〒104-0044 東京都中央区明石町8-1 聖路加ガーデン内 セントルークスタワー1階
<銀座・築地・新富町・月島の近く>

ご予約・お問合せはこちらへ

03-3541-8110

PMTC歯のクリーニングなら、最先端のスウェーデン式予防歯科を導入し、
20年の経験と3万件以上のPMTC実績のある歯科
「馬見塚デンタルクリニック」へおまかせください。

〒104-0044 東京都中央区明石町8-1
聖路加ガーデン内 セントルークスタワー1階
<銀座・築地・新富町・月島の近く>

こんにちは、歯科医師の田村です。

私事ですが、先月の末に祖父が他界しました。満103歳とかなりの長生きでした。

最後を看取ってくれた親戚の方々の話では最後は眠るような感じだったそうです。

葬儀に出席した際に出た話は、「ここまで長生きできた秘訣は何だろうか」でした。

色々と話が出てきましたが、親戚一同の共通した意見は「とにかく良く食べた」でした。

祖父は90歳を過ぎても周りの私達と同じように食事をしていたそうです。

実際に3,4年前だったと思うのですが、祖父のお祝いの会に出席した時私達と同じ量の中華料理のコースメニューを完食していました。更に「美味しいね」と言っておかわりしようとしていました。

私でも少し多いなと感じていたのにです。

多分、祖父にとって美味しく食べる事が健康の秘訣であったのでしょう。

IMG_1619 のコピー.jpg

写真は私が祖父に連れて行ってもらった老舗のラーメン屋さんのラーメンです。葬儀の帰りに立ち寄りました。

美味しく食べることは、栄養的にも精神的にも健康に大事なんだと改めて感じました。

皆さんも、美味しく食べて健康を維持しましょう。

その為には、お口の健康が大切です。

定期的にお手入れをおこなっていきましょう。

何かわからない事がありましたらいつでもお声かけください。

みなさんこんにちは。

歯科衛生士の前原です。

あっという間に11月になり、今年も残り2ヶ月を切りましたね。私は毎年11月になると、あと少しで今年が終わるな〜、年内の間にあれしたいなぁ、などと考えます。

みなさんも残りの2015年を有意義に過ごしてくださいね

先日私は、鼻の調子が悪く、小学生ぶりくらいに耳鼻科へ行きました。

結果は副鼻腔炎でした。

先生から「よし!今から膿を出しちゃいましょう!」と突然言われ、その場で溜まった膿を出す処置へ!

麻酔をされ、鼻にチューブを入れられ、生理食塩水でジャージャーと鼻の中を洗われました

その後止血を待っていたら、段々気分がわるくなり、視界がぐるぐるしてきました

症状をスタッフの方に話したら、すぐにベッドに横にしてくれ、血圧などもチェックしてくださいました。

少し横になって休んでいる時も、「大丈夫?」「無理しないで休んでてね」など、こまめに声をかけてくれてすごく安心しました

当院に来院してくださっている患者さんも、診療台に座っているだけで緊張する方が多いと思います歯医者はただでさえ好まれる場所ではありませんから。(笑)

自分が診療している時は、患者さんへこまめに声かけをしよう!不安が少しでも軽減されるようにしよう!と改めて思った出来事でした

歯科医師の大川です。

先日の特別養護老人ホームの話の続きです。

 摂食嚥下の診断の日に、当日担当する先生がミーティングより30分ほど早く来て、他の入居者の方のお口を少人数づつですが、時間の許す限り、検診しています。

その際、問題が見つかると、施設の登録歯科医に治療をお願いすることになります。

実は私は4月にこの登録医になり、5月より患者さんを拝見しています。

さて、ここがどこだと思いますか?

