臭、

などが挙げられます。

原因が口腔内なら、原因を除去することで、口臭を防ぐことができます。

口臭にお困りの方、まずは歯科を受診し、歯周病や虫歯の状態を見直してみてはいかがでしょうか。

年末年始は、暴飲暴食に注意し、食べたら磨く!飲んだら磨く!を心がけて、お過ごしください。

こんにちは、歯科衛生士の大山です

今年は暖冬だと言われていましたが、本当にそのとおりですね

そうは言っても、さすがに12月も半ばですので、寒くなってきましたね。暖かかったのにいきなり寒くなったからか、寒さに耐えられません

そして、12月といえばクリスマスですねこの時期は、世の親御さんたちは子供のクリスマスプレゼントに悩まれるのではないでしょうか

我が家はもう準備完了です

クリスマスツリーを飾り、息子に「サンタさんに何をお願いするの?」と確認して、すでに購入しました

直前に、違うものに変更されるようなことがないよう、願うだけです

そして、クリスマスはプレゼントやチキンだけでなく、やはりケーキですよねクリスマスケーキを食べたらみなさん、歯をしっかり磨きましょうね

こんにちは

歯科医師の川崎です

僕の妻が第三子を出産し、里帰りから帰ってきました。毎晩、夜泣きや授乳で大変です

先日妻のお母さんから、授乳で赤ちゃんにカルシウムが取られて歯がもろくなるという話を聞きました。

実際どうなのかなと思い、調べてみました

実はこれは都市伝説みたいな話で、実際は歯のカルシウムが溶ける事はありません

しかし、出産後は虫歯や歯周病のリスクが高い事は事実です

この原因としては、子育てによるストレスによって自律神経の乱れ、唾液の減少があったり、子育てにより歯をきちんと磨く時間や余裕がなくなったり、授乳中はお腹がすくので間食が増えたりする事があります

また、産前検診で虫歯が見つかって出産後に治療する予定でもなかなか歯医者に行く時間を作れないとも良く聞きます

自分で出来る予防法としては、まずは食後や間食後にキシリトール含有のガムを噛む。これにより唾液の量が増え、キシリトールにより初期虫歯に対して再石灰化を促します

さらにフッ素洗口液やフッ素含有の歯磨き粉を使い、歯の質を強くします

食後の歯ブラシと一日一回のフロスを徹底します

これらを頑張って虫歯や歯周病を予防しましょう

こんにちは、歯科衛生士の大橋です。

もうすっかり真冬になりましたね!

突然ですが、歯ブラシを変えるタイミングってご存じですか?

私も歯科の勉強を始めるまで知らなかったのですが、

目安としては1か月で交換した方がいいそうです

毛先が開いていなくても、肉眼では見えないレベルで

歯ブラシの毛は消耗しています。

コシもなくなってしまうので、

新品に比べると清掃力が落ちているんです

なので忘れないように毎月1日に交換するなど、

ルールを決めておくといいかもしれませんね

ただし、1ヵ月以内でも歯ブラシの毛先が開いてしまったら

早めに交換してください!

毛先が開いた状態だと、

磨きたいところにしっかり当たらないので

汚れが落としにくくなってしまいます

この様に新品と比べると分かりやすいですね!

1か月以内に毛先がこんなに開いてしまう人は

歯磨きの時の力が強すぎるかもしれません。

強すぎると歯茎を傷つける原因にもなるので注意してください。

クリーニングの時など、歯ブラシをお持ち頂ければ

力加減もアドバイスできるので

気になる方は声をかけてください!

使い終わった歯ブラシは受付で回収して

リサイクルしていますので

来院時にぜひぜひお持ちください

こんにちは、受付の千原です

先日のブログで院長からラジオ出演のお知らせを致しましたが、

皆さんはお聞きくださいましたか?

院長の話はもちろん、LIONさんの商品のお話も勉強になり、すごく興味が湧きました

また、番組名にもなっている“好奇心”っていつまでも大切にするべきものだなぁと感じました。

私も受付の仕事をする上で、もっと歯科や健康に対して知識を深めていきたいなと思います。

もちろんその他のことにもたくさん見たり聞いたり触れたりして過ごし、日々の生活がもっと充実していけたらなと思いました。

そして特に歯科のことに関しては患者さんにお伝えできる知識が多くなるように頑張ります

今回院長が出演したラジオ番組では様々なことに好奇心を持って専門の方のお話が聞けるそうなので、今後もチェックしてみます

こんにちは。歯科衛生士の矢須です。

早いもので、今年も残り一か月となりました

皆さんはどんな一年を過ごされたのでしょうか…?

色々な意味でとっても忙しい時期だと思います。忘年会、クリスマス、大掃除、年賀状など盛り沢山

ついつい疲れて、歯磨きもせずにお布団に入ってしまう事も多くなると思います。

歯科衛生士の立場では「寝る前には必ずしっかり歯磨きをして下さい。」とお伝えしています。

しかし、私もこの時期には、いろいろとあるので、歯磨きをしないで寝てしまう事が時々あります。

そんな時は、次の日の朝の歯磨きにしっかり時間をかけて、口腔内の汚れを取るように心がけています。

舌で歯の表面を触って、ザラザラ、ぬるぬるしていたらそこを磨く。確認を繰り返しながら磨いています。

皆さんも歯磨きをしている時に、確認しながら行うとちょっとずつですが、きれいに磨けるようになりますよ。

くれぐれも、暴飲暴食には気を付けて、この時期を乗り切りましょう

こんにちは。

歯科衛生士の高稲です。

イルミネーションで彩りを添える月を迎えて、

心が温まりますね

皆さま、お体の調子はいかがですか。

お体は、春夏秋冬いつも免疫抵抗力を高めることにより、

健康を維持しています

春からはじめているヨガは、自分の体に合わせて行うことで、

心と体の緊張をほぐして、調子を整えてくれます。

また、リラックスしたいときにもオススメです。

皆さま、ご自身のお体に合わせて、健康管理を続けてくださいね

こんにちは、院長の馬見塚です。

実は、先週の金曜日11月23日にラジオ番組に出演しました。 

TBSラジオの番組で 「AI時代のラジオ 好奇心プラス」

https://www.tbsradio.jp/kaeru/という番組でした。 

パーソナリティはクリエーターのFROGMANさん、

パートナーはアナウンサーの伊藤楓さん、

ゲストに「LION株式会社」の横手広宣さんと私でした。 

一時間番組の生放送で歯科について特集していただきました。生放送ということでどうなるか?と思っていましたが、パーソナリティのFROGMANさん、パートナーの伊藤楓さんのお二人ともとても素敵な方で優しく接していただけました。 

また、幸運にもゲストの「LION株式会社」の横手 広宣さんもとても素敵な方でした。

それから、ディレクターを始めTBSのスタッフの方達もフレンドリーで、さすがプロですよね、私のような素人がアガらないように、またお聞きになりたいことを上手く聴きだす話力とゲストの方を含めてのアットホームな雰囲気作りのおかげで何とか無事?終わることができました。

TBSラジオのhttps://www.tbsradio.jp/316659 や、

ラジコhttp://radiko.jp/#!/ts/TBS/20181123210000 からもお聞きになれますので、

よろしかったらお聞きになってみてください。

宜しくお願いします。

こんにちは!受付の岩野です

11月も中旬にさしかかり、そろそろ冬本番ですね

今年は、暖冬になるみたいですが、冬が苦手な私は少しでも気分が上がるように

部屋をクリスマス仕様に飾り付けしました!

FullSizeRen.jpg

クリスマスの飾りはかわいいので、見ていてほっこりした気持ちになります

院内のクリスマスの飾りつけもそろそろ準備をするので、

来院された際は楽しみにしていてくださいね

待合室に置いてある衛生用品の紹介雑誌のMDCマガジンも冬号が出ました

IMG_6.JPG

今回は新商品のインプラント、ブリッジ用のフロスの

紹介のページもあるので、ぜひ来院の際はそちらも一緒にご覧下さい

では、風邪をひかないように素敵な冬をお過ごし下さい

こんにちは、歯科衛生士の太田です。

先日、受付の鈴木と韓国旅行に行ってきましたかなりの珍道中になりましたが、とっても楽しい二泊三日でした。

かん.jpg

帰国後、体調を崩し何故か咳だけがひどい風邪をひきました。2、3週間咳が止まらず腹筋が筋肉痛になるほどでした。夜もお布団に入り、体が温まると咳がではじめ嘔吐することもあり…。眠れず…。眠れないので体力も落ち、治るのに時間がかかってしまいました。

日中はのど飴を食べていれば多少、咳が治まってはいました。ただ、常にお口の中に食べ物が入っている状態だったので虫歯になるリスクがすごく高くなっていたと思います。

間食は時間を決めて、ダラダラと時間をかけての飲食は控えましょう。とお話をしているのに自分自身が守ることができませんでした。

体調を崩しているときは仕方ないと思ってはいますが、まずは体調を崩さないようにすることが大切だと改めて考えさせられました。

これからどんどん寒くなっていきます。乾燥もしてきます。体調を崩さないように皆さまご注意ください。

こんにちは。歯科医師の大川です。

先日、訪問診療時の緊急時対応に参加してきました。

訪問しなければならなくなった方は、多くの疾病や重篤な疾病を持つ方が多いです。そのため、いついかなる時に緊急時の対応が必要になるかもしれないわけです。

講習会(1時間)の半分が講義で後の時間は実習でした。

実習は何度も経験してきた心肺蘇生の練習でしたが、自分のやっている姿を見てもらい専門の方からアドバイスを頂いたり、人のやっている姿をみてとても勉強になりました。

もちろん、実際に必要としないように、準備や医科との連携、当日の判断が大切だと思いますが、万が一の為にも訓練を重ね、とっさの緊急対応が焦らず出来るように、これからも学んでいきたいと思いました。

こんにちは

歯科衛生士の佐野です。

11月に入り朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。

風邪などひかぬよう暖かくしてお過ごしください。

先日、神奈川県にある寒川神社にお参りしてきました。

寒川神社はJR茅ケ崎駅から少し内陸に入った所にあります。

今からおよそ千六百年前に創建され、

寒川比古命 さむかわひこのみこと  寒川比女命 さむかわひめのみこと

というニ柱の神様をお祀りしています。

こちらでは「八方除」が古くから知られていて、源頼朝、武田信玄、徳川家代々の

篤い信仰を受けてきたそうです。

千六百年前とはあの大化の改新よりも前の時代で、え~っと古墳時代にあたるでしょうか。

歴史の勉強になりますね。

境内には大きな木が立ち並び自然豊かな杜の中に大変立派な美しい神殿が鎮座しています。

ご祈祷を受けるために本殿に入ると、何か空気が澄んでいるというか、清々しいというか

外界とは違う空気を感じました。

お祓いをしていただいてお守りとお札をいただき、気持ちを新たにして帰路につきました。

なんだかとても爽やか〜な気持ちになれた一日でした。

みなさんもぜひ一度お参りに行かれてはいかがでしょうか。

佐野.JPG
yokohama.jpeg

おはようございます。歯科衛生士の早川です。

都心の街路樹も色づき始めました。少しずつ風も冷たくなり、空気も乾燥してきています。手洗い・うがいをしっかり行い風邪を引かないよう予防していきましょう。

先週、第77回 日本矯正歯科学会学術大会に歯科衛生士の橋本と参加しました。横浜で行われ、とても気持ちのよい秋晴れでした。

朝の9:00~講演を聞いてたくさんのことを勉強してきました。毎年参加していますが、行くたびに気づかされることがあります。今回は「女性歯科専門職が目指すもの」と題して講演を聞けたことが私のモチベーションに繋がりました日本矯正歯科学会は半分が女性会員だそうです。仕事のやりがい、結婚や出産、そして介護…ライフステージが変わっても仕事が続けられる環境づくりを社会全体で作っていく努力をしなければなりません。

当院も現在産休中の歯科衛生士が2名おります。先日、無事に出産したと嬉しい報告もありました。

また戻ってきて、在籍しているスタッフと仕事のやりがいをもって前に進んでいけたらいいなぁ〜と思っています。働きやすい環境作り…当院の働き方改革はまだまだ改善途中です。

こんにちは!受付の鈴木です

11月に入り、早くも今年の終わりが近づいてきていますね

私はこの前、歯科衛生士の太田さんと韓国に行ってきました!

初めての海外旅行で、緊張しましたが、すごく楽しかったです

食べたいものを好きなだけ食べていましたが、旅行先だと毎食後の歯みがきが難しいので、キシリトールタブレットを持参して食べていました

歯みがきが出来ないときにキシリトールガムやタブレットを持っていると虫歯予防にもなるので、とても良いですよ!当院でも販売しているので、ぜひ試してみてください

また、当院で販売している歯ブラシのTepeですが、歯ブラシキャップも販売していることをご存知でしょうか?海外だとホテルに置いてある歯ブラシが大きくて奥まで入らない…なんてこともあります

Tepeはキャップがあるので、持ち運びも可能ですし、キャップが何色かあるので、歯ブラシとキャップで好きなように組み合わせできるのも魅力です

IMG_7778.jpg

Tepeを使用したことない方、使用しているけど知らなかった方、ぜひ見てみてください

IMG_7630.jpg


こんにちは歯科衛生士の橋本です。

暦の上ではもうすぐ立冬を迎えますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

先月から正式に矯正歯科を担当することになりました
矯正診療日はお子様と接する機会が多く、純粋な表情たちに心洗われ癒されております
私自身も成人してから矯正治療を行っていましたので、そちらの経験も存分に活かして取り組んでいきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

さて、それに伴いまして先月の中旬に同じく矯正チームの先輩である歯科衛生士長の早川とMFT(口腔筋機能療法)学会に参加しました。

口腔筋機能療法とは「歯並びを取り巻くお口周りの筋肉の働きを改善する訓練法」です
歯並びは舌、唇、頬などのお口周りの筋肉から常に圧力を受けています。
食べ物を噛んだり、飲み込んだり、発音したりする時、または何もしていない時にお口周りの筋肉の働きに問題があると、歯並びに及ぶ筋の圧力のバランスが崩れてしまい、歯並びが悪くなったり、矯正治療後の後戻りなど、さまざまな問題が起きてしまいます

そしてMFT(口腔筋機能療法)により矯正装置を使わずに歯並びが良くなることがあります
学会で発表があった症例の一つとして10歳の女の子が初診時上下の歯を噛み合わせた時に前歯が噛み合っていなく、また前歯の歯並びが悪かったそうです。その女の子はお口で息をしていたり、唇を開けたまま食べる癖があったり、発音する時に舌を前に突き出す癖があったそうです。
2週間に1回指導し、ご自宅で毎日訓練を続けたところ唇を閉じながら奥歯でよく噛んで食べる習慣が身につき、機能の改善に伴って歯並びが自然と整い始めたそうです。
指導開始後約2年で正しく食べ物を噛み、飲み込み、また正しい発音と呼吸の習慣が得られ、歯並びと噛み合わせは自然に改善されたそうです

このようにお口の中の働きと歯並びには深い関係があり、お口周りの筋肉のバランスを改善すると歯は正しい位置を保つことができるようになります

みなさんの中でお子様やご自身の歯並びが気になっていて矯正治療にご興味がある方がいらっしゃいましたら、まずはご遠慮なく当院のスタッフにお申し付けください。 
当院では矯正専門の先生が拝見します(※矯正歯科診療を行っている日は限られているため、矯正相談として事前にご予約が必要です。)

今秋は矯正歯科学会にも参加することが決まっているので、そちらも楽しみです
学会でさまざまなことを吸収し、日々の診療で活かせるように知識を広げ、理解を深めたいと思います。


それでは、 日ごとに寒さが増しますが、どうぞお身体を大切にお過ごしください。

こんにちは、歯科衛生士の松尾です!

すっかり秋も深まり、もう寒さを覚える時期ですね。
夏はあんなに暑かったのに……と思いながらも、その暑さも少し恋しくなってきました

さて、私事ではありますがこの秋、髪を切りました
9月に切ったので、もうお会いしている方もいらっしゃいますが、
4年近く伸ばした髪をバッサリです
だいたい40センチ位ありますね……なんて美容師さんに言われました。

伸ばしていた髪を切ったのは、実はやってみたいことがあったからなんです

それは「ヘアドネーション」という取り組み。

小児がんなどで髪の毛をなくしてしまった患者さんに対し、
髪の毛を寄付して人毛のカツラを作ってプレゼントする、という取り組みなんです。
フルウィッグを作るのに必要な長さが、最低31センチ位以上。
どうせ切るなら長いほうが良いな、と考えて伸ばしていたら伸びに伸びて40センチ。
すこしでもみんなのためになればいいな……と思います。

いろいろな社会貢献の仕方がありますね

社会貢献といえば、当院では現在使用済みの歯ブラシを回収しています。
回収した歯ブラシはプランターなどに再利用されますので、ぜひ皆さんご利用ください。
もちろん、当院以外で購入された歯ブラシでも回収できますよ!
歯ブラシは月に1度替えると、磨き残しも少なくなりますので、この機会にご利用ください。  

かぼちゃ.jpg

こんにちは、歯科衛生士の笠原です

涼しさが心地好い季節になりました。そろそろ葉も色づき、紅葉が楽しみな季節になりますね

そして明日は秋のイベント、ハロウィンです。みなさんは、どのように過ごされるのでしょうか?

先日、娘が修学旅行で台湾に行ってきました。

初めての海外旅行だったのですが、ハプニングあり笑いありの楽しい旅になったようで、たくさんのお土産とお土産話を持ち帰ってきました。

IMG_1950.JPG

その中にあったひとつがこの歯ブラシです。(写真)

宿泊先は五つ星ホテルでかなり良かったようですが、その豪華なホテルに置いてあったアメニティグッズの歯ブラシだそうです。

かなり大きく毛先が長めに作られています。外国人向けなのか、大きくて見ただけで使いづらそうです。 流石に娘も使わずに、念のため持って行った自分の歯ブラシを使っていたそうです。

歯ブラシアップ.JPG

旅行中、日本との違いを色々と経験したようですが、ところ変わればこんなものまで(歯ブラシまで)違いがあるのかと実感したと話していました。

話を聞いていて、ひとつひとつが娘の成長につながっているなと些か微笑ましく思いました

どのような歯ブラシを使ったらよいかは、その方それぞれ違いますが、だいたい指2本分を並べたくらいの大きさよりやや小さめを目安にしましょう。

現在たくさんの種類の歯ブラシが売られていますよね

どんな物にしたらよいかお悩みでしたら、ご来院の際、スタッフにお声掛け下さい。

参考までに‥当医院で購入出来る『Tepe』は使用感がとても良いので、どなたにもお薦めです

お問合せ・ご予約はこちらへ

tel_155.jpg

わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。

03-3541-8110
  • 本当に虫歯や歯周病が防げるんですか?
  • 費用はいくらかかりますか?
  • 別の歯医者さんで治療中なんですが、大丈夫ですか?
  • PMTC以外の相談にものってもらえますか?

お口のお悩み相談でも結構です。お問合せをお待ちしております。

診療日・診療時間

休診日
木曜、日曜


 ◆月水・土・祝
 9:00〜13:00
 14:30〜18:00


◆ 火・金
 9:00〜13:00
 15:00〜18:30
 

ご連絡先はこちら

馬見塚デンタルクリニック
〒104-0044
東京都中央区明石町8-1
聖路加ガーデン内
セントルークスタワー1階

03-3541-8110

ブログ「健康歯考」

院長の馬見塚によるブログです。お口の健康のために役立つ情報を公開しております。