〒104-0044 東京都中央区明石町8-1 聖路加ガーデン内 セントルークスタワー1階
<銀座・築地・新富町・月島の近く>

ご予約・お問合せはこちらへ

03-3541-8110

PMTC歯のクリーニングなら、最先端のスウェーデン式予防歯科を導入し、
20年の経験と3万件以上のPMTC実績のある歯科
「馬見塚デンタルクリニック」へおまかせください。

〒104-0044 東京都中央区明石町8-1
聖路加ガーデン内 セントルークスタワー1階
<銀座・築地・新富町・月島の近く>

こんにちは、歯科衛生士の笠原です。

21日の親子講座では沢山の方にご参加いただき、ありがとうございました。

5歳のお子様のお母様からの講座中での質問にお答えします。


Q 仕上げ磨き用とお子様がご自分で使う歯ブラシは、違うものを使う方がいいの?

A

出来れば、仕上げ用の歯ブラシは専用のものを使用して下さい。 その理由としては、仕上げ用の歯ブラシはブラシの部分がコンパクトに出来ていて、奥歯まで届きやすいように、全体に少し長めに作られています。 特に市販の子供用の歯ブラシは、ブラシの部分がやや大きめに作られていることが多く、仕上げをするには細かい部分にあたりにくかったり、あたっているか確認しづらいことがあります。 乳歯は永久歯より小さく、お子様のお口自体も小さいことから考えても、是非仕上げ用の歯ブラシをご使用になることをお奨めします。

s-仕上げ仕上げ歯ブラシ.jpg

おはようございます。歯科衛生士の藤澤です

毎日暑い日が続いていますが、体調崩したりしていませんか?

私は夏風邪をひいてしまい、なかなかしっかり治りません。夏風邪は長引いてしまうので、皆さんも

気を付けて下さいね。

当院では先日、健康歯考講座「親子で虫歯予防」を行いました。

お子さまの虫歯予防に大切なことを、劇にしてお話しします。

今回は2歳のお子様が多く参加して下さいましたが、虫歯菌の「ムッシー」が出てきた時は怖くて

sp17_011.jpg

泣いてしまう子もいました。

お子様には怖い思いをさせてしまい、少し可哀想だなと思いましたが、

虫歯菌のムッシーは悪いものだと分かってもらえたら良いなぁと思います。

劇中でも出てきますが、虫歯を予防するにはやっぱり歯磨きが一番大切です。

でも、お口の中は見にくいし、生え途中の歯がある場合は虫歯になりやすくなります。

なかなかご両親だけで虫歯予防していくのは大変なので、時々歯医者さんでチェックしてもらうと良いですね

sp15_004.jpg

夏休み中にぜひ一度歯医者さんを受診してみましょう!!

おはようございます。受付の野崎です。

今回は、1冊の本を紹介したいと思います。

s-あの人のお口がにおったのはナゼ?.jpg

『あの人のお口がにおったのはナゼ?』

NPO法人最先端のむし歯・歯周病予防を要求する会 著

西 真紀子 監修

この本は、小学校5年生のサキちゃんが電車で隣に座ったきれいなお姉さんのお口が臭いことに驚き、その原因が何なのかを調べていく物語です。

とても衝撃的なタイトルですが、日常を振り返ると「うん!口臭が気になる時ってけっこうあるな〜」と思いました。「まさか自分も?」なんてサキちゃんみたいに自分のお口のにおいを気にしちゃったり。

口臭の原因の一つである歯周病についてを、とてもわかりやすく説明されている本でした。

また、読み進めるうちに“きちんと歯周病予防をしよう”とモチベーションがあがると同時に、身近な人にも歯周病の怖さや予防の大切さを訴えたくなる...そんな一冊でした。

この本は当院の待合室にも置いてありますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

おはようございます。

歯科衛生士の早川です。

昨日のゲリラ豪雨は凄かったですね。今日もお天気はあまり良くないようですね。今年の夏は、例年よりも梅雨明けが早かったため、あと丸々2カ月…とろけるような暑い日が続きます。本格的な夏はこれからです冷たいものばかり食べて、身体を冷やさないように注意したいものです。