実はその施設の3階にある歯科診療室です。

ただ、この施設は築30年以上経っており、ユニット(歯科診療台)もかなり年期が入っていて、一部壊れているのか、うまく動かないことがあるため、大変苦労しています。(金銭的なこともあり、買い替えや修理は無理らしいので、必要な道具や機械は自院での持ち込みとなっています)

また、レントゲン室は無く、ユニットに付属しているレントゲン機で撮影します。しかし、困った事に現存するフィルムと撮影timeが異なるため、そのまま照射すると長過ぎ、フィルムが真っ黒になってしまいます。古いユニットの為、時間調整が出来ず苦労しています。

歯科室があることで、基本的な治療は行えますが、慣れない道具や環境ではなかなか難しい面もあります。

また、担当した方のお口も決して良い状態ではなく、かなりの改善が必要でした。

もちろん、きちんと治していたとしても、お口に問題が出て、治療を受けさせざる負えないことはあると思いますが、治療は元気な時に、より良い治療を受け、その後の口腔内ケアがとっても大事だと改めて実感しています。

入居者のお口のケアはご自身または介護士、ヘルパーさんが行っていますが、やはり不十分です。

今後訪問診療で培った経験で何かお手伝いができるように努めたいと思っています。

皆さん、こんにちは。サプライの菅野です。

冬が近づき、寒気が身にしみるようになりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

先日、大学3年生になる長男の文化祭へ行って来ました。

息子の所属しているクラブではプラネタリウムをやっていて、私は何十年ぶりに入ったという感じで、とても新鮮で良かったです。

ところで、前回のブログで息子(次男)が矯正でお世話になっている先生から、息子の『おやしらず』を早いうちに抜いた方が良いと言われたお話をしました。

その理由は、息子の『おやしらず』はまだ出てきてなく、今後生えてきた場合には矯正した歯がまたずれてきてしまう可能性があるからです…と。

そして先日、当院で抜歯をしました。(右側の写真)

まだ完全に出来上がっていない歯(根)でした。

術中に息子をのぞいてみたら、まるでロボットのように身体が固まってしまっていました。(笑)

本人の感想は…

術中は痛みをほとんど感じなかったそうで、最初「俺、痛みに鈍感なのかな?」

などといってましたが、そのあと約一週間くらい痛み止めを飲んでいました。(笑)

おかげさまで、順調に回復している様子です。

次回はまた今月末に反対側の抜歯予定です。

みなさん、おはようございます

歯科衛生士の松田です。

11月に入り、一気に寒さが増してきましたね。

体調を崩しやすい時期なので、みなさんも気をつけて下さい。

矯正2.jpg

歯科業界では、10・11月と講習会が多い時期になります。

私自身も日本矯正学会とインプラントの講習会に参加させて頂きます。

診療を抜け参加させて頂く関係で、患者さんに大変ご迷惑をお掛けしており、中にはお約束を変更させて頂いた方もいます。申し訳ありません。

スタッフと患者さんに情報をきちんと伝えられるようにたくさんのことを学んできたいと思います

そして当院でも11月15日(日)に虫歯、歯周病、PMTCについての講習会を行います。

詳細はこちらをご覧下さい。

みなさん、こんにちは。

歯科衛生士の白田です。

空高くなり、思わず深呼吸したくなる気持ちの良い日が続いています

運動の秋、食欲の秋、読書の秋、紅葉狩り・・・

みなさんどのような秋をお過ごしでしょうか?

私達訪問班は毎週木曜日に治療やケアを行うため施設へ行っています。

その中で行うケアにはPMTCもあります。

施設でPMTCを受けられている方の中には85歳の方もいます。

一方、外来にPMTCを受けに来られる私の患者さんには5歳の子がいます。

親子で受けられる方、夫婦で受けられる方、ご家族で受けられる方等様々な方がPMTCを受けられます。

そうなんです

PMTCは年齢・性別・歯の本数(1本以上あれば)など関係なく受けられるものなのです。

そのPMTCについての講座のお知らせです。

ご家族を介護されている方はご自分の事としてはもちろん、介護している方の事として。

お母様はご自分の事としてはもちろん、ご家族の事として。

是非1度、講座にいらしてください。

そして講座を受けて「健康の秋」にしませんか?

詳しくはこちらをご覧下さい。

こんにちは。歯科衛生士の早川です。

朝晩冷え込んできました。都内でも紅葉の季節となり、ここ聖路加ガ

ityou.jpeg

ーデンのイチョウ並木も色づき始めました。

前回のブログでも載せましたが、『ラ・ペテネーラ』フラメンコの公演が無事に終了しました。もう7年もフラメンコを習っていますが、初めて舞台公演に出させて頂けたことを本当に感謝しております。仕事も早退したり、直前はお休みを頂いたりとご迷惑をお掛けしましたが、院長をはじめスタッフも観に来てくれて嬉しかったです。

大人になって何か新しいことを挑戦する機会はなかなかないものですよね。今回の経験は私の人生の中で大変貴重なものになりました。

本当にありがとうございましたまた仕事も頑張ります

こんにちは、歯科衛生士の太田です。

11月に入り、だんだんと寒くなってきましたね。今年は晩夏が短かった影響で、秋が長いそうです。朝晩の気温差がありますので、風邪など引かないようにご注意下さい。

先月、母親が10日間入院しました…。病気の症状は軽く、本人はとても元気に過ごしていました。母親の入院中に不安だったのが家事です普段、ご飯の支度、掃除に洗濯の全てを母親に任せていた為出来るかどうか分からなかったのです。

父親、弟の協力もありなんとか10日間、無事に家事をこなす事ができました。

いつも元気な母親の病気は、久しぶりに受けた検診で分かりました。

普段、仕事中に患者さんに伝えてはいましたが、改めて検診の大切さを実感しました。

痛くないから大丈夫と思っていると大変なことになるかもしれません。歯科もそうですし、身体も定期的に検診を受け健康を保っていきましょう

今年もあと2ヶ月です。元気に過ごしましょう

こんにちは。

歯科衛生士の一之瀬です。

すっかり秋も深まりクリニックの周りの木々も色づき始めました。

『秋』は『食欲の秋』ということで、先日スタッフとバーベキューをしました。

新人研修もかねて那須へ一泊し到着した夜はチョコレートフォンデュ、翌日に遅めの朝食兼昼食でバーベキューです。

チョコレート.jpg
マシュマロ.jpg

網を置く土台の石組みや周りの草刈りなど一から全てが手作りです

網を平らに置くために石組みに悪戦苦闘しながらも手作りコンロは完成です

メニューも考え買い出しに行ってくれました

鮭のホイル焼きwithキノコとハンバーガー、クリームシチュー、焼き芋です。

とっても美味しかったです

バーベキュー.jpg

1、一から仕事を組み立てること。

2、仕事を緻密におこなうこと。

3、自分の行ったことで他人を喜ばせること。

今回のバーベキューを通してスタッフ間のコミュニケーションをとることの大切さは勿論、このような事を感じてくれると嬉しいなぁ〜と思います。

おはようございます歯科衛生士の岡です

先日、患者さんから「がん患者さんのための口腔ケア」に関してのリーフレットを頂きました。

その患者さんは、私がPMTCを始めるようになった頃から担当させて頂いていて、ご来院の際にはいつも「彼氏はできたの?」「結婚はまだなの?」と、お母さんのように色々と聞いてくれ、また話してくれるとっても明るい患者さんです

それが…昨年夏頃、患者さんは悪性リンパ腫を発病し抗がん剤治療を受けることになってしまいました。抗がん剤治療を受けている最中もPMTCに通って下さり、その間も患者さんの明るさは全く変わりませんでした。

しかし、それから半年ほど来院されず心配していたところ、先日そのリーフレットを持ってPMTCに来てくださったのです

そして、久しぶりにお会いしいつもの笑顔で私の手を握り、おっしゃった一言は「また再発しちゃったの」でした。

そんな時でも明るいのか、逆にそんな時だからこそ明るいのか、本当にこの患者さんのことを尊敬しました。

そう思っていたら、患者さんが「ずっと来れなかったのは、岡さんにまた心配かけちゃうと思って」とまた一言。

私はPMTCをしながら、その患者さんのことをずっと考えていました。

当院には訪問診療に出ているスタッフがいます。私は訪問チームではないので、患者さんの口腔ケアで訪問に出ることはありませんが、万が一その患者さんの体調が悪化して入院生活になったら、私も訪問に出られるように今から勉強しようと思いました。

そして、少しでも患者さんの力になれることを見つけられたらと本気で思いました。

その患者さんが、1日でも早くまた元の生活に戻られるよう今は祈ります

ケア2.JPG

皆さん、こんにちは歯科衛生士の栗原です

日々寒さが増し、冬に近づいているように感じます!寒いのが苦手な私ですが、これから本格的な紅葉シーズンを迎えると思うと、とても楽しみです

皆さん、普段お口の健康について考える事はありますか?

お口の健康は日々のお手入れが大切になりますでも、どのようにしたら良いのでしょうか?

歯ブラシは手磨きがいいの?それとも電動歯ブラシのほうがいいの?

そんな疑問を解決するための手助けとして、11月15日(土)にPMTC講座が開催されます。

もう既に、申込をして頂いた方もいらっしゃると思いますが、まだまだ参加をして下さる方を募集しています

少しでも関心がある方、お口の健康について知りたいという方は、ぜひご参加下さい。

皆様のご参加をお待ち致しておりますお申し込みはこちらまで

3.jpeg

こんにちは!歯科医師の木内です。

朝晩は冷え込んできましたね

風邪など引かないようにうがい手洗いを励行していきたいですね

先日、当院でスウェーデン研修に行ったスタッフによる勉強会が診療後開かれ参加しました!

内容はインプラント周囲炎(インプラントの歯周病みたいなものです)、歯科における禁煙の取り組みおよび高齢者歯科に関する事で盛りだくさんでした。

今回の勉強会は私にとって新しい知見が沢山あり、またスウェーデンでの歯科治療は歯科と全身管理が日本と比較してより密接であることが分かりました。

例えば歯周病や全身疾患に有害なタバコ。スウェーデンでは医科だけではなく歯科においても禁煙の指導にたっぷり時間を取り、行動を変化させるようにアプローチしていくそうです。

これはなかなか簡単に真似できませんが、今回学んだ事を日々の診療に生かしていけたらなと思いました。

今後も歯科だけでなく医科の勉強も深く学び、より良い診療をしていきたいと思わせてくれた勉強会でした。

こんにちは歯科衛生士の岡田です。

先日、当院の近くにある築地市場へ行ってきました!

平日の昼間に行ったのですが、すごく混んでいて休日かと思うほど、人がいっぱいでした。

日本人だけでなく海外から旅行で来ている方もいました。

お店には、ふだんスーパーなどでは見られないような魚がいて、歩いているだけでも楽しかったです!

かに.jpeg

そしてお昼には海鮮丼を食べました

わたしは、サーモン、いくら、えんがわの海鮮丼を食べました。

これが、そのときの写真です!

海鮮丼.jpeg

やはり、ご飯を美味しく食べられる事は幸せなことですよね。

自分の歯で一生食事をとれる事は自分への最高のプレゼントだと思います!!

毎日の歯ブラシは、とても大切です!

面倒だと思ってしまう方もいると思いますが、歯垢(歯の汚れ)は徐々にかたくなり約3日間で歯石といって歯ブラシでは落とせないものになってしまいます

ですから、毎日しっかりと歯磨きをしましょう!!

こんにちは、歯科衛生士の遠藤です

もうすっかり秋ですが、実は9月の下旬から10月の上旬にかけて夏休みをとりました

そして、一週間スペイン旅行をしてきました

有名所のサグラダファミリアやトレド等の観光名所を巡ったり、サッカー観戦をしたりと充実した一週間を過ごすことができました

料理はスペインバルでの食事が美味しく、特にタコのガリシア風がお気に入りです。

全体的に濃い味付けで、さすがお酒に合う様に作られているなあと感じました。

ちなみにオプショナルツアーの添乗員さんにスペインの歯科事情を聞いたところ、スペインでは歯科医療は全て自費診療との事でした。

街中で歯科医院を探してみると少ないのか、なかなか見つかりませんでした

やっと見つけた!と思うと、やたら綺麗な外観で歯科医院というよりはエステサロンの様な雰囲気でした。

国によって歯科医療制度も違えば、国民の歯科医療への考え方も違うので面白いですね!

スーパーのデンタルケア売り場もちらっと覗いてきました。

IMG_4634.JPG

歯ブラシと歯磨剤を買ったので、そのことについては次回以降でアップできたらと思います

スペインではまだ行ってない場所があるので、また行きたいです。

そして今回思い切りリフレッシュしたので、仕事を頑張りたいと思います

IMG_4865.PNG

こんにちは

歯科医師の川崎です

私の娘は1歳5ヶ月になりました

最近はよく食べ、身体も大きくなり、よく歩く様になりました。歩きたい時期なのか先日も家の中を歩き回っていました。少し目を離すと、泣き声が・・・口から出血していました。よーく見てみると、上唇小帯(上唇の内側のひだの部分)が切れていました。歯や骨には異常はなさそうです。上唇小帯は切れても問題ないので、様子を見ています。

歩き始める1歳位から3歳位のお子さんにはよくある事です。当院にも子供の患者さんがよく来院されます。

歯をぶつけると、歯が折れたり、抜けたり、陥没したりする事がありますまた見た目に問題がなくても、骨の中で歯の根っこが折れていたり、衝撃によって歯の神経が死んでしまい、歯の変色が起きたりもします

さらには、大人の歯の成長を阻害して、変色、変形が起きたり、萌出異常が起きる事があります。

お子さんがぶつけた場合には、外見だけでは判断できません。必ず歯医者さんで見てもらいましょう

こんにちは!受付の平岡です。

最近すっかり寒くなり、皆さん風邪等ひかれていないでしょうか?

受付では季節に合わせて院内の飾り付けも行なっています。

10月はハロウィン!ということで、院内もハロウィンの装いに

写真に写っている場所以外にも、ハロウィンの飾り付けをしていますよ♪

治療で来院されるのは、辛いと感じる方もいらっしゃると思います。

特に診療室は緊張される方もいらっしゃいます。

皆様が少しでもリラックス出来るような、待合室で過ごしやすいような環境作りに努めてまいります。

31日当日は、キシリトールガムをプレゼントします♪

歯にとってもいいお菓子なので、是非来院された際は皆さん食べてみてくださいね

ハロウィン
ハロウィン2

こんにちは。

歯科衛生士の我妻です。

5歳になる娘の永久歯の生え変りが始まりました。

永久歯の生え変りとは、乳歯のすぐ下で生えるのを待っている永久歯が出てくることをいいます。

普通は乳歯の根が吸収して抜けてから、永久歯が生えてきます。

私の娘の場合は、2ヶ月ほど前に下の乳歯の前歯が抜け永久歯が出てきたと思ったら、すぐにそのとなりの乳歯の裏側(舌側)から永久歯が生えてきてしまいました

1444811002980.jpg

写真では分かりにくいかと思いますが、永久歯の生えるスペースが足らないために乳歯の根の吸収が進まず、永久歯が生える場所を探し乳歯をよけて裏側から生えてしまったのです。

この数週間後には自然と乳歯が抜けましたが、この状態が長く続く場合には、歯科医院で乳歯を抜いたほうがいいかもしれません。

このように乳歯が抜ける前に、永久歯が生えてくることは珍しいことではありません。

永久歯の大きさに対して、顎の骨が小さいお子さんが増えているからです。

小顔はとても素敵なことですが、歯並びのことを考えると乳歯がすきっ歯なくらい、歯と歯の間の隙間があってくれたほうが歯並びの問題は起きにくいのです。

乳歯が抜けずに永久歯が生えてきた時には、早めに受診するようにしましょう

こんにちは、受付の千原です

葉が赤く色づき、紅葉が見頃な時期になりましたね。

日本の秋の風景を楽しみたいと思います♪

先月に医院の環境整備を行ったのですが、その際受付では衛生用品のPOPを新しく作りました。

以前、ある患者様から“POPの作り方”の本を頂いたためその本を参考にさせていただきました。

目を引くPOPって見ている側は楽しいですが自分で作るとなると何を書いていいのか分からなくなり、しばらく手が進まずでした

それでもなんとか患者様に楽しんでいただけたらという気持ちで数枚作ることが出来ましたので、来院の際は是非ご覧いただけたらと思います

まだまだほんの一部なのでこれからも少しずつPOPを作っていこうと思います

本をくださった患者様にも感謝です

ちはら.jpg

こんにちは!

歯科医師の木内です。

患者さんに「口臭があり、気になっています」とご相談を受けることがよくあります。

口臭の原因は何でしょう?歯周病?それとも???

この口臭の原因である虫歯や歯周病に関する話、そしてそれを予防するPMTCに関する内容についての講演である健康歯考講座が11月15日(日)に開かれます!!

是非ご参加して下さり、皆様のお口そして全身の健康に役立てて頂けたら嬉しいです。

講座の詳しい内容はこちらをご覧下さい

こんにちは。歯科衛生士の矢須です。

ようやく秋らしく、爽やかな気候になりました。

先週末には小学校や幼稚園などの運動会があちこちで行われていたようです。

5歳の息子の保育園も運動会が行われ息子にとっては最後の運動会ということもあり、気合い十分で頑張っていました。

その頑張っている姿に感動してしまい、ウルウルする事もありました

そんな息子の話です。

8歳の娘が今年の7月頃から矯正治療を始めました。顎を広げる装置を日中装着しています。

食べる時や運動の時は外しているのですが、日頃からその装置の取り外しをみている息子は興味深々

たまたまその時は、矯正装置が外されたままで机の上に置いてありました。(すぐケースの中にしまわない娘が悪いのですが・・・)

息子にとっては憧れ(?)の矯正装置が置いてあると思ったのでしょう。

こっそり口に入れようとしていましたが、私に見つかり失敗

「お姉ちゃんのお口に合わせて作ってあるから入らないし、大きくなったら出来るようになるよ」とつたえると渋々諦めました

最近そんな息子の下の前歯(乳歯)が1本抜けました。

抜けた事が嬉しかった様で「歯が抜けた」と会う人会う人に自慢げに話していました。

「矯正に少し近づいたね。」というとニコニコしてしていました。

息子に姉の矯正装置を口に入れようとした行動について聞いてみると、「お姉ちゃんがいつも遊んでくれるから」と、矯正への憧れとは全く関係なく、突拍子もない答えが返ってきたことに私はビックリしてしまいました。

その時は少し特別な事をしている姉が羨ましかったのかもしれません。

息子も将来矯正が必要になる可能性があります。

実際に治療をスタートさせる時は、お姉ちゃんの時の様に説得しなくてもすんなり始められるのではないかと期待しています。

お問合せ・ご予約はこちらへ

tel_155.jpg

わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。

03-3541-8110
  • 本当に虫歯や歯周病が防げるんですか?
  • 費用はいくらかかりますか?
  • 別の歯医者さんで治療中なんですが、大丈夫ですか?
  • PMTC以外の相談にものってもらえますか?

お口のお悩み相談でも結構です。お問合せをお待ちしております。

診療日・診療時間

休診日
木曜、日曜


 ◆月水・土・祝
 9:00〜13:00
 14:30〜18:00


◆ 火・金
 9:00〜13:00
 15:00〜18:30
 

ご連絡先はこちら

馬見塚デンタルクリニック
〒104-0044
東京都中央区明石町8-1
聖路加ガーデン内
セントルークスタワー1階

03-3541-8110

ブログ「健康歯考」

院長の馬見塚によるブログです。お口の健康のために役立つ情報を公開しております。