私は、2008年より習い事で「フラメンコ」をしています。

1年半に1度教室の発表会があり、先週の日曜日に催されました。きっかけは、楽しく身体を動かせ女性らしいものがいいな〜と思って始めたのですが、今となっては、かなり本気モードで取り組んでます(*^_^*)

今回で4回目の発表会でしたが、今までの中で1番練習しました。

s-flamenco.jpg

仕事が終わってみんなで集まり、23時まで練習もしました。もちろん、休日に5時間練習したこともありました。ちょっとやりすぎですよね(笑)でも「もう、これ以上できない!」ところまでやったのでそれがすごく自信になり、本番ではあまり緊張もせず気持ちを込めて踊ることができました。

そしてスタッフのみんなも大勢見に来てくれたことも、すごく励みになりました。ありがとうございました

また1年半後の発表会に向けて、新しいクラスも始まりました。

上級クラスになると講師の先生も厳しくなります。できないとかなり怒られます

1つのことに向かって仲間と汗をかくのは、私にとって心身共に健康でいられる秘訣なのかなと思っています。

練習後の1杯も格別なんですが、そこはほどほどになにか夢中になれるものがあると、楽しいですよ

みなさん、こんにちは。

歯科衛生士の一之瀬です。

毎日、毎日暑い日が続いていますね私は訪問診療のために炎天下のなか自転車で外出する事があります。あまりの暑さのためクラクラしそうなときもありますが熱中症にならないように水分補給しながら頑張っています。

今回は患者さんから頂いたちょっと嬉しいお話しをご紹介します

先日、私が担当させて頂いて7年目になる方が3ヶ月に1回のメインテナンスでPMTCを受けにいらっしゃいました。

この方は初診時には虫歯が多数あり全ての治療が終わるまで約1年位かかりました。治療中から新しい虫歯をつくらないようにとPMTCを受けてくださっていました。その後も定期的なPMTCを継続してくださり治療後は新しい虫歯ができる事はありませんでした

しかし、先日PMTCで来院されたときに以前治療した被せ物の適合が悪くなっている所があり虫歯になる前に治療される事をお勧めしました。久しぶりの治療のため、受け入れて下さるか少し心配になりました

でも、その方は『わかりました。一之瀬さんが治療した方が良いというなら、治療します。あんなに虫歯になりやすかった自分がもう何年も治療をしていないことに感謝しています。』とおっしゃって下さいました。

私は、その場で泣きそうなくらい嬉しかったです

その時は言葉にできませんでしたが、『予防診療で大切なのは患者さんと医療者との信頼関係です。ホームケアを頑張り継続して通院して下さったからこそ今まで虫歯ができなかった。このように虫歯予防ができたのは患者さんのおかげです。』と、次にお会いするときに必ずお伝えしたいと思います

これからも、お口の健康を守るためにみなさんと一緒に頑張りたいと思います。

おはようございます歯科衛生士の岡です

患者さんのプラークコントロール状態や虫歯や歯周病の危険性を考え、PMTCを受診して頂く間隔は患者さんごとに決めています。

先日、お仕事の都合で不定期にPMTCを受けて下さっている患者さんがご来院されました。

その方は、「1回100円くらいで毎日歯を磨いてくれる店があれば行くのにな〜。駅前にあれば便利だよね」

とおっしゃていました。歯を磨くのが面倒だと思う方もいるなか、そんなお店ができたら便利かな〜とも思いましたが。。。

私たちは、ただ歯のお掃除をしているだけではなく、その患者さんのお口の状態の変化だけでなく、お身体のこと、精神面のこと、色々なことをみながらPMTCを行っていますだから当院は担当制なのです

ちなみに、金額の面からみると、1日100円で考えると月に3000円。大体の方がPMTCの間隔は3、4カ月に1回なので、1日100円と同じくらいか、それより安いみたいですね

そのことをその患者さんに話したところ、「そう言われるとそうだね〜これからは、出来る限り3カ月おきに来るようにするね」とおっしゃっていました。

こんにちは。歯科衛生士の我妻です。

先月、3歳の娘が通っている保育園で歯科検診がありました。家で仕上げ磨きの時に私がみている限り問題はなさそうだったのですが、歯科衛生士という仕事柄、テスト結果を待つような気持ちでなんとなくドキドキしていました。

検診結果の紙には虫歯があり、噛み合せが悪いので歯科医院を受診して下さいと書いてありました虫歯の場所までは書いていなかったので、「どこに虫歯がある???」「噛み合せがおかしい???」と何度も口の中をみました

こんな時はいただいた用紙を持って歯科医院を受診するしかありません。すぐに当院の予約をとり、娘を連れていきました。

初めての受診…なんとか診療台に座り診察してもらうと虫歯はなく、噛み合せも大きな問題ではないとのことでした。

なぜ…心当たりは保育所に行く道すがら、大好物のゆかりおにぎりを食べながら行ったことです。おそらくゆかりがどこかにくっついていたのではないかと思います。

そして「咬んでごらん」と先生に言われると受け口でアイーンと咬んでしまうことです。

このふたつ、診療の中で私も経験していますが、小さいお子さんにはよくあります。家でご自分で判断するのはとても難しいことだと思います。

何もなくても、何もないからこそ、歯科医院で定期的に検診を受けることが大切です

こんにちは、受付の千原です

今年の梅雨明けは早く、夏の期間が長くなりそうですね。
今の時点ですでに暑さに負けそうになっていますが、夏でしか楽しめない行事はたんさんあるので楽しみたいと思います
熱中症には気をつけましょうね!

私は暑さと戦っていますが、この間当院に虫歯菌ムッシーと戦ってくれる"よ坊さん"が来てくれました!
今週の日曜日に行う親子講座でも会えると思うので参加してくださる方は楽しみにしていてください
私達も楽しんでいただけるように頑張ります!

当院では親子講座の他にも講座を行っています。
PMTC講座、インプラント講座等定期的に行っていますので気になるテーマがありましたら声をかけていただけると嬉しいです!

では最後に、色々なポーズをしてくれた予防さんの私のお気に入りの1枚で終わりにしたいと思います

s-IMAG0448.jpg

みなさん、こんにちは。歯科医師の田原です。
梅雨が明けて、今年は急に暑くなってきましたね


我が家には介護が必要な家族がいます
デイサービスやショートステイのお世話になったり、リハビリを受けたり。
たくさんの方々に、大変助けて頂いています


そして私が唯一自信を持ってしてあげられることが、口腔清掃です。

でも、口を開けてくれなかったり、歯ブラシを手で払いのけようとしたり…なかなか協力してくれないんです。
もし私が今の職業についていなかったら、途方に暮れてしまうだろうなぁということばかり。

それが毎日のことになると、だんだん歯磨きをしてあげるのが辛くなってしまいますよね

そんな時に助けてくれるのが補助清掃用具です。
歯ブラシだけではなく、一本磨き用ブラシや歯間ブラシ、フロス、お口の粘膜全体を洗浄するブラシ、他にも口を開けたまま維持する道具等など。

これらを上手く使うと、簡単にとは言えませんが綺麗に磨けますよ

是非試してみて下さい。


もし、どこを何で磨けばいいの?なんてご質問がありましたら、いつでも聞いて下さい。
くれぐれも根を詰めすぎないでくださいね

みなさんこんにちは!

歯科衛生士の松田です。

現在、私は矯正治療の真っ最中です。

このブログでも何度かお話しをさせて頂きましたが、矯正装置を付けたのが約1年前。

矯正治療を始めた当初は、激しい痛みや違和感・歯磨きの大変さに苦労しましたが、今はだいぶ慣れてきました

しかし現在、ひとつ困った事があります。

私の矯正装置には、上の前歯あたりにゴムがひっかけてあります。

このゴムは、ゴムの伸縮性を利用して歯を動かすためについているものです。

そのゴムが歯磨きをする時などによく取れてしまうのです

矯正は長い期間かかる治療です。その間も、多かれ少なかれなにかしらのトラブルが起こります。

私自身もこの1年間トラブルは多々あり、その度に不安になり先生や矯正担当の衛生士に相談したりしています。

きっと私と同じように矯正治療をしている方は小さなことでも不安や困っていることがあると思います。

些細なことでも気になることがあれば相談してくださいね

そしてきれいな歯並びを目指して頑張って行きましょう

 こんにちは。矢須です。

先月、3歳の息子がPMTCを受診しました。

今までは、定期的にフッ素塗布を行っていましたが、やっと診療にも慣れてきた様なので、そろそろPMTCを受けることができるかも…と思い受診させました。

ただ、フッ素塗布の時と違い診療時間が長いので、ちゃんと口を開けてられるか、じっと座っていられるかと心配でした。

 結果…

診療が始まってすぐは、大きな口を開け、ニコニコしながら受けていました。

しかし、暫くすると…

グニュグニュと下半身が動き出し、その上、スタッフにはお面(診療前に貰ったキョウリュウジャーのお面)を付けて欲しいと言ったり、オエッとなるからと言い中断したり、言い訳ばかりで何度も診療の手を止めました。

しまいには、横になるのが嫌…と言い診療台に正座で座り受診しました。

我が子の我儘に付き合ってくれながら、口腔内の清掃してくれたスタッフに頭が上がりません。

それでも、PMTCを定期的に受診し、少しづづ慣れてくれる事を信じています。

いつか、「PMTCの時期だよ」と自分から教えてくれる日を期待しています。

みなさんこんにちは。歯科衛生士の前原です。

毎日の猛暑で夏バテなどしていませんか? 

熱中症予防のためにも、こまめに水分補給をして下さいね。 

先日、スウェーデンの先生の講習会に一部のスタッフと参加してきました。 

スウェーデンは、歯科の先進国で予防がとても進んでいます。 

この講習会でも80〜90代の方のお口の写真を公開していたのですが、びっくりするほどお口の中が綺麗なんです!!

そしてほとんどの方が20本以上歯が残っていて、その残っている歯のほとんどがご自身の歯なんです!

日本では、80〜90代の方は20本以上自分の歯が残っている方はとても少なく、入れ歯が入っている方がほとんどだと思います。

なぜこんなにも違うのでしょうか? 実は、スウェーデンではほとんどの方が、1年に1回は必ず歯医者に行ってメインテナンスをしている、という現状があります。

定期的に行く事で、お口の中を綺麗にクリーニングしてもらったり、自分ではわからない虫歯や歯周病の部分を早期発見できたりなどができているからこそ、スウェーデンでは歯を失うという事がほとんどないのだと思います。

今は虫歯も歯周病も予防ができる時代です。 

当院で行っているPMTCもメインテナンスのひとつです。

みなさんも、定期的に歯医者を受診し、いつまでも自分の歯で美味しくご飯が食べられるといいですね

こんにちは、歯科医師の田村です。

今回も第23回健康歯考講座『親子で虫歯予防」のお話です(前回前々回初回はこちらから)

先月末より募集を開始し、数名のお申し込みを頂いていたことはお伝えいたしました。

現在、ありがたいことに定員に達し、かつキャンセル待ちでお申し込みを頂いている状態です。

世の中のお父さん、お母さんのお子さんに対する愛情の大きさに感服致しました

開催する我々、特に監督する立場の私は少しでも多くお父さん、お母さん、そして主役であるお子さんに歯ブラシの大切さやきちんとした方法をお伝え出来るように頑張らないとと気を引き締めております

人形劇も完成度が日に日に高まっており、細かい修正、練習を繰り返しております。

新しいキャラクターもまるで前回からずっといた様な感じにまでなりました。

人形劇を初めて担当するスタッフも、そのキャラクターになりきって頑張っています。

本番まで、あと少しですが残された時間を有効に使っていい物が出来るように頑張ります

こんにちは。サプライの菅野です。

我が家では、大学生の息子は、レポートに追われ、高校2年生の息子は期末テストの真っ最中です。

先日私は歯一本分の部分『入れ歯』を作ることとなってしまいました。

最初は一カ所なら違和感もないだろう、大丈夫…と勝手に思っていました。

ところが実際つけてみると、何ともいえない異物感と食べ物の味が違うことに気付かされました。

そして慣れないせいか、入れ歯を付け忘れて出勤してしまうことも度々。

今はたった一本の歯がなくなったことによってこんなに大変なんだと痛感しています。

息子達には私のようになってもらいたくなく当院でPMTCを受けています。

一生自分の歯で食事ができるよう願っています。

みなさんこんにちは、受付の渡辺です。

湿気が多くてだるい毎日が続きますが、みなさんいかがお過ごしですか?


さて、我が家では犬を2匹飼っていますが、先日その片方が抜歯をすることになりました。

原因は、歯の根っこが腐って膿んでしまったため。

なんだか具合悪そうだなあ、しょっちゅうくしゃみをするなあと思ってみていたら、どうやらこの膿みと自分の口の臭さが原因だったようです。

飼い主に似て(?!)頑固なおにいちゃん犬は、ぜっっったいに歯を磨かせてくれないのです。

意地でも歯を食いしばって口の中を見せません。

そのために、歯が悪くなってしまったようなのです。

小型犬なので麻酔等心配もありましたが、無事手術は成功!

なんと、全部で6本も歯を抜く事になってしまいましたが、今は元気にしています。

膿んでいる部分だけでなく、歯周病が進行して歯がグラグラになっていたために、たくさんの歯を抜く事になってしまいました。


人間も動物も、お口の状況というのは一緒なんだなあとしみじみ思った一件でした。

dogs.JPG

おはようございます。歯科衛生士の大山です。

今週末は七夕ですねこの時期は梅雨ということもあり、毎年くもりや雨で、天の川を見れることがなかなかないですよね。でも、今年の7月7日の天気予報は晴れですので、もしかしたら見られるかも?!

見られるといいですね

みなさんは何か願い事をされましたか?

当院の待合室には、笹の葉とみんなの願い事を書いた短冊を飾っています。

七夕.jpg

「みんなが健康でありますように・・・」「笑顔いっぱいの日々が送れますように・・・」などなど、私達もお願い事を書きました。

スタッフの子供は「うたのおねえさんになりたいです」と、やっと書けるようになったひらがなで一生懸命書いてくれました

みなさんも素敵な七夕を過ごしてくださいね

歯科衛生士の柿沼えみです。

先日、半日かけてサプライ(器具などを洗浄や消毒をする場所)の大掃除を行いました。

え?今の時期に?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。

当医院でも今までは年末に1回だけ大掃除をしていました。

ただ、それだけでは汚れがこびりついてしまって、力を入れないと取れなかったのです

しかし、半年前よりも気持ちいいくらい汚れが落ちやすいことが、実際行ってみてわかりました!

使用した器具が全てサプライに集められる傍ら、消毒滅菌した器具も供給するサプライは一番清潔にしていたい場所です。汚れているところを清拭したり、要るもの、要らないものを分けて捨てたり、使いたいものを整頓して使いやすくしたりして、綺麗になった空間を眺めながら、毎日は難しいけれど、定期的に掃除を行う大切さを実感しました。

半年に1回、汚れがこびりつく前に掃除をする!

今後も、継続していきたいと思います

DSC02052.JPG

こんにちは 受付の半田です。

当医院では「(スポーツ)ジムに一緒に行こう」とか「1駅分、歩いて帰ろう」などとスタッフが話していることがあります。
健康の為にできることを、それぞれみんなが考え、取り入れているようです

そんなみんなを見ていると「私も何かしなければ」という気持ちになります。


どうせなら楽しみながら体を動かしたいなぁと思い、先週末に前々からやってみたかったカヤックを体験しに行ってきました

体験前のイメージでは、”バランスをとりながら腕の力を使ってパドルをこいで進む”のだと思っていたのですが、実際にやってみると全身の力が必要で、腹筋背筋そして足の力を使うハードはスポーツでした

体験が終わってカヤックから降りると、足がガクガクしてふらついてしまうほどで、日頃の運動不足を実感しました

この体験がきっかけになり”電車ではなるべく座らない”とか、”エスカレーターはなるべく使わないで階段を使う”など、自分ができる範囲で気を付けるようになりました。
実際これを継続していくのは大変だと思うので、スタッフみんなの頑張っている声をモチベーションにしてできることを続けていこうと思っています。

お口のケアも同じで、毎日のことだとなかなか継続するのは大変ですよね。
定期的に磨き残しやブラッシング方法をチェックしてもらい、モチベーションを維持することが大切だと改めて思いました。


みなさんもお口の健康を維持する為に、上手に歯科医院を利用して下さい

歯科医師の大川です

今年の梅雨入りはなにか梅雨らしくない天気が続きましたが、ここ最近はやっとジトジトべたべたした本来の気候になってきましたね。また、先日はだんだんと怪しくなる雲域の中でバイクを走らせると、近年の特徴であるまさかのゲリラ豪雨!に合い、カッパはバイクの中にあったにもかかわらず、タイミングよく止まれず、着ること出来ずに、ずぶぬれになりました。

さて、先月、我が家は梅雨に入る前に家の周りに足場を組み、防水のやり替えから外壁タイルの洗浄、破損部の張り替えなど徹底的に手入れを行いました。職人さんたちのお陰で現在はとっても奇麗になり快適かつ清々しい気分で生活を送っています。

お口の中もクリーニングすると気持ち良いですよね。家は10年で手入れすると良いそうですが、お口の中は3〜4ヶ月が目安です。もちろん個人個人の虫歯になるリスクや日々のケアの状態で変わります。

お口も家も定期的にきちんと手入れをすることで日々快適に過ごせる事が出来、永く良い状態を維持出来ることでしょう。

みなさん、こんにちは。受付の野崎です。

s-第一大臼歯歯式.jpg


突然ですが、みなさんの第一大臼歯(前から6番目の歯)は処置歯、未処置歯のどちらですか?

(処置歯・・・一度でも治療をしている歯、未処置歯・・・一度も治療をしていない歯)

実はこの第一大臼歯、子どもの頃に一番最初に生えてくる大人の歯(永久歯)なんです。

6歳頃に生えてくることから6歳臼歯とも呼ばれています。

この6才臼歯、とっても大切な歯なんです。

永久歯の中では最も大きい歯で、咬む力が一番強く咀嚼の中心になり、歯並びや咬み合わせの基本となる歯です。

しかし、残念なことにこの歯を虫歯にしてしまっている方が10歳になるまでに4.3%、大人になる頃には半分以上いらっしゃるそうです。

私も、、、上下左右全てが処置歯でした


原因は、

歯ブラシ当てづらい6歳臼歯.jpg

エナメル質と呼ばれる歯の表面が未成熟な状態で生えてくる為虫歯になりやすいこと咬み合わせにある溝の形が複雑であること完全に生えてくるまでに1年程度と長い時間がかかること乳歯のさらに奥に生えてくるため、歯ブラシがとどきにくいこと生えかけの状態では歯肉が被っていて汚れが溜まりやすく磨きにくいこと

などがあげられます。

私のように既に虫歯になってしまった歯は元通りにはなりません。再治療にならないようにきちんとケアをしていきたいと思います。

みなさんの周りで、6歳臼歯がこれから生えてくる時期だったり、今ちょうど生えている真っ只中のお子様がいらっしゃいましたら、この歯を虫歯にしないように見守ってあげてください。

ムッシー.jpg

平成25年7月21日(日)開催予定の第23回健康歯考講座「親子で虫歯予防」では、この6歳臼歯の“ろくまる”とむしばきん“ムッシー”のお話をします。

s-ろくまる.jpg

本講座は定員に達した為、申込受付を終了させていただきました。大変多くの方からお申し込みを頂きありがとうございました。

お問合せ・ご予約はこちらへ

tel_155.jpg

わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。

03-3541-8110
  • 本当に虫歯や歯周病が防げるんですか?
  • 費用はいくらかかりますか?
  • 別の歯医者さんで治療中なんですが、大丈夫ですか?
  • PMTC以外の相談にものってもらえますか?

お口のお悩み相談でも結構です。お問合せをお待ちしております。

診療日・診療時間

休診日
木曜、日曜


 ◆月水・土・祝
 9:00〜13:00
 14:30〜18:00


◆ 火・金
 9:00〜13:00
 15:00〜18:30
 

ご連絡先はこちら

馬見塚デンタルクリニック
〒104-0044
東京都中央区明石町8-1
聖路加ガーデン内
セントルークスタワー1階

03-3541-8110

ブログ「健康歯考」

院長の馬見塚によるブログです。お口の健康のために役立つ情報を公開しております